大王崎灯台からの絶景体験。
大王崎
公開されている灯台です。
素晴らしい眺望と灯台の中を通って頂部に登れる貴重な灯台でしたかつては海路を守る重要な灯台でしたが今では観光として見ることができ灯台自体の解説...
スポンサードリンク
桜並木と穏やかな時間。
亀ヶ広の桜並木
春は桜が綺麗だそうですが秋はもみじが綺麗でした。
初めて来てみました!
丸山千枚田で美しい景色を発見!
丸山千枚田
平日にバイクで行きました。
2025/5/7に訪れました。
伊勢湾を眺める贅沢な時間。
相岬
伊勢湾が一望出来ます。
青の洞窟で感動のクルーズ。
がまの口
思った以上に青くて綺麗でした。
大泊の松崎港からの小さな観光船を予約。
スポンサードリンク
大釜池
もみじ谷で幻想的な紅葉散歩。
もみじ谷
もみじ谷にきましたがまだまだ、紅葉🍁が進んでないね。
21ヶ月赤ちゃんとパパと3人で散歩。
絶景!
大王埼灯台
灯台の上から見る眺めは最高ですね!
大王崎に建つ白い灯台。
鬼ケ窪池
白いさらしが流れる布曳滝。
布曳滝
赤目五瀑。
高さ10メートルぐらいの滝、静かな滝でした。
磯崎山
ブラックバス釣りのメジャースポット!
奈良池
ブラックバスのポイントですが釣り人が多く入れない時も有ります。
ブラックバス釣りのメジャースポット。
千手滝の美しき落水。
千手滝
赤目五瀑。
赤目五瀑のひとつ。
鈴島暖地性植物群落
平安時代の松の木の跡地。
西行松
平安時代に有名な松の木があった所だそうです。
花が咲く時期に来たいですね。
大賀蓮生育地
花が咲く時期に来たいですね。
澄んだ水に魅了される場所✨
大石滝
水がとても澄んでいてキレイでした。
めちゃくちゃ水が澄んでいて透明度半端ない✨めちゃくちゃ綺麗な場所でした。
鈴の浜
新緑と藤の花、青蓮寺湖。
青蓮寺湖
サイクリングに程よい大きさの湖。
新緑がキレイ藤の花もキレイうぐいすの鳴き声が心地よい静香な湖ですよ!
桜満開!
石垣池
私がゆっくりと歩いて一週約30分くらいでした。
散歩コースに最適です。
神路ダム・第二展望所
御在所岳の巨岩におんぶ!
おばれ岩
おんぶされてる感じなのでおばれ岩だそうです。
御在所登山で中道で登っていくと3号目?
岩田池
おうむ岩で響く絶景体験。
鸚鵡岩
天気が良い時の展望台からの眺めはすごく気持ち良い。
少々道が狭い所がありますが、行く価値かある所でした。
目戸鼻
石灰の鉱山跡に、忍者、服部家の屋敷跡。
赤目四十八滝 上流
石灰の鉱山跡に、忍者、服部家の屋敷跡。
釣りよし、工場夜景も綺麗!
磯津の海岸
水が綺麗で、砂浜も綺麗に掃除されています。
大きくはない、草が結構多い砂浜。
カイタロー鼻
飛雪の滝キャンプ場内にある。
どこんじょう桜
飛雪の滝キャンプ場内にある。
どこにもない浅瀬の楽しさ。
ハナシノナベラ(大又川)
どこにでもありそうな浅瀬。
鈴鹿の名瀑、癒しの40m!
庵座の滝
昔むかし中学生の頃、滝の右岸を父母と登りました。
水も美しく壮大でとても素晴らしい滝でしたですが山道の状況はかなり危険です何ヶ所もの崩落現場を乗り越えていかなければなりません山登り経験が豊富...
星川不動滝
宇賀渓の圧巻・段瀑に感動!
長尾滝
石榑峠から来て宇賀渓に抜けました。
2023/10/28 訪問石榑峠の先にあるかなり落差のある爆滝。
蒼滝の迫力、涼しさ満点!
蒼滝
蒼滝駐車場(無料、トイレあり)を利用して行きました。
登山口からの急な登りとお不動さまからの急な下りとスニーカーやトレッキングシューズなどで行かれる方がいいです。
神様のタツ島へ、心の旅。
龍島(タツ島)
この辺りを統べていた神様のタツ島(龍)とビキ島(カエル)のうちのタツ島様の化身?
ふくよかな新緑、青蓮寺湖でリフレッシュ!
青蓮寺湖
サイクリングに程よい大きさの湖。
新緑がキレイ藤の花もキレイうぐいすの鳴き声が心地よい静香な湖ですよ!
御在所岳で不思議な奇岩体験!
地蔵岩
落ちないのが不思議。
宇宙人の仕業と呼ばれる不思議スポット。
ブラックバス放流禁止の看板が。
奥山池
ブラックバス放流禁止🈲の看板が?
風折滝
金剛寺 参道の梅林
スポンサードリンク
スポンサードリンク