サイクリング愛好者の憩いの場。
下り松
サイクリングの休憩で利用しました。
スポンサードリンク
大自然の中の特別な場所!
南大溜袋遺跡
その場所にあったと言うことに意味があるのではと思います大自然のなかいい場所ですよ。
看板以外なんもねー。
Googleマップで発見した逸品。
旧陸軍境界標柱
グーグルマップに登録した方の労力に敬意を表して、★2個ですね。
スポンサードリンク
観音像と石碑が共演の空間。
征清軍馬観世音
石碑とともに観音像が鎮座していました。
湧き出る美味しさ、油の秘密。
景清の井戸
水たまりに、油が浮いていた…湧いている?
それはおいしいです(原文)Its delicious
スポンサードリンク
新たな魅力の野馬土手へ!
長崎1丁目野馬土手
かつての姿はないけど、まだまだ野馬土手を楽しめます。
箱式石棺がある古墳時代終末期の長方形墳です。
墨小盛田古墳
箱式石棺がある古墳時代終末期の長方形墳です。
静かな土手にひっそり。
道祖神
低い土手にひっそりと鎮座していました。
庚申塔と威申塔が魅力!
庚申塔塚
庚申塔や威申塔複数有りました。
大正12年の石像が並ぶ、歴史を感じる場所。
新四国八十八石像 (城山公園)
大正12年に設置された88体の石像が並んでいる。
二之丸手前にある小郭。
久留里曲輪(久留里城址)
二之丸手前にある小郭。
新鮮な野菜をあなたに!
粟島台遺跡
Good fresh veggys.良い新鮮な野菜。
半年ぐらい前に修正提案したのを拒否されていた。
亀ステーションで至福のひととき!
うなぎの水切場
亀ステーションと呼んでいます。
弘法大師の空海に触れる歴史。
弘法大師 修行大師像
弘 法 大 師…空 海生誕 774年7月27日〜没年 835年4月22日……諡号(しごう)弘法大師醍醐天皇より授けられました。
伊勢山天照神社で二十一仏板石塔婆を体感。
二十一仏武蔵石板碑
二十一仏板石塔婆があると知り行ってきました。
若宮八幡神社の板石塔婆を訪れよう!
八幡神社板碑
香取市志高の若宮八幡神社境内に立っている板石塔婆です。
道角の庚申塔で青面金剛群を発見。
庚申塔
道角の庚申塔・青面金剛群。
歴史感じる上原家の門。
旧上原家住宅薬医門
昭和四十七年に野田市郷土博物館に寄贈され、この地に移築したものです。
上杉憲寛ゆかりの宮原。
宮原御所跡
宮原御所宮原御所は、養老川下流域南岸の平地にある。
山内上杉憲房の養子となり上杉憲寛として関東管領となったが、山内上杉家は血の繋がりのない憲寛を軽んじたため、享禄4年(1531)引退した。
剃金浦の歴史と恩恵。
九十九里地引網発祥の地
モニュメントが特徴的ですね。
西宮久助なる者、遭難にあい、わが剃金浦に漂着、地元の長嶋丹後の手厚い加護をうけた。
石祠に込められた歴史を感じる。
道祖神
石祠がある。
市役所一階の便利な立地!
永井荷風の部屋
市役所一階にあります。
美しい木々に囲まれた整地。
甚兵衛渡し(水神の渡し)
小さい頃公園に行った事があります。
綺麗に整地されてて、木々も美しいです。
貴重な高札場跡で歴史に触れる。
櫻井高札場
高札場施設が残っているものは数少ないです。
本丸土塁の上に立つ記念碑。
丹生廟遺跡(久留里城址)
本丸土塁の上に立つ記念碑。
2018年、東金市の夏祭りと公園です。
関寛斎像
2018年、東金市の夏祭りと公園です。
現場の近くで便利な立地!
雷電為右衛門顕彰碑説明板
現場の近く。
庚申塔と青面金剛に囲まれて。
庚申塔
道沿いに庚申塔・青面金剛が並んでいる。
下総型板碑、Googleマップで発見!
釈迦三尊・彌陀三尊種子双式板碑
Googleマップで見つけて行ってきました。
明治の道標、歴史を感じる。
女人講の道標
瀧 小林新田 道と書いてある。
松戸の野馬除土手を発見!
野馬除土手
そのフェンスの中に野馬除土手が残っています。
何もないからこその、土手の魅力。
藤心の野馬土手
何かありそうで何もない土手です。
海蝕痕の神秘、磐座の魅力。
かえる岩
見る角度によってはカエルに見える。
どれも海蝕痕があって、かつてここが海岸近くだったのか、それとも津波石のように運ばれて来たのかを考えてしまいます。
持ち主が見守る特別な空間。
真忠組浪士屯所(大村屋)跡
持ち主です。
殆ど知られていない。
石塔が魅せる神秘の空間。
庚申塔
二十三夜塔、庚申塔、奉待購中安全塔 と書かれた石塔がある。
路傍の馬頭観音塔群を訪ねて。
馬頭観音群
路傍の馬頭観音塔群。
庚申塔が導く心の道。
庚申塔の道標
道標となっている庚申塔。
通り過ぎ注意!
平方青面金剛碑
マップに表示されていても通り過ぎてしまいました。
草深の森散策路で小祠の静謐感。
大日塚
草深の森散策路内にある小祠。
塚と石碑に囲まれた静謐な空間。
一里塚跡
塚と石碑しか無いです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク