千巌渓で味わう絶景のマイナスイオン。
千巖渓
和楽2024年8月号 「知る人ぞ知る絶景」で紹介された富山県は千巖渓 水の流れが爆音で体に響きました。
富山の隠れたマイナスイオンスポットです。
スポンサードリンク
絨毯のようなサクラの下で。
剱いおりの郷
サクラのはなびらが絨毯のように敷地を覆ってました。
暑さにやられた身体に凄く優しかったッス🐷またきますっちゃ🎶
おおかみこどもの聖地、古民家の静寂。
おおかみこどもの花の家
いつ来ても静かで落ち着く所です。
静かな素敵な古民家でした。
スポンサードリンク
上市川の迫力、円筒分水場。
上市川沿岸土地改良区円筒分水場(釈泉寺円筒分水槽)
Googleマップでナビを頼むと随分と手前の道で案内を終了されます。
富山県内に5ヶ所有る円筒分水槽の1つ。
もののけの世界へ、名水汲みの旅!
穴の谷霊水(穴の谷霊場)
まるでもののけの世界でした。
駐車場からかなり歩きました。
弘法大師の清水で美味しい水。
弘法大師の清水
とやまの名水になっている「弘法大師の清水」へは北陸自動車道滑川ICより約8km・約20分2018年11月4日2018年12月1日2019年1...
いいお天気の時は見晴らしもよく最高です。
富山の巨木、300年の悠久。
宮川の大けやき
樹齢約300年以上の御神木。
樹高約41メートル、富山県内でも珍しい欅の巨木。
雄々しき杉が見守るカヌー。
千石の兜杉
整備されていなく、案内看板も無いために近くことができない。
雄々しき姿でカヌー選手を見守っております。
白山神社の御神木、巨大杉。
東種白山神社の大杉
GoogleMapでは、臨時休業中とかいてありました。
ご神木になるのでしょうか?
中世の密教寺院跡を探索!
伝真興寺跡
中世の密教寺院跡。
穴の谷駐車場から歩いて10分ほど。
全 10 件
スポンサードリンク
