絶品!
お茶漬けいわし・鈍刀煮京の六味
贈答品として購入するために訪れました。
鰯の佃煮はほぐしてご飯に乗せてお茶を注ぐと絶品です。
スポンサードリンク
京大近くの芸術品、壬生菜漬け。
京漬物髙新
千枚漬け、水茄子の糠漬け、丸竹の子等は季節限定ですね。
壬生菜の古漬けを購入。
西院で味わう極上の黒七味。
平安 白道舎
絶対「平安白道舎」さんです!
京都在住の知人に教えてもらってから京都に行く度お土産にも自分用にも買ってます。
スポンサードリンク
観光中に偶然の出会い!
京つけもの 宮川町むらかみ
偶然見つけました。
観光で伺いました。
京都本店の甘酒で、暑さをひんやり解消!
大阪屋こうじ店
京都市内にある店の本店はここです。
生姜とてんさい糖を加えて大変美味しくいただきました💮💮💮小さい水筒だと三本分くらいになります。
スポンサードリンク
心響く香りに包まれる。
青い実の山椒ちりめん 下鴨せせらぎ
感動しました。
お店の中はすごくいい匂いです!
新鮮お漬け物と美味しいお番茶。
有限会社 京漬物 大こう本店(工場)
近所で新鮮で美味しいお漬け物が沢山有ります❗店の方の対応も親切で包装して下さる間に何時も美味しいお番茶出して下さいます❗贈り物に重宝していま...
スポンサードリンク
具材ゴロゴロ、満足度100%!
クラフトスープKYOTO 鞍馬口店
具材がゴロゴロと入っていて食べ応えがあります!
止まらない美味しさ、かまぼこ!
京都・舞鶴かまぼこ嶋七
美味しいかまぼこ、練り物が売ってます。
ここの蒲鉾は止まらない。
舞鶴のかまぼこは練りの極!
高作商店
プリプリで美味しくて幾らでも食べられるつい手が出てしまう🤤五つ星。
舞鶴赤レンガパークでこちらのお店を知り「練りの極」を購入しました。
本物のしば漬け、壬生菜の逸品を。
辻しば漬本舗
通りがけに見つけたお漬物店です地元の方?
ホンマに旨いしば漬けが京都でもなかなか無いッ!
京都の味、鰹の風味満載。
京都鰹節(株)本社
お歳暮で頂いてから、自分でも購入するようになった。
新社長が就任したこともあり、益々新しいことに挑戦している。
しっとり柔らか、芸術品蒲鉾!
手作りかまぼこ藤六
手造り蒲鉾が、しっとり、柔らか、美味しい!
ブリンブリン。
八坂神社近く、絶品ちりめん山椒。
ちりめん山椒 やよい
ふと軒先を見てフラッと吸い込まれる様に入店。
徳用のおじゃこと季節限定の葉とうがらしちりめんを購入しました。
しっとり柔らかい手造り蒲鉾。
手作りかまぼこ藤六
ブリンブリン。
手造り蒲鉾が、しっとり、柔らか、美味しい!
温かい阿闍梨餅を、今すぐに!
マツヤ食料品店
午前中に買ったら、まだ温かかった。
枡形出町商店街にて昔ながらのスタイルで乾物を販売。
店内は心地よい香りが満載!
青い実の山椒ちりめん 下鴨せせらぎ
感動しました。
お店の中はすごくいい匂いです!
本店ならではの試食漬物。
京つけもの西利 本店
いつもお世話になってます。
色々な種類のお漬け物を試すのにとても便利です。
京大病院前の素朴漬物。
京漬物髙新
ここの大根の古漬けは本当に美味しい。
今は20時くらいまでやってますぇ♪
こだわりのぬか漬け&スイーツ。
発酵食堂カモシカ 発酵マルシェ
10月末に移転オープンしたバス停前から徒歩1分の食堂の2階部分で開放的になった🦌
調味料やぬか漬けからスイーツまでお店のこだわりを感じます。
定番商品は安定の美味しさ贈答先にも好評。
(株)かじの
定番商品は安定の美味しさ贈答先にも好評。
サクラ♡入り蜂蜜、絶品発見!
(株)金市商店
ハチミツといったらやっぱりここしかない❗店員さんの説明も丁寧でお気に入りの一本が見つかるお店です!
最高!
銀閣寺大西のお肉、地場野菜との出会い。
株式会社エムジー流通センター本部
惣菜等オススメですお肉はエムジー全店銀閣寺大西が入っていますオススメです後イオンモール五条1階にも有ります。
野菜は地場野菜が有り
お肉は銀閣寺大西が入ってます
京都では有名なお肉屋さんです
お年寄りにも美味しくて柔らかいと好評です。
京なまふ 麸藤
グルテンだけの六条生麩はほとんどお肉です。
銀閣寺大西の柔らかい肉、地場野菜も!
株式会社エムジー流通センター本部
惣菜等オススメですお肉はエムジー全店銀閣寺大西が入っていますオススメです後イオンモール五条1階にも有ります。
野菜は地場野菜が有りお肉は銀閣寺大西が入ってます京都では有名なお肉屋さんですお年寄りにも美味しくて柔らかいと好評です。
中国の食材で楽しいおしゃべり。
家味中華食材
中国の食材がいっぱいです。
孫ちゃんとのおしゃべりが楽しい。
素材の味が際立つ、絶品すぐき。
賀茂のすぐき販売所
やっぱりここのすぐきがちゃんと素材の味がして、一番おいしい。
ここのすぐきは高いがうまい。
大丸京都のとりせんべい、唐揚げ!
とり山本店
とり山 卯吉。
パリパリの皮が大きくて美味しいです♪
京都の味、ごま油の名店!
(株)山田製油
ごま油はここ一択!
一番お肉が美味しすぎました❤帰りにごま油も買って帰りました😋
竹の器で味わう、繊細な料理の世界。
かもめの台所
料理は全て丁寧に作られていて、繊細な味がしました。
食器が全て竹の器で雰囲気が良かったです。
名物青てっぽう、爽やか美味!
野呂本店
季節限定ですが、カボチャの漬物が絶品でした。
変わったお漬け物が有ります。
大正時代の蒲鉾と小鯛笹漬け。
長谷川巳之助商店
中はさほど広くなく商品も少なめでした。
しのは)等を購入しましたしのは\u003d子供の頃釣れてもぬるぬるして薄っぺらいのでリリースしていた魚 以外に美味しい😋駐車場は少し離れた分...
訪問する価値のある素晴らしい会社。
株式会社ミナト
こんなにいい会社なかなか見ません。
京都の千枚漬け、元祖の味!
千枚漬本家 大藤 麩屋町本店
京都の旅の目的、千枚漬け購入!
その他の漬物もことごとく美味しいです。
老舗の吹き寄せ、京都で感動。
ぎぼし
昔ながらの製法で甘味のない塩昆布が最高です。
お土産用に吹寄せの小さい袋と揚げ昆布を購入。
いつも、美味しくいただいています。
ちりめん山椒ありかわ
いつも、美味しくいただいています。
ぷりぷり新鮮卵で卵かけご飯!
えびさか養鶏場直売所
旨い新鮮なたまごでした。
隣の市でお婆ちゃんが焼き芋と一緒に販売されていました。
阪急西向日市駅前に小さな店舗が有ります。
三番屋
阪急西向日市駅前に小さな店舗が有ります。
キョーワズ珈琲(株)
大阪大丸に専門店、喫茶コーナーありますね。
懐かしの本物、奈良漬を堪能。
渡辺つけもの
昔ながらのお漬物やさん地元民から根強い人気があります。
出来たら あんまり ぎょうさん来て貰いたくないんやけど…昔ながらの店舗で 若い人には 昔というても わからへんと思うけど… 私みたいな歳にな...
スポンサードリンク
スポンサードリンク