冷やし肉蕎麦の絶品つゆ。
山形まるごと館紅の蔵 街なか情報館
冷やし肉蕎麦腰もあり つゆもとても美味しいかった又行く替え蕎麦有ると良いね。
スポンサードリンク
標高高いため、町内でも遅め飯豊連峰を見渡す眺めは最...
小玉川観光わらび園
標高高いため、町内でも遅め飯豊連峰を見渡す眺めは最高!
最高のSUP体験、透明度最大の海。
Green Blue あつみ
最高のSUP体験が出来ました。
夫婦二人、クリアタイプのカヤックに挑戦。
スポンサードリンク
肘折温泉に行く途中利用しました。
道の駅米沢 総合観光案内所
肘折温泉に行く途中利用しました。
山寺マルシェで紅葉の魅力発見。
山寺観光案内所(山寺観光協会)
オススメです。
比較的に、険しいです。
スポンサードリンク
道の駅寒河江で広々観光!
道の駅寒河江 総合観光案内所
建物も綺麗で広々しています。
道の駅寒河江 内設の観光案内所です。
飯豊町の資料が充実!
一般社団法人 飯豊町観光協会
飯豊町に関する資料や冊子はとてもわかりやすく重宝しています。
ここでは活動してないような雰囲気たまたまかな?
スポンサードリンク
幻のリンゴ『こうとく』が豊富!
和合みどりの駅
道の駅より品物が良いです。
くだもの産直が好きで良く寄るがここは良かった。
畑谷城のパンフレット、縄張り図が充実!
ごへえ宿
畑谷城のガイド施設4月~11月の土日祝の営業10:00~16:00畑谷城のパンフレットや縄張り図の頒布をしている。
赤湯温泉で無料足湯、歴史感じる古民家。
赤湯温泉観光センター ゆーなびからころ館
江戸時代後半の建造物を利用した観光センター。
足湯は、かすかに硫黄の香りもあり良いお湯でした♪
上山温泉駅近!
かみのやま温泉観光案内所
上山温泉駅の隣にある観光案内所兼です。
レンタサイクルを借りる時は同時に貸してくれるワイヤー鍵に問題があるので注意した方が良い。
鶴岡で無料レンタサイクル!
鶴岡市観光案内所
無料のレンタサイクルをお借りしに行きました。
マンホールカードの配布をしているので貰いに行ってきました。
大正ロマン漂う銀山温泉。
銀山温泉案内所
風情があってよいです。
銀山温泉街に行って来ました。
親切美人さんがいる風呂。
あつみ観光協会
朝8:30からやってます。
親切な美人さんが、浴場を地図で教えてくれました。
蔵王温泉での湯めぐり体験を!
蔵王温泉観光協会案内所
車中泊の旅に予定でしたが此処は蔵王温泉です。
「湯めぐりこけし」のこけし無しでも購入可能です(¥1
山寺マルシェの紅葉と快晴。
山寺観光案内所(山寺観光協会)
オススメです。
比較的に、険しいです。
酒田駅前で無料自転車!
酒田駅前観光案内所
マンホールカードが貰えます!
無料の自転車を借りられます。
赤湯駅で見つけた、もっちぃの宝物。
南陽市観光協会 観光物産センター
こじんまりしていましたが、大変お世話になりました。
もっちぃのグッズや地域の土産あと観光情報とかラーメンの情報が少ないがまあ。
大石田駅でマンホールカードGET!
大石田駅観光案内所
菓子、お酒、お土産や新鮮な野菜や果物も豊富!
大石田駅から銀山温泉までの経路案内が掲示されていました。
おしゃれな駆け込み寺で、センスも魅力!
一般社団法人 山形バリアフリー観光ツアーセンター
おしゃれでセンスがいい!
就労支援もやっているので障害者の駆け込み寺的施設。
天童駅直結、将棋のお土産豊富!
天童市観光情報センター
駅ビルにありますが、活気はないです。
天童駅の改札口のすぐそばにある、お土産が買えるお店です。
米沢牛と味噌ラーメンの宝庫。
よねおりかんこうセンター
味来屋で味噌ラーメンを食べました。
広くて品揃えも豊富なのに客が少ない。
新庄祭りの冊子と長靴借りて楽しい旅を!
もがみ情報案内センター 新庄・もがみ 観光案内所
自転車をお借りしました。
マンホールカードが臨時でもらえます♪(令和6年9月訪問)新庄のイロイロな話聞かせてもらいましたよ😃来年は開府400年とか😆
全 23 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
