荘厳な雰囲気、古いお寺での豆まき体験。
観音寺
講話、午後4時過ぎ豆まきがありました。
静かで荘厳な雰囲気のとても古いお寺です。
スポンサードリンク
浄安寺
素晴らしいです。
実相寺山で心洗われるひととき。
妙法寺
実相寺山はちょっとした広場になってました。
お参りさせて頂き、心洗われるような感じがしました。
スポンサードリンク
静かで厳かな禅の空間へ。
宝泉寺
静かで厳かな禅宗のお寺さんです。
ご主題を大切に、心を込めて。
大船寺
ご主題 頂けました。
スポンサードリンク
明野・高城の美しい納骨堂。
浄運寺大分東別院・納骨堂
明野や高城、鶴崎付近から近くとてもきれいな納骨堂です。
鎌倉時代の古刹で七福神の御朱印を!
長興寺
住職不在だった為、御朱印拝受出来ませんでした。
帰ったてこられ、無事、御朱印を頂きました伝え忘れて、十二面観音菩薩の御朱印となりましたが、七福神の御朱印もありましす。
スポンサードリンク
若い女性に人気の清め塩。
最上菩薩尊最上寺
お世話様になりました。
話題になっています。
納骨で心の安らぎを。
浄満寺(真宗大谷派)
伯父夫婦が墓じまいにて納骨させていただきました。
落ち着けます。
手入れが行き届いた神社の参拝!
原村大師堂 南新四国霊場 南西国霊場 第10番札所
2021年2月21日参拝とても手入れが行き届いて凄く良い。
先祖の墓参り、心温まるひととき。
釣蔵院
遠い親戚のお寺さんで先祖の墓があります。
本堂の中、素晴らしい体験を!
廣圓寺
本堂の中が、本当に素晴しいですよ❕
旅館とは違う宿坊の趣を体験。
大谷会館
浄土真宗本願寺派のお寺です。
正確には4.3点くらいかな!
静寂に包まれた田舎のお寺。
光英寺
田舎のお寺です。
境内で感じる入山の魅力。
山門
一応書きますが、入山後の写真は禁止されています。
自分の生家が近いから。
しだれ桜が彩る、春の癒しスポット。
円光寺
しだれ桜が綺麗です🌸
法語掲示で心の安らぎ。
西賢寺
法語掲示お願いいたします🙇♂🌟南旡阿彌陀佛🌟
由緒あるお寺で桜まつり。
覚正寺
桜まつりに行きました。
高校の同期のお誘いで、5年ぶりに開催された🌸桜まつり🌸に初めて、おじゃましました。
稲積鍾乳洞で楽しむ新発見!
成田山不動院大分別院
鍾乳洞施設の付近にある施設の一つ道路からも見えています。
稲積鍾乳洞の敷地内にあります。
極彩色の不動明王像に感動!
天地不動明王
極彩色の不動さまが迎えてくれましたが・・・。
不動明王像があります。
見成寺
ここのお世話になりたい。
いいね(原文)ice please
田んぼの真ん中、供養の静寂。
大聖寺供養塔群
道路の脇、田んぼの中にぽつんとあります。
田んぼの真ん中に忽然とあり昔話に出てくる沢山のお地蔵さんたちがいます。
大手町で始まる新生活。
浄龍寺
大手町に引っ越してきました。
圧巻の薬師如来、蓮城寺で感動!
蓮城寺薬師堂
高野山真言宗。
お堂の薬師如来様達は圧巻でした。
静寂に包まれた素敵な場所。
潮谷寺
静かで良い場所。
お墓掃除、水道代100円!
大超寺
墓回りきれいにしてあるから、いっか。
気さくで丁寧なご住職がいる場所。
光泉寺
以前訪れたことがあります。
とても気さくで丁寧なご住職さんでした。
南無阿弥陀仏とともに、心静かに。
浄国寺
手を合わせて、南無阿弥陀仏と唱えましょう🙏
いつも頼りに!
西方寺
いつもお世話になります。
浄土宗で心安らぐひととき。
光明寺
浄土宗のお寺さんです。
千手観音に祈る、豊後の心。
龍護寺
大永四年(1524年)に佐伯惟治が再興したとされる寺院。
令和元年12月15日参拝 御朱印頂きました。
手入れ行き届く納骨堂、心安らぐ場所。
照蓮寺
御院家さんも奥さんも本当にいい方です。
嫁の実家の納骨堂があります。
坂ノ市で体験する真言宗の除霊。
高野山真言宗 正光寺
以前に廃墟巡りや恐怖スポット巡りをしていて死霊や生き霊に見舞われた時に切実な思いで年配の住職さんに除霊でお世話になりました。
坂ノ市地区では数少ない真言宗のお寺です。
西南戦争の拠点、響くお経。
長昌寺
重岡地区のお寺、臨済宗妙心寺派「瑞寶山長昌寺」。
西南戦争で重要な拠点となったお寺です政府軍と薩摩軍のベースキャンプに交互にになった寺院ですお寺の取り合いが勝敗を決めたのではないでしょうか。
大黒天様にお参りを!
永安寺
大黒天様に参拝に行きました。
お墓参りで訪問しました‼️
十年の感謝、心に刻む葬儀。
善教寺
新しい納骨堂ができて良いです。
いまから 十年前 佐伯市 善教寺御住職に葬儀をしていただき心より感動しました父があの世へ行く祭事を全身全霊でやってくれていることを実感させら...
南旡阿彌陀佛で浄土真宗の祈りを。
善蓮寺
✨南旡阿彌陀佛✨
浄土真宗のお寺です。
桜に囲まれた今時のお寺。
明照寺
冷暖房完備で今時のお寺エレベーターもあります。
桜に引き寄せられました🌸
立派なお寺で職員の温かさ。
専想寺
私の両親が居ます。
職員さんの対応良い。
天ヶ瀬温泉近くの強力パワースポット!
顕徳坊尊
2024.5.5(日) 大分道天ヶ瀬IC出口より天ヶ瀬温泉へ向う途中の高台に有る祠!
晴れた日はとても気持ちがいい場所です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
