栗東の古き良きお寺、パワー満点!
新善光寺
ちょっと分かりにくい通りから入った場所にありました。
ふらーっと車で、走ってたら、なんと、田舎に、立派な、お寺やなー、思わずパシャリしました、
スポンサードリンク
静寂に包まれる交通安全祈願。
近江成田山
静かで、お寺の方も、親切でした。
おそらく県内で一番有名なお不動さん。
親鸞聖人750回大遠忌、心の寄り添い所。
圓超寺
お参り合いをしています❗
浄土真宗のお寺さん。
スポンサードリンク
古き良き集落の空気感。
観音寺 | 天台宗 阿星山
本当に、皆さん親切です。
不思議な集落と寺院の記憶。
大きなお寺、駐車場はなし!
敬恩寺
何となく寂しい。
大きなお寺ですが、専用の駐車場はありませんでした。
スポンサードリンク
極貧のお寺で心の豊かさを。
覺圓寺
極貧のお寺です。
長徳寺入口近くで発見!
薬師如来堂
長徳寺入口の横にある。
スポンサードリンク
お付き合いしているお寺です。
安楽寺
お付き合いしているお寺です。
安養寺にあるお寺です。
西福寺
安養寺にあるお寺です。
従縁寺
本覚寺
薬師寺
眞教寺
西光寺
問題ないです。
法香寺
問題ないです。
金胎寺
地蔵院
徳生寺
地蔵院
ジブリの世界観が広がる場所。
金勝寺 里坊
なんとなく、どことなくと言いますか、ジブリの世界観。
最勝寺
近所のお寺!
落ち着いた雰囲気のお寺でした。
行蔵寺
落ち着いた雰囲気のお寺でした。
浄土宗 三浦山 宝樹院
広徳寺
乗円寺
善福寺
安楽寺
長久寺
苔に包まれた神秘の金勝寺。
金勝山 金勝寺
山の中にある静かで落ち着いたお寺でした。
しっとりとミスティな雰囲気が漂う、素晴らしい苔寺です。
新緑の美と心地良さ、魅力的なご住職。
真言宗 東方山 安養寺
赤青の幟と新緑のコントラストが美しかったです。
優しくて面白い 魅力的なご住職さんがおられますよ✨
朱色の門で心を綺麗に。
石場山 萬年寺
朱色の門がお出迎え。
勇気を出して声をかけてみれば、綺麗になる。
新緑と幟が彩る静寂。
真言宗 東方山 安養寺
中の仏像も12神将像(額の上の方に干支の12支の表示あり)。
赤青の幟と新緑のコントラストが美しかったです。
足利義尚ゆかりの鈎の陣跡へ!
永正寺
国道を越えたところにある鈎の陣ゆかりの石碑からこちらまで歩いてみました。
足利義尚が構えた『鈎の陣』跡だと書いていました。
金色の釣鐘が煌めく、風情あるお寺。
正楽寺
不動明王が居なくなって寂しくなりました。
いつもお世話になっております。
静かな街道でひっそり発見!
金剛山 法界寺 地蔵院
みなさんも 近くに来られたらぜひお立ち寄りください、
静かな街道の中にひっそりと佇んでいます。
苔むす風情溢れる古刹。
阿弥陀寺
栗東サイクルスタンプラリーで訪問。
普段は無人です。
住職と奥様が親切に相談。
真行寺
住職の説法が素晴らしく分かりやすく親切丁寧で又住職の奥様も非常に話やすく何でも相談出来る法要の準備するものとか教えて頂けるので助かります☺️
24年の歴史が息づく、特別な体験を。
高野山 福正寺
24年5月24日に訪れました。
一度行けば魅了される!
東方寺
是非一度行きたいと思います。
千体仏と三成地蔵、古寺の静けさ。
宗安寺
田舎の里山麓の古寺です、いい感じのロケーション。
本堂の裏手は竹山です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク