西郷丼と歴史を堪能。
西郷隆盛上陸の地碑
海は相変わらず綺麗で向かいにある西郷食堂も予約で満員とのことで気になる。
碑があるだけでした。
スポンサードリンク
国頭小学校のガジュマル絶景!
国頭小学校のガジュマル
国頭小学校の校庭にあります。
素晴らしいガジュマルの木です。
城跡の不思議発見!
大和城跡
説明の看板はあるもののどのあたりが城跡なのかよくわからなかった。
えらぶテッポウユリ発祥の地 碑
源為朝の上陸の地
スポンサードリンク
チュラドゥール
琉球の歴史を感じる世之主の墓。
世之主の墓(ウファ)
世之主(よのぬし)は沖永良部島を治めていた島主の呼び名。
地理的位置の関係で琉球の影響が強い。
西郷さんの牢屋で歴史を感じよう。
西郷南洲翁謫居の地(西郷隆盛の牢屋)
中に入って写真を撮ってもらえます。
西郷さんが島流しになった時に閉じ込められていた牢屋になります。
山の上の素晴らしい景色。
世之主の城跡 世之主神社
南側からは階段がきついので、楽をしたいなら北側からです。
鳥居前は、新しく、階段を設置中です。
暗川の歴史感じる採水場。
国頭暗川(くにがみくらごう)
他の暗川と比べると水量が少なかった。
上水道整備前まで使われていた採水場です。
戦車壕
フーチャの石碑が魅せる歴史。
常陸宮殿下・妃殿下御清遊之地碑
フーチャの駐車場の脇に古い石碑が建てられています。
昔の島の住民が愛した水。
石川跡
石の割目から水が涌き出ていたそうです。
全 13 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク