花桃と仁淀ブルーの出会い。
長屋の沈下橋
花桃の時期に見に行くことおすすめ!
降りられる道が探せずに諦めました、仁淀ブルーは素敵でした。
スポンサードリンク
入河内電話交換所近く、駐車も安心!
西坂本橋
渡った先の道幅は橋より狭く感じました。
静かな朝の下津野沈下橋。
下津野沈下橋
訪れたのは土曜日の午前中。
モンベルビレッジから少し奥に入ったところにありました。
スポンサードリンク
大川上美良布神社のあまのじゃく。
美良布橋
大川上美良布神社のあまのじゃくの話がステンドグラスになっていますよ😊
一台ずつ進む、スリルの大橋!
敷岩橋
甥っ子や友達を連れていっては反応を楽しんでいます。
一台ずつしか通る事が出来ません。
スポンサードリンク
絶景と共に楽しむ大栃橋!
新大栃橋
2023年8月新旧並んでます旧は通行止めになってます揃って大栃橋を見られるのは期間限定かも。
やっと出来たのか、取り敢えず行ってみました。
物部川の橋、魅力再発見!
新神賀橋
色々な橋が楽しめる物部川。
時折、一時停止違反をやってたりもします。
スポンサードリンク
低い欄干にドキドキ体験。
旧千仭峡橋
橋の欄干が低くて、めちゃくちゃ怖い。
青龍寺へ向かう曲線橋、絶景のひととき。
宇佐大橋
36青龍寺に向かう際徒歩で渡った。
見晴らしもいいキレイな曲線橋。
四万十川を見渡す絶景橋!
川登大橋
四万十川を高い位置から眺められるので渡ってみては。
夏は、虫がたくさんいるので、子供たちには最適の場所かと😊
今も現役!
山田橋
古い橋ですが今も現役。
清水大橋で川を感じる。
清水大橋
清水大橋(清水ケ瀬沈下橋)
「米の川城ハナ公園」の大橋挟んで上と下にある沈下橋の下の方の沈下橋。
岩間沈下橋で川遊び満喫!
勝間橋 (勝間沈下橋)
夏場に川遊びするのに良さそう。
行くのに道が狭く対向車に気を遣う必要があった。
梼原町の美しき木橋巡り。
梼原橋
四国の旅は 詰まるところ 橋めぐりの旅 ♪*。٩(ˊᗜˋ*)و*。ヤッター!
梼原町、梼原川にかかっています木の欄干で素敵です。
高知・岩川内沈下橋の美しさ!
岩川内沈下橋
さすがに行きにくい…😱😱😱
よかった~ 最初に訪れたときは、入口を見逃して橋まで行けなかったのでよかったです。
にこ淵仁淀ブルーの絶景。
安望大橋
橋からの眺めが絶景です。
にこ淵仁淀ブルー。
沈下橋でバイクと撮影、自然を満喫!
川角橋
愛媛県と高知県の県境にある高研山トンネルの高知県側から県道2号線を川沿いにあがると着きます。
バイクと写真撮るならよい場所です。
永瀬ダムの美しき吊り橋。
韮生川橋
歴史お感じます。
下を見ると湖面が見えてバイクで通るとガタンガタン音がして揺れる中々スリリングで楽しい橋です風も強いので橋上でスマホ出すのはやめときましょう。
橋の下のスリルを体験!
上韮生橋
なかなか良い感じでした。
橋の下を見るとスリルあります!
四万十川の絶景に癒やされる!
川平橋
四万十川沿いの景色はどこも癒やされます(^^)v
筏津大橋からの絶景体験。
筏津大橋
すごくキレイな眺めです。
ダム湖にかかってます。
妙に印象に残る青い鉄橋。
中ノ浜大橋
妙に印象に残る青い鉄橋。
ただの橋だ。
小さな沈下橋で心温まるひとときを。
井津井谷橋(沈下橋)
小さな沈下橋です。
高知市の沈下橋で自転車散策!
桑尾沈下橋
目的地に着いたにも関わらずにそのまま自転車を漕いでしまいました。
降りるまで狭い急勾配だったので下まで行けませんでしたが友人はあっさりはいポーズ^_^
四国山脈の川を渡る!
竹ノ瀬橋
近所なのに渡った事、無いです。
雪の後で安居渓谷まで行けず引き返してここを見つけました。
吊り橋で感じるスリルと驚き。
柚ノ木橋
橋上一車の看板を見ただけでスリルを感じます😅
吊り橋です。
透き通る川と静かな沈下橋。
穴瀬沈下橋
ここからまだ上流に実家があるのですがキレイな川です。
案外良かったんだが(笑)雰囲気🤣👌
山中に映える美しい赤いトラス橋!
津大橋
クリスマスシーズンになるとイルミネーションがめちゃくちゃ綺麗です。
イルミネーション最高!
地元愛が深まる沈下橋の美。
トビイワ沈下橋
初めて沈下橋見ました普通に生活道路なので路駐とかはやめたほうが良い。
奇麗な水と石ころに架かる沈下橋。
早明浦ダムを真近で体感!
吉田橋
早明浦ダムを真正面から見学するのに最高の場所です。
アンパンマンと夕日の物語。
香麗橋
欄干にアンパンマンの物語が描かれてて楽しい!
この橋を渡り東にむかうと冷たい川、キャンプ場もあります。
静かな朝に沈下橋の風情。
下津野沈下橋
訪れたのは土曜日の午前中。
嶺北にこんな素敵な沈下橋があったとわ!
栢島ビーチの青い海、心躍る旅へ。
柏島橋
ここに来て体験する事を旅行目的の第一にしていました。
栢島大橋&栢島ビーチ・・・晴れれば写真と同じ色の海が見られます!
国道の美しい橋で休憩!
繁藤橋
自販機もあるのでこの橋見えてきたら横に曲がって休憩しよう!
良かったです。
何もないからこそ味わう自然。
赤石橋
紅葉は、無いね。
べふ峡に行く途中に寄りました‼︎綺麗な休憩所に車はとめれます🚗トイレもあります🚻休憩所から少し戻ると橋が渡れる入り口があります!
美しい仁淀川で釣りを楽しもう。
新仁淀川大橋
流れが早いので子供には特に気を付けるように注意してください。
仁淀川はいつも美しいのです。
満水の橋から素敵な眺め。
暁美橋
満水の時の橋からの眺めは悪くないですよ😊
別府峡の紅葉、家族の思い出。
別府峡谷の吊橋
小学生の頃に家族旅行で行きました。
別府峡の紅葉です。
四万十川の絶景、沈下橋で。
勝間橋 (勝間沈下橋)
映画とかでも撮影された名所🚗道中で絶対寄った方良いと思います!
ゴールデンウィークに行ったせいなのか?
静寂の中に迫力、沈下橋へ。
大森橋(沈下橋)
思ったほどではなかったです。
迫力あります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
