赤い山門と六文銭、歴史探訪の旅へ。
法源山清林寺
😍😍🥰🙏🙏🙏
清林寺は私の菩提寺です。
スポンサードリンク
急な坂を上がる、岩沼市の太平洋を望む!
鷹硯寺
少しずつ削られていく道。
坂が急峻です。
住職夫妻の素晴らしい読経体験。
浄土真宗本願寺派 専能寺
ここの住職さん、とても親切です😌
俺の婆ちゃんのお墓があります。
スポンサードリンク
幻想的な萬燈籠供養で安らぎを。
願勝寺
住職さんがとても良い。
8月22日に萬燈籠供養があります。
整備された墓地で心安らぐ。
香積寺
墓地が整備されてて 非常に良い。
天井が立派です。
スポンサードリンク
牡鹿観音霊場で心ふるえる。
金蔵寺
趣のあるお寺です。
ペットの納骨に伺いました。
塩竈の高台、家族の菩提寺。
浄土宗 奥塩山 雲上寺
父と母のお墓が有ります。
市内の高台に、こんなにでかい墓苑があるとはビックリでした。
スポンサードリンク
西の寺の美しい鶴亀彫刻。
最勝院
綺麗になった!
福島市からやっとここまで来ました!
仙台市登録文化財の泰心院。
泰心院
駐車場が分かりづらい。
山門、境内の大きな桜、傘松と独特で素晴らしい。
静寂の中の千手観音。
龍香院
とても穏やかで優しい住職さんです。
ここは時々手を合わせにいきますがここの千手観音を前にしてると不思議と落ち着くので私には合っているのかも。
素晴らしい山門と垂れ桜。
金昌寺
親族のお墓があり、墓参りで毎年行きますが。
タクシーで送迎でしたのでよく分かりません。
見晴らし抜群の禅寺で心温まる出会い。
平磯山 清凉院
見晴らし抜群!
幸せな気分になれ、パワーを頂きました。
お茶の神様のおもてなし。
清淨光院
境内はきれいに掃除されてる感じ。
駐車場がちょっと狭いです3
落ち着く紅梅寺で巡礼体験。
輝寶山 洞源院、曹洞宗、牡鹿三十三観音 第八番
私の両親が眠っています紅梅が迎えてくれました。
落ち着くところ。
ナビ必須!
真言宗 智山派 熊野山新宮寺
こちらの方がすごく良いですね。
行けない😅だけど楽しかったし、凄く嬉しいおもいで😃
亘理町のお寺で心温まるお経を。
真光寺
お若い住職さんでしたが、とても親切に対応してくれました。
あ!
歴史感じる光寿院、阿弥陀如来の美。
法王山 正覚院 阿彌陀寺
ご先祖様が眠っております。
お参りしたあと、御朱印を書いていただきました。
菩薩様と共に安らぎ体験。
太白山 長承寺、奥州三十三観音 第23番
今日はご親切にしていただきありがとうございました!
参拝させていただきました。
バイク乗りも絶賛!
大冨山 光明寺、日蓮宗
バイク乗りが訪れる寺として有名に成りました。
眺めが良いお寺様でした。
心洗われる金蔵寺の境内。
東雲寺
石巻市南境金沢104
お経が長い。
秋川雅史の仏像と心地好い音楽。
天苗山 秀麓齋
誰でもウエルカム的なところが素敵だと思います。
全体的に綺麗にされているお寺さんです。
美しい庭に感謝、500年の歴史。
大光寺
奥様のご対応が素晴らしく御朱印もいただけるとのことです。
本家の菩提寺です。
二柱神社裏の桜寺でお参り。
善正寺
親戚の告別式で伺いました。
どうなのかな?
震災時の支援、心温まる人柄。
東周院
住職、家族の人柄が良い。
氏子です。
境内清められ幽静の寺。
大法寺
境内、駐車場も綺麗に清められており、好印象。
お寺さんなので 評価?
毎朝元気挨拶の三陸観音霊場。
長命寺
三陸観音霊場18番。
とてもいいお寺です。
幻想的なイルミネーション、威厳の仏さま。
曹洞宗 圓満寺
駐車場🅿️が沢山止められる。
正面から見える仏さまは威厳を感じる。
立派な本堂で味わう、絶品たけのこ。
金剛寺
お寺として普通だと思う。
法事で伺いました。
日蓮正宗の桜と歴史。
日蓮正宗 法榮山 上行寺
この場所には自分の先祖が眠る墓地があります。
日蓮正宗総本山大石寺 第3世 日目上人開基、法栄山上行寺。
境内の蓮に癒される、和風の美。
江南山 恵洪寺
お世話になっております。
境内の蓮が綺麗で癒されました😊
穏やかな地で心和む供養。
威徳寺
刈田新西国三十三所観音霊場 五番札所 真言宗智山派。
駐車場が広く穏やかな地。
四季の花木に癒やされるお寺。
三古寺
田舎の山の中にあるお寺です。
秘仏御開帳の際に参拝しました。
驚きの太さ!
瑞巌寺 中門
切妻屋根の杮葺き✴️格式の高い四脚門💫
中門近くのスギの木が、とても太くて驚いた。
榧の大木と共に座禅を!
楊岐寺
境内に在る榧の大木が凄い。
写経会(午後、要費用)が開催されています。
心静まる新しい本堂。
長林寺
手を合わせ心が静まる。
本殿を増改築し、非常に小綺麗な感じです。
静寂の中で千体観音を。
白華山 補陀寺、奥州三十三観音霊場
補陀落渡海からきている名前ですよね。
気仙沼駅山側に位置し本堂等の建物に味わい深いものを感じました。
気さくな住職と牡鹿観音。
西光寺
住職さんが気さくで、話しやすい方です。
知ってるお寺さんの中では1番感じが良いです。
若い住職が親身に相談!
慈眼寺
住職は若いが、親切で親身に相談に乗ってくれます。
息子さんが毎日とても熱心にバスケの練習をされていてすごいいいです!
荘厳な本堂と曼陀羅、心静まるひととき。
大光院
観音堂があります。
静謐な空間に荘厳な本堂。
坂がきつくない おてらのいい感じ。
塩福山 永禅寺(曹洞宗)
御朱印やってないとのことです。
墓石の古い花や、周りの雑草などきれいに手入れされていましたが、最近は放置されていることが多いです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
