美しい桜並木とヤレヤレ峠。
ヤレヤレ峠隧道
牟岐橋↔樫ノ瀬(国道193号)間約14km。
ネーミングが面白い!
スポンサードリンク
海部城跡、川際の登り口付近にあり、山の先端に位置し...
森志摩守と御判形人之墓
海部城跡、川際の登り口付近にあり、山の先端に位置します。
気になるお店、手入れが気に!
紀貫之の碑
気になって立ち寄りましたがあまり手入れされてないようでした。
スポンサードリンク
海陽町の歴史感じる船津番所跡碑。
船津番所跡碑
「海陽町:船津番所跡碑」2025年3月に訪問しました。
昔、コモク谷に囚人牢があったという。
才門次渡しの地蔵尊
昔、コモク谷に囚人牢があったという。
歴史と伝承が息づく茶堂の鼻。
茶堂の鼻
地元で古くから語り継がれる歴史や伝承が詰まった場所だ。
海部川を望む登山道。
海部城跡
小学校から登山道が付いており、登りやすかったです。
そこから近道とあったので登ってみた。
海部城跡すぐ近く、歴史感じる店!
旧御陣屋跡(海部陣屋跡)
海部城跡、海側の登り口に位置します。
遊遊NASA、すぐそこに!
くじら石
しばらく行くと結構すぐにたどり着く。
桜大木の伝説息づく井戸上。
殿様イケ(井戸)
天正の頃、この井戸の上には桜の大木があった。
城満寺の上、吉田城址で歴史散策!
吉田城 山城跡
城満寺の上にある吉田城址。
愛宕旅館で和のひとときを。
愛宕城跡(宍喰南城跡)
愛宕旅館に宿泊。
全 12 件
スポンサードリンク
