談合坂SAで堪能、旨辛つけそば!
扇庵
辛かった!
談合坂上りサービスエリア内のフードコートにあるお店です。
スポンサードリンク
山梨の美味しい蕎麦、手打ち特製。
三沢製麺
近くに引っ越してきてすぐ近くにある製麺所!
麺類の直売所です。
全粒粉うどんで、味わう水の美味さ。
藤原製麺工場
知り合いから頂きました。
うどんは全粒粉で珍しい。
スポンサードリンク
小淵沢駅の山賊そば、豚バラ軟骨の旨味。
丸政そば 小淵沢店
駅構内にあります。
平日の朝8時過ぎに訪問。
甲州味噌の天然きのこほうとう。
手造りほうとうあずま
山梨県、上野原市にあるほうとう屋さん。
国道20号沿いで、マツモトキヨシのすぐ隣。
スポンサードリンク
兜山で流しそうめん、自然の中で。
兜山流しそうめん
夏ならではの流しそうめんを楽しめました!
山梨県笛吹市の自然豊かな山あいで楽しめる夏季限定の人気スポット。
山奥で楽しむ流しそうめん!
兜山流しそうめん
流しそうめんが食べたくて9月に伺いました。
写真の量でそうめん4人前。
スポンサードリンク
昇仙峡の滝近くで楽しむ、新鮮岩魚の塩焼きと絶品蕎麦...
昇仙峡 橋本屋
昇仙峡の紅葉狩りの際に行きました。
お蕎麦と岩魚の塩焼きを頂きましたカレーパンが名物らしく、昇仙峡を散策した後、帰りにお持ち帰りしました。
老舗のうどん屋で味わう激辛スープ!
麺どころ成屋
ランチセット 1000円老舗のうどん屋さんの雰囲気汁がとても美味しかったです。
うどんの歯ごたえはちょっと足りない、個人的には苦手!
大菩薩峠で富士山絶景と俺の肉そば。
柳沢峠茶屋
俺の肉そば1090円。
大菩薩峠の頂上付近にある所謂ドライブインです。
隠れたラーメンの名店、味わって!
フジハラ セイメン
ここのラーメンがうまいのを知っているひとは少ないと思う。
昇仙峡で味わう、懐かしのほうとう。
昇仙峡さわらび
店に行くには階段を一番下まで降りる必要があるのが難点(高齢者には厳しいかも)。
夏場)は閉めているか14時までの営業。
全 12 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
