八代市の秘境、新幹線の憩い広場。
新幹線の見える憩いの広場
Google mapsで偶然見つけた【新幹線の見える憩いの広場】。
なかなかのアクティビティ感があって面白い場所でした。
スポンサードリンク
狭い道を抜けて五家荘の秘境へ!
五家荘平家の里
国道445号から狭い道を走った先にある資料館的な所です。
入場料410円。
世界一の巨大くまモン!
ビッグくまモン
いい写真が撮れる場所!
可愛すぎましたー!
スポンサードリンク
日奈久温泉で俳句巡りを!
おりや
山頭火の泊まった宿が未だにあるなんて驚きです。
町民が詠んだ俳句が各地に多数掲げられている。
土砂崩れの恐れありで現在進入禁止。
美生の滝
土砂崩れの恐れありで現在進入禁止。
美味しいカレーと花火の玉。
くまモンストリートファニチャー新八代駅
カレーもパンも美味しいけど、本来は蜂蜜屋さんです。
ボールを持っているのかと思ったら、花火の玉を持っていた。
好喝で安心、最高の一杯。
釈迦院横手伏流水
好喝 沒細菌🦠好🍺
巻物になんか書いてあった!
くまモンストリートファニチャー博物館
巻物になんか書いてあった!
六郎の湯碑に設置してあります、
くまモンストリートファニチャー日奈久いこいの広場の消防団くまモン
六郎の湯碑に設置してあります、
くまモンと一緒に思い出の一枚!
くまモンストリートファニチャー日奈久ヒナグ珈琲
かわいいくまモンが外にいて写真を撮る事ができます。
潮青閣さんのエントランスにあります。
くまモンストリートファニチャー日奈久ホテル潮青閣
潮青閣さんのエントランスにあります。
新鮮な八代の農産物、手作りカレー弁当。
八代よかとこ物産館
よく利用しています。
お土産を買うのに寄りました。
くまモンだらけ!
くまモン大合唱オブジェ
25年前、ここは走り屋が集まるスポットでした。
自然と顔が緩んじゃう(笑)
隠れ里で稲刈り体験、非日常の美!
日光の棚田
バイクで行きました。
稲刈りなどの情報を見てから行くといいかも。
様々な表情のくまモン、写真映え抜群!
十二支くまモン
巳年生まれの60歳還暦です。
とてもかわいらしいです。
綺麗な水、心に沁みる。
高田水源
期待外れ、大したことない。
綺麗な水が湧いてます。
517メートルの低山、心構えは大切!
竜峰山山頂
頂上にはキャンプvファイヤーができそうな感じのもの。
昔は展望台があって360度見渡せたそうです今は木々がそびえたち半分くらいしか見えません・落石は下の人が大怪我する恐れがあります・滑落したら助...
河俣川の涼しい湧水池。
清水堂の湧水
石垣から突然 川が始っているような不思義な水源でした 炎天下でも涼しいですが 蚊が多いので 虫よけを準備すると良いかと思います 道がかなり狭...
氷川の支流である河俣川のほとりにある清水堂という小さなお堂のそばにある湧水池。
久連子岳の谷で、福寿草の美しさを体感!
白崩平
4年ぶりに福寿草を観に行きました。
久連子岳(岩宇土山)の下に広がる谷の広場になります。
全 22 件
スポンサードリンク
