冬に味わうこだわり漬け物。
道本食品株式会社 直販ショップ michimoto-foods
余計な添加物も入ってなくて
安心して美味しくたべれます‼️
他所のメーカーも見習ってほしい。
丁寧な対応してくれますも。
スポンサードリンク
きつねうどん、全国屈指の美味しさ!
(株)デリモ
納品でお伺いさせていただきました。
きつねうどんがこの手の商品としてはかなり美味しい。
元祖手作り蒲鉾、赤天の旨さ!
山本蒲鉾店
ここが元祖じゃ❗️
手作りにこだわった蒲鉾。
スポンサードリンク
美味しいゆずぜんで楽しむ。
ミツイシ株式会社
ゆずぜんとても美味しかったです。
サラダから焼き肉その他色々美味しく使えるのが、良いところ。
濃厚なカタラーナ、絶品の焼きプリン。
カスターニャ本社
新しい商品をいろいろ開発していますよ👍。
カタラーナ 、濃くて、まろやかで美味しいです。
スポンサードリンク
こりゃヤバい埼玉の旨味体験。
合同会社食王
後引く味になっているのが驚きでした。
王冠の雫シリーズが大好きです😊こりゃヤバい!
訳あり豚まん、半額で美味。
株式会社三宮一貫樓
わけ あり 肉まん 2個 かっちゃいました 美味しかったです。
「訳あり豚まん」は半額で販売してます。
スポンサードリンク
中元歳暮はふくやで決まり!
味の明太子ふくや 新宮店
福岡、『辛子明太子』創業の父。
ふくやはどの様な商品があるのかが本当に分かり辛い。
モッチリ福島の豆パン、見つけた!
白石食品工業㈱ 本社
菓子パンや惣菜パンの製造メーカーです。
福島駅のコンビニ懐かし🍞発見豆パン学校給食見たいだからかったら岩手たまに買うイカせんべい巖手屋も岩手偶然にてにした。
イオンで出会う極上の桜餅。
三富(株)
イオンで粗つき餅を購入しました昔食べた榮太樓の粒大福に似たものかと思っていたら それ以上の美味しさでした。
モチモチしててとっても美味しかったです(๑・̑◡・̑๑)
新感覚!
MISOPOTA KYOTO
持ち替えりメインのお店だが、イートンが3席ある。
みそぽた、とても美味しいです。
トナミのおせち、見た目も美味!
㈱千賀屋 小牧ファクトリー
おせち見た目もキレイで美味しかったです。
さすがトナミがやってるセンターです。
手作り職人大根キムチ、最高の味!
(株)やまとフーズ
自信持ってお勧めするキムチ♡是非1度食べて欲しい。
スーパーで見かけて買って食べてみましたがほんとに美味しいキムチです!
甘くてもちもちのベーグル、ナチュラルの味!
トライベッカ・ベーカリー
独特のやさしい食感のベーグルが美味しいです。
現地に行ってみたが店舗は無し。
なめらか生わらび餅、さっぱり召し上がれ!
ストラク株式会社
気になっていて来店!
お土産に頂いたわらび餅を冷蔵庫で冷やして頂きました。
道の駅みはら神明の里の絶品白菜キムチ!
テルちゃんキムチ
白菜キムチを購入。
お店の雰囲気、店員さんの対応が最高!
青源の辛味噌で味わう発酵美。
青源味噌 株式会社 【 本店 】
野菜につけたりして食べたが、美味い!
ここで販売している味噌はとても美味しい。
みなべうめ振興館で美味しい梅干し体験!
中田食品株式会社
みなべうめ振興館と共に行きたい所です。
お土産を購入するのに寄りましたが大変雰囲気が良かったです。
心こもった懐かしい味、うどんのお土産屋。
瀬戸内讃岐工房(株) 財田支社
買いに行きます、だしが美味しくて汁まで飲んでますよ😃
茶そば、中華そば、うどんを買いました。
久留米の懐かし黒糖菓子。
クロボー製菓(株)
素朴な黒糖菓子は大人になっても傍にほしい。
朝毎日社長さんが、道路の掃除をしてあります。
どん兵衛、進化した美味しさ!
日清食品株式会社
どん兵衛の東西味比べ両方共美味しかった!
クリームシチュー…スープ…のような意外とおいしい。
工場稼働、上品な甘さのあんこ。
㈱イワノヤ
工場稼働時間中にあんこが買えます。
美味しい餡子屋さんです。
ぎゅうぎゅうの久助雷おこし。
(株)常盤堂雷おこし本舗 大宮工場
一斗缶は、現金のみでしか購入できませんでした。
目玉商品は一斗缶にぎゅうぎゅうに入った久助雷おこし。
窯だしカントリーマアム、ソフトドーナツ堪能!
㈱不二家 本社
窯だしカントリーマアムがおいしかった!
本社ビルの1Fに直営店があります。
つきたてもち、米どころの味!
甲賀もちふる里館 甲賀もち工房 もちもちハウス
お店で食べる「つきたてもち」最高に美味しゅうございました。
つきたてもち美味しいです。
カネリョウ海藻のめかぶ、最高のご馳走。
カネリョウ海藻株式会社
めかぶは、身体に最高のご馳走です。
日本一の海藻屋さん。
伝説のお漬物でご飯3杯!
あっさり漬食品工業
漬物だけでご飯3杯はイケる程の伝説のお漬物です。
ここの漬け物は本当に美味しい。
町中華の黒帯で食べごろ!
S&B/エスビー食品株式会社 本社
レトルト食品から調味料まで豊富。
ダイソーで見付けて今チンたべてます。
美味しいカッパえびせん!
カルビー株式会社
カルビのカッパえびせん🦐とてもう美味しいです。
いつも美味しくいただいております🧔🏿
ポッキーの製造過程を体験!
グリコピア神戸
小2の娘を連れて訪問見学時間は80分コロナ禍で多少制限ありましたが楽しめました。
なかなか予約がとれなくてやっと希望の日でとれました。
森町発祥、冷凍食品の魅力!
㈱ニチレイフーズ 森工場
イチオシに出てました✨日本最初の発祥地冷食が森町からです。
冷凍食品工場です。
みなべうめ振興館で梅干し体験。
中田食品株式会社
みなべうめ振興館と共に行きたい所です。
お土産を購入するのに寄りましたが大変雰囲気が良かったです。
富山の渦巻かまぼこ、食べてみて!
かまぼこ製造80年 梅かま
他県から来ましたが、ココのかまぼこが一番美味しい。
子供の頃からずっと食べている梅かまのかまぼこ。
旨すぎる赤いおでんと特製さつま揚げ。
(株)堀川 新潟支店
赤いパッケージのおでんが旨すぎ。
延長で長期フルパートさんにしてもらい、早10数年です。
美味しいそばとソフト、体験しよう!
株式会社武生製麺 本社工場
初めて伺いました。
そばソフトクリームが、ふりかけが入って美味しかった。
春節祭の楽しみ、イートインの豚まん!
株式会社蓬莱
あべのハルカスの地下のイートインで働くお嬢さんがとても気立が良い。
中華学校の春節祭でいつも出店を楽しみにしていました。
他に無い美味しい五島うどん。
さかい製麺
五島うどん製麺所旨い!
ここは製麺所なので食事はできません。
香川県産塩トマトに夢中!
有限会社味源 本社
この塩トマトが好きでいつも見かけるとまとめ買いしちゃいます!
京橋京阪モールの「成城岩井」にも味源さんのおからパウダー置いてますよ。
工場見学で楽しむ!
コカ・コーラ ボトラーズジャパン(株) 多摩工場
朝一積み込みしか来たことないのでそんなに待ったことはないです。
先ずは門から入って左(場内時計回りで一方通行)方向に進み、すぐ右側に少しスペースがあるのでそこに車を一旦停め物流受付という所へ行きます!
埼玉生まれのわたぼく牛乳、濃厚な味を!
森乳業㈱ 本社/第一工場
牛乳の割合が多めで、濃厚な味。
「わたぼくコーヒー」1000mlにはほぼ毎週お世話になっている。
スポンサードリンク
スポンサードリンク