桜並木と川沿い、カヤックも楽しめる!
白岡さくらロード (元荒川桜並木)
地元の方が、愛でる桜並木ですね。
川沿いをウォーキング・ジョギングして楽しめます。
スポンサードリンク
ハクチョウの舞う春、秩父の桜と共に!
白鳥飛来地
犬は連れてこないで下さい。
ハクチョウが間近で見られます。
200円で酒蔵見学、香りの魅力!
酒蔵資料館
200円で酒蔵見学が出来て良かったですよ!
現金ok酒蔵の方がお酒のタンクを見せてくれたりしました、上の階は道具や作り手順などが展示してありました。
スポンサードリンク
鹿室の休耕田で、コスモスの儚い美。
鹿室コスモス畑
程よい陽気三連休最後の月曜日夕方コスモス祭り最終日メイン会場からちょっと離れた場所にあります儚い感じのコスモスでした20241104
平日の夕方に散歩しました🚶🚶🚶まだ蕾もあるみたいでもう少し鑑賞出来そうでした🙋
ひまわり摘み取り体験、入間市で!
典祥ひまわりガーデン
小学生の子供を2人連れて一足先に摘み取りの体験をさせていただきました。
本日モニターとして一足先にひまわり摘み取り体験をさせていただきました!
スポンサードリンク
樹齢350年の大ケヤキ、壮大な自然を体感!
宮原の大ケヤキ
さいたま市指定の天然記念物です。
堂々たる枝ぶりに生き生きした気力を感じました。
紅葉祭り、嵐山渓谷で!
嵐山岩畳
2024年11月23日・24日紅葉祭り開催します。
かなり小規模だが長瀞と同じ結晶片岩の岩盤が槻川沿いに露出した場所。
スポンサードリンク
感動の小さなキャラクター。
鉄人28号モニュメント
わからないキャラクターかもしれませんが、やはり感動します。
有人標記錯地方,這個點只有小小一隻而已。
ピンク品種の美味ブルーベリー摘み!
柴崎ブルーベリー農園
とても楽しくてつい摘みすぎてしまいます。
ピンクの品種があり、傷みやすいのですがこれが美味しい。
石畳の通り沿いには風情のある商店が立ち並んでいます...
かねつき通り
石畳の通り沿いには風情のある商店が立ち並んでいます。
東昌寺のしだれ桜
夜に伺いました。
樹齢80年ほどという枝垂れ桜です。
ツツジ咲く山道を徒歩で探訪。
瑞湾寺岩ツツジ
岩肌の出ている山道を登るので雨上がりは止めた方が良い。
実家に行く通り道なのでこの時期はツツジが綺麗に咲いているのをよくみますが 実際に上まで上がったことはなく遠くから眺めで和ませてもらっています...
ラベンダーまつりで摘み取り体験!
千年の苑ラベンダー園
9:00から1台ずつ入口で役員の方に支払って入るシステムのようです私たちは、知らずに先に停めてしまった組でしたので、係の人がチケットと料金5...
ラベンダーまつりが開催されます。
ホタル舞う穏やかな日々
江南ほたる案内所
ホタルの為の募金所の婆さんの愛想が感じ悪かった。
ホタル、飛んでました!
宝物のバルーンで笑顔満開!
川越 クラウン いちろうくん
今日一番の娘の笑顔が見れました^_^作って頂いたバルーンは宝物ありがとうございました!
面白い店主さんで子供達も楽しく過ごせました!
色んな出店があって食べ歩きしながら街を歩けて楽しか...
みやのかわナイトバザール
色んな出店があって食べ歩きしながら街を歩けて楽しかったです♪
坂道の先にある、あずまやでのひと休み。
清涼亭
休憩所のようです。
坂道を登ってきたあとに休憩ができます。
ダムの迫力と湖の美景!
浦山ダム下駐車場
凄い高さをエレベーターで上がってからの眺めが良かったので感動しました🏞山と湖が本当に綺麗でした。
ダムの迫力を思い知ることの出来る絶好の場所!
かなり広い舗装されていない駐車場があります。
刈場坂峠
かなり広い舗装されていない駐車場があります。
芦ヶ久保の木の香り、最高の休憩所!
Ashigakubo_StationBase<A_Sta.Ba -アスタバ->
電源とwi-fiがあり、コワーキング利用してみました。
無料の休憩所としては最高クラスです。
巾着田の彼岸花、今年も遅れ気味!
巾着田
10月初めに行ってきました。
今年は明らかに遅いです。
寒い季節の河津桜、見る価値あり!
桶川楽郷桜(石川川沿いの河津桜並木)
思ったより長い桜並木です。
寒い季節に咲く河津桜は見る価値ありますよ。
三宝山山頂から十文字峠へ、絶景の道!
武信白岩山(南峰)
埼玉最高地点の三宝山山頂から十文字峠方面へ1時間半ほど進むと到着です。
狭山ヶ丘駅からひまわり直行!
所沢ひまわり畑
狭山ヶ丘駅からタクシーが便利です。
2024年8月14日に行ってきました。
越生小学校近くの迫力蝉!
蝉のオブジェ
春・秋・冬にはだいたい同じ街灯にいるので見ることができます。
かなりの迫力でした😁
武甲山の挑戦、山頂へ!
小持山
山頂までの傾斜がきつかったです。
武甲山からの行程。
小江戸の趣、稲荷小路へ。
稲荷小路
小路は好きです。
稲荷神社もあっていかにも小江戸という佇まいがイイ感じです。
熊倉山の登山口、初心者も安心!
谷津川渓谷
熊倉山への登山口を兼ねています。
最近はあまり人が入っていない釣り人は多いですね。
御神木からのパワーを感じて。
山の神の木(ちちぶまちづくりの木)
神秘的です。
御神木様からパワーをいただきました。
朝焼けの武甲山で、新しい雰囲気を楽しむ。
秩父オブジェ
朝焼ける武甲山。
地元の雰囲気もあるし、今風の感じもします。
日本最大のポピー畑で癒やしを!
こうのす花まつり(馬室会場)
投稿した口コミが削除されてしまったので,口コミ欄のメインの写真はありません。
ポピー畑では日本最大らしいです。
ピークの切り通しで、絶景体験を!
指峠
ピークの切り通しのそばには視界が開けて良き景色が見られます。
江戸時代の池で野鳥観察。
宝治戸池
野鳥観察出来ますよ!
江戸時代に川の氾濫で出来た池。
満開の桜並木でそぞろ歩きを!
元荒川堤桜並木
満開の桜並木は美しく、そぞろ歩きをする方々も見られました。
今年(2021年)も見事に咲きましたね。
白い紫陽花が美しい、アナベルの道!
騎西あじさいロード
アナベルのあじさいロード!
真っ白な紫陽花が道の両側に満開。
立派な桜と急な坂、感動体験!
みつこ桜
2023/05/05初めて現地訪問しました。
急な坂を上がると幹も太くてとても立派な桜が。
凍った鎌北湖、バイク愛好者集結!
鎌北湖の桜
比較的朝早く訪ねてみたが、バイクの方が何名か。
鎌北湖2023年1月、湖面凍っでいました。
威風堂々の喜多院しだれ桜。
喜多院のしだれ桜
少し時季が早かった感が有りましたネでも威風堂々\u003d喜多院のしだれ桜見応有りますネ^_^次回は満開前後に見に来ます‼️
しだれ桜🌸の開花が楽しみです✨
満開のひまわりが残す夏の思い出。
ひまわりの咲く丘
夏休みの思い出に子どもと一緒に行きました🌻満開で綺麗でした✨太陽に向かって咲くひまわりに元気をもらいました!
暑いから気を付けましょう。
名栗の有間ダムへ、MTBで行こう!
有間峠
タタラノ頭から来てオハヤシノ頭まで。
マウンテンバイクでゴールデンウイークに行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
