新幹線で訪れる綺麗な駅前。
黒部宇奈月温泉駅
富山発ならびっくりするぐらいに新幹線の方が安くて速くて便利な所です。
2面2線のシンプルな構造。
スポンサードリンク
昭和ノスタルジックな木造駅舎。
西魚津駅
これ以上ない、昭和ノスタルジックな木造駅舎。
レトロ駅舎の代名詞のように言われているが富山地鉄の駅舎はどれも似たようなもの。
駅とは思えない作りです一度見に行くのもの面白いと思...
六渡寺駅
駅とは思えない作りです一度見に行くのもの面白いと思いますよ。
新幹線開業で輝く富山駅。
富山駅
北陸新幹線の開業で、きれいになりました。
新幹線はすべて停車する基幹駅ですね。
富山地方鉄道で宇奈月温泉へ!
電鉄魚津駅
つまり無人駅の運用となった。
駅員さんのいない時間は無人駅になるのでそのままホームへ入ります。
スポンサードリンク
富山駅、鉄道の魅力!
富山駅
新しくノスタルジックな駅。
大阪から黒部アルペンルートへ行く際に利用しました。
全 6 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク