藤の花が垂れる癒しの川へ。
一貫野の藤
この場所を知ってふじの花が咲く頃に観賞に出かけます。
バイクをとめて少し歩くと藤の垂れ下がった川につきます。
スポンサードリンク
白ぎつね伝説の美肌の湯。
湯田温泉街
去年の2022年の11月中旬と7月に行きました。
山口県のほぼ中央に位置している街中にある温泉街。
新山口駅北口からお引っ越し!
ゆめの宝船
お引っ越ししてきました(新山口駅にある時もよく見てました)。
スポンサードリンク
ボケ封じ祈祷、お地蔵さんのご利益!
水掛け地蔵
ボケ封じの為の地蔵さんです。
お守り買ってここで祈祷。
キツネの像が可愛いです。
狐の像
キツネの像が可愛いです。
不動の滝
カニ、スジエビ、かわいい子たちがたくさんいました☺️綺麗な水です石がぬるすべなので滝きわまで歩く際は要注意滝裏から滲み出る水は美味しく飲めま...
山門をくぐって入ると右手の方にあります。
鐘楼門
山門をくぐって入ると右手の方にあります。
唱えながら回すと、浄化されたように思います!
後生車
唱えながら回すと、浄化されたように思います!
良いこと学べるよ。
知足の手水鉢
良いこと学べるよ。
お庭を高いところから見渡すことができます。
聴松軒
お庭を高いところから見渡すことができます。
ご好意で敷地内入ることができ桜を間近で見せていただ...
遠藤紅八重糸桜(三文字屋)
ご好意で敷地内入ることができ桜を間近で見せていただけます。
カッコいい発見!
種田山頭火 壁画
何かカッコいい。
楽しかったです💎✨
「まるき」のサービスで温泉水が汲めます。
温泉水汲み場
「まるき」のサービスで温泉水が汲めます。
砂防ダムがあるだけ。
大歳渓流
砂防ダムがあるだけ。
童謡のうみの壁画で心和む。
童謡「うみ」壁画モニュメント
何故に童謡のうみの壁画が?
ここから秋穂湾を一望出来ます。
黒潟南海岸
ここから秋穂湾を一望出来ます。
朴の花の香りで癒やしのひと時。
朴の森
朴の花が満開でとても良い香りが素敵で癒されました。
山口の名勝十カ所を選んで詩を読みました。
山口十境詩(宮野江良)
山口の名勝十カ所を選んで詩を読みました。
下恋路の田畑を救った少年を供養していたものです。
中恋路の義少年の石仏碑
下恋路の田畑を救った少年を供養していたものです。
意外と目立っていました。
山口県農学校発祥之地
意外と目立っていました。
紅葉を楽しむ、自然散策の旅。
重源の郷
自然豊かな場所前まではあまり道舗装されていなくて秘境感がありましたが今道が前に比べて舗装されていてあまり秘境感を感じれなくなりました。
お盆休みに暇なので、行きました。
自然豊か、紅葉と癒しの釣り堀。
重源の郷
お盆休みに暇なので、行きました。
自然豊かな場所前まではあまり道舗装されていなくて秘境感がありましたが今道が前に比べて舗装されていてあまり秘境感を感じれなくなりました。
幕末の志士と共に、十朋亭で歴史探訪!
十朋亭維新館
【謎解きの聖地?
地元の方ならではの裏話も交えながら幕末の志士たちが夢を語った建物を案内頂きました。
夢花博の美しい自然体験。
月の海
干拓なのに自然を感じられました。
新しい遊具がある場所は駐車場から近くていいと思います。
湯田温泉駅の巨大白狐像!
ゆう太(高さ8メートルの巨大な白狐)
という環境で気兼ね無くゆったりと過ごせます。
この白狐のルーツを辿ることになろうとは・・・(@_@)
酒と旅を愛した山頭火像。
種田山頭火像
この夏も ひたすら暑い 山頭火山頭火の銅像は目印になって分かりやすいけれど熱中症になるけえ待ち合わせは駅コンコース内がえかろうよいよ暑い。
駅前ロータリーエリアに立っていました。
夜桜ライトアップで春を満喫。
一の坂川桜並木
圧巻でした!
たくさん人がいました。
吉敷畑の芝桜、色とりどりの絶景!
吉敷畑の芝桜
バスの停留所があるところです幸いすぐ横に3台くらい車を停められるスペースがあり野菜やお花などの無人販売所がありますそこに停めて降りればすぐ楽...
棚田にきれいに咲いていました。
サルスベリの木に松!
サルスベリの木
なんと幹の途中から松が生えていました。
何度か行ってたのですが知りませんでした。
170年の歴史を感じる、神角八幡宮裏の桜。
紅しだれ桜の農園
とても綺麗でした。
個人のお宅の庭にあります。
雨上がりの散策、道100選の碑。
パークロード
日本の道100選の碑が建ってます。
イルミネーションが素敵でした♪
吉敷畑の段々芝桜、満開の美。
吉敷畑の芝桜
訪問しました🌸 多くの種類の、芝桜が、土手いっぱいに、植えて有り、段々に咲いていて、綺麗です✨ 満開を迎えていて見頃です!
棚田にきれいに咲いていました。
仁保の道の駅で鯉のぼり✨
仁保川 こいのぼり
ラーメン屋辺りに駐車場に使用するのは、お断りしております。
毎年見ていると、年々鯉の数が減ってきているような...
立派な枝垂れ桜、雨に映える。
領家のシダレザクラ
まあまあでしたね!
田んぼ横の未舗装路を少し入って近くまで寄る事ができました天気が少し悪く小雨の中でしたがとても立派な枝垂れ桜に会えました😀
懐かしのウルトラマン、駐車場で!
ウルトラマンエースオブジェ
行って見たい所です。
この付近でよく遊んでた頃(40年以上前)からここら辺にありました。
乗福寺の境内で特別なひととき。
山口十境詩(大内御堀)
乗福寺の境内に有ります。
乗福寺境内にあります。
目立つ美しい枝垂れ桜。
直地の桜
神社の近くなのに!
2023年4月1日。
島地川 ロハス島地側 菜洗橋 こいのぼり
2025年5月3日。
国の有形文化財の町家資料館。
山口ふるさと伝承総合センターまなび館
この建物自体、国の有形文化財です。
屋敷みたいな門構え!
澄清廃寺の庭池で至福体験。
木梨堤
お知り合いで中に入らせてもらいました筍採りもやらせていただきました。
大内持世の菩提寺だった澄清廃寺の七堂伽藍の一つと伝わる地を明治に屋敷に整備した巨大な庭池。
スポンサードリンク
