震災記念館前の巨木に感動!
薬師ヶ丘桜の森公園
震災記念館の前に立派な巨木が。
スポンサードリンク
藤井建設南西角の湧き水。
藤乃井
藤井組のビルの一角にひっそりとありました。
ここは、会社が休みだとダメなのですね。
瑞穂町の絶景、峠道探訪。
七谷峠
峠に上がったが、道らしきものはなかった。
七谷峠と大簾峠の位置は、分かりにくい。
スポンサードリンク
退職後の楽しい時間、イノシシBBQ!
田舎体験工房 季楽里・きらり
対応もよく楽しく過ごせましたよ🎵
Managed by 3 retired old man. Specializes in wild boar BBQ during nov ...
宮津節の歌碑、異様な雰囲気で。
宮津節の歌碑
異様な雰囲気の歌碑。
🎵丹後の宮津で~ピント出した~🎶でお馴染みの宮津節の歌碑です。
スポンサードリンク
桜井古墳と薬師山古墳、歴史を体感!
薬師山古墳
マップでは桜井古墳とあるが現場の標識には薬師山古墳と書いてある。
天橋立温泉 源泉塔
鴨川左岸で楽しむランニング。
三ノ橋川の飛石
ランニング時に通る。
川岸30cmほどが結構神経使います バイクの一本橋走行が可能な方は大丈夫でしょうけど そして東山橋への門は閉まっていますが、横の隙間から出入...
腰越峠で楽しむ美しい桜!
腰越峠
いい峠です。
先日、走行してまいりました。
急勾配谷の動物石像群で散歩!
石の動物たちの広場
散歩に最高でしたよ。
急勾配の谷を整地して動物の石像群を配置してあります。
平安宮跡図と歴史散策。
平安宮跡図
信号待ち時間に読めます。
平安京歴史散策シリーズ 説明は写真をご覧ください^ ^^ ^
鶴岡市出身の彫刻家、富樫実の魅力。
あやべ彫刻回廊「空にかける階段'96-IX」富樫実
富樫実、山形県鶴岡市出身の彫刻家だそうです。
夜のファンタスティック体験。
南郷池畔のエノキ
夜の方がファンタスティック。
立派なえのき。
雲霧の中の松で癒し体験。
雪井之松
(2024/9月造訪)不知道為什麼會是像坐在雲霧之間的松。
小畑アジサイ園
音羽山の霊水でリフレッシュ!
金生水
山科盆地の東、京都市山科区と滋賀県大津市の境にある音羽山。
こんなの昔は無かったし、整備されてなかった。
熊野神社の奥の院近く!
不動の滝
熊野神社の奥の院の鳥居の横にあります。
絶景ビューポイントで気持ち良いひとときを。
絶景ビューポイント・丹後縦貫林道
絶景かといわれると微妙な気もしますが、気持ち良いです。
絶景ビューポイントが2箇所あり、今回はこちらに訪問。
駅前の歩道で特別な体験を!
エジソン通り
ただの駅前の歩道。
かつての花街、今は静かな魅力。
新浜通り
雰囲気は最高です。
かつては日本の三大花街のひとつだったという。
登山コースからは少し不思議なアンテナが見れます。
大江山航空管制塔
登山コースからは少し不思議なアンテナが見れます。
夜の散歩で味わう幻想的な雰囲気。
於石橋
夜に散歩すると雰囲気があります。
水戸黄門のロケ地で、素敵な風景を楽しもう!
酒蔵ロケーション
いいロケーションでした。
時代劇(水戸黄門etc.)のロケ地でした。
巨椋の豊かな水源と色鮮やかな野菜。
巨椋水辺づくりプロジェクトハナモモ並木
登頂部を残し、葉桃になってました。
豊かな水源がある巨椋で野菜作りをしています。
江尻船屋
御香水井戸
洛西用水の歴史を感じる。
洛西用水の円形分水工
洛西用水の発祥は平安遷都よりも古く…700年前後 秦氏が灌漑用として水路を造ったと伝聞にあり!
清水寺帰りに味わう濃厚ラーメン。
産寧坂(三年坂)
清水寺からの帰りに散策。
アブラギッシュ過ぎない感じでなかなかに美味しいラーメンでした。
安井金比羅宮近く、絵馬の道で特別なひととき。
絵馬の道
安井金比羅宮の入り口の鳥居から少し歩いたところにあります。
平日18:00以降が狙い目だそうです。
2024年のピークをお見逃しなく!
八幡宮社の出逢い桜(京北「桜100選」)
2024年のピークは先週だったようです。
飲料水、園内で楽しむ!
ガラシャおもかげの水
園内にもあります。
きちんと駐車位置に停めてから利用して下さい。
2024年は3/16(土)19:00から。
綾部 梅まつり花火
2024年は3/16(土)19:00から。
きおっと
見晴らしの良い家に泊まることができるとお聞きしたの...
原山ヒルズ
見晴らしの良い家に泊まることができるとお聞きしたので訪問してみました。
三室戸寺の元気な挨拶!
あじさい階段
令和二年 11月29日京都紅葉🍁の見頃旅三室戸寺 参道参道を掃除している若い方が居ました(^^)気持ちいい挨拶をしてもらいまして♪
登り降り手すり必要な方はご注意下さい。
狭い道を進めば隠れ家に!
徳恩上人・四面観音
狭い道を入って行ったとこにあります。
本当にこれがそうなのかよく分かりませんでした。
あやべ彫刻回廊「水の星座」新宮晋
美しい水の流れ、杉波線の絶景。
不動尊の滝
万人にはお勧めできません。
繊細な水の流れが美しい。
大江でバーベキュー、夏合宿に最高!
大江山の家グリーンロッジ・童子荘
キャンプ場利用、設備が悪く、価格が高い。
夏合宿に最高😃⤴️⤴️
長池駅前の美しい池、魚の形。
長池の伝説
長池駅前の池が魚の形。
田舎の駅前なのに綺麗に整備されています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク