新上五島の達成感、絶景の灯台。
津和崎灯台
小ちゃな灯台があります。
中通島の最北端。
スポンサードリンク
頭ヶ島天主堂前の静かな砂浜。
白浜(砂浜)
静かで美しい素晴らしい場所。
頭ヶ島天主堂の前面に広がる砂浜です。
玄加・玄徳の碑
風化した塔は正保四年(1647年)に立てられたもので「玄徳・松園八郎五郎」の供養塔と考えられています。
スポンサードリンク
部室 廃バスです!
あおかな 部室
部室 廃バスです!
高峯トンネルを抜けたら、すぐの道を左折です。
北魚目の文化的景観
高峯トンネルを抜けたら、すぐの道を左折です。
スポンサードリンク
上五島で個人的に一番美しいと思うビーチ。
白浜砂浜海岸
上五島で個人的に一番美しいと思うビーチ。
龍馬と共に歴史を感じる景勝地。
坂本龍馬ゆかりの広場
景色良い。
グラバー邸の家主から購入した練習船ワイル・ウエフ号はが大暴風雨にあって遭難しました。
スポンサードリンク
遣唐使船の歴史を感じる場所。
御舟様
遣唐使船の史跡。
Gps反応なし、ゴミ!
上五島の地質を楽しむ!
アンテロープキャニオン風の砂岩壁
名前ほどじゃないが地理が好きな人はそれなりに楽しめるかも。
上五島の地質がよく分かるポイントですね😯
雨の後に魅せる滝の美。
廬山の滝
基本、涸れてます。
水不足でしょうね😭線の細い滝でした💦
簡単に釣れる真鯛、青物の宝庫!
蝙蝠鼻
青物 真鯛釣れる 広い 簡単に行ける。
石畳の港町、崎浦の魅力。
友住石畳
赤尾、江ノ浜、友住、頭ヶ島の4集落からなる。
この小さな港町の道路が石畳とはすごいね。
透き通る海岸、船隠教会の近くで!
船隠海岸
船隠教会へ訪れたときに立ち寄りましたが海がとても透き通っていて綺麗な海岸でした。
円錐形の奇岩と絶景ドライブ。
矢堅目
珍しい形をした岩。
駐車場とトイレがあります。
地元に根付いたウバメガシの魅力。
五島青方のウバメガシ
ウバメガシは九州には少なく、五島には自生しません。
この地に移り住んだ紀州出身の漁民が漁船の各種材料として持ち込んだものとのこと。
全 15 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク