戦没者の慰霊塔、心に響く景色。
太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔
歳を重ねるうちに先の大戦について段々と理解出来るようになって来ました。
太平洋戦争で空爆の犠牲となられた全国の方々の慰霊塔です。
スポンサードリンク
早川神社境内にあります早川神社社殿横に天満神社末社...
子爵菅原長言書天満宮合祀紀念碑
早川神社境内にあります早川神社社殿横に天満神社末社があり合祀された経緯が碑の裏に刻まれています。
播磨國刀匠顕彰碑
耕地整理記念碑
船津瓦発祥地・銀の馬車道
スポンサードリンク
河合寸翁西光寺野紀功碑
横堰跡碑
宮内土地改良総合整備事業竣工記念碑
手柄小学校発祥の地
姫路城、世界一の美しさ!
世界遺産姫路城碑
とても美しいお城です。
姫路城の世界遺産登録を記念して作られた石碑ですね。
陸軍中将本庄繁 書 忠魂碑
風化した軍人名に触れる。
日露戰役紀念碑
貴重な物を見ることができました。
杵築神社境内にあります碑の裏面には出征軍人名が刻まれていますが風化しており判読出来にくくなっています貴重な戦争遺跡です。
JR高架化で変わる街。
朝日橋
南北交通のボトルネックとなっていたのでJRの高架化に合わせて撤去されました。
姫路市綿町の歴史を感じる記念碑。
国道線竣工記念碑
諸元事業名 中播都市計画道路事業路線名 街路 国道線事業期間 自昭和49年2月 至平成3年3月事業区間 姫路市綿町〜姫路市上片町899m...
記念碑です。
大将軍橋で歴史を感じる。
大将軍橋
記念として作られたモニュメントです。
平成十六年までの四十七年間、JR山陽本線と立体交差する幹線道路橋として供用をしていました。
塚本清治が育った旭陽村の魅力。
塚本清治記念碑
塚本清治は兵庫県揖東郡旭陽村の出身です。
姫路城近くの白鷺橋で歴史を感じる。
白鷺橋拡幅記念碑
公共用地を確保するため、姫路城の中濠の埋め立て作業が急ピッチで進められた。
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク