心に染みるお経、感動体験!
延命寺
ご縁があってお世話になっています。
ほんとうに、心に染み入るありがたいお経で大満足でした。
スポンサードリンク
南国市内で唯一最も尊い教えを説いてくれるお寺。
延寿寺
南国市内で唯一最も尊い教えを説いてくれるお寺。
道から少ししか入っていませんが、静かないいところで...
本正寺
道から少ししか入っていませんが、静かないいところです。
スポンサードリンク
太平洋を望む絶景のお寺。
禅師峰寺
24.10.歩き遍路で訪問。
こちらも駐車場から、階段。
歴史を感じる美しい国分寺。
国分寺
四国八十八ヶ所二十九番札所二十八番の大日寺から車で20分強。
高知県の国分寺は永禄元年(1558年)に長宗我部元親が父国親と共に再建しました。
龍王院の縁切りでご縁を見直そう。
龍王院
道を走っててデカデカと「縁切り」的な見出しの看板があったので好奇心をくすぐられてついつい来ちゃいました……縁切りって京都だけかと思ったらそう...
主人が道路沿いの看板を発見し何気なく参拝させていただきました。
巨大な准胝観世音菩薩像の魅力。
泉珠院
泉珠院には巨大な准胝観世音菩薩像が設置されております。
特に何もない。
大変綺麗で心地良い空間。
大徳寺
大変綺麗に、していて気持ちいいです、コロナ対応もいいです。
高野山で感じる三周忌の心。
宝生寺
今回、父親の三周忌。
高野山真言宗の寺院です。
弘法大師が刻んだ聖地、滝本寺の近くで。
国分寺奥之院毘沙門堂
自ら彫った毘沙門天像を納めた滝本寺であった場所。
独特な雰囲気のある池の近くに隣接しています。
大切にしている小さな観音様です。
観音様
大切にしている小さな観音様です。
全 11 件
スポンサードリンク
