懐かしき防潮堤でユリカモメ観察。
隅田川旧防潮堤
お役目を終えた二代目の旧堤防を保存。
ユリカモメがワイワイ居ます。
スポンサードリンク
南の島・大賀郷の玉石垣!
大里の玉石垣
道沿いには蚊がたくさんいます…. 立ち止まって石を鑑賞するなんてできません …
八丈島大里地区の玉石垣。
美味しいビールで友人達と素敵な時間を楽しめた。
サッポロビール恵比寿工場醸造棟建屋のレンガ
美味しいビールで友人達と素敵な時間を楽しめた。
源流の音に癒される谷戸の秘密。
旧内川源流
暗渠が見えます。
こんな⁉️場所に源流?
新宿の歴史を感じる水鉢。
大田南畝の水鉢
江戸時代後期の狂歌師として有名な大田南畝(蜀山人)(1749-1823)の書による銘文が刻まれています。
今から約200年前に奉納された水鉢です。
スポンサードリンク
全 5 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク