整備と清潔感が求められる時。
修景池の大使蓮
整備があまりされていなく綺麗なタイミングではなかったです。
スポンサードリンク
コスモスがたくさん咲いています。
コスモス畑
コスモスがたくさん咲いています。
明治の面影を感じる煉瓦倉庫。
旧本庄商業銀行煉瓦倉庫
旧本庄商業銀行煉瓦倉庫は明治二十九年に建てられた繭などを保管する倉庫で国登録有形文化財になっています。
繭や生糸の保存倉庫として使用されたようです。
スポンサードリンク
圧巻!
こだま千本桜
こだま千本桜2024.4.12 満開でした川沿いと橋の横に無料駐車場あります。
『小山川沿い』に『桜』が見れるとのことで訪れました『駐車場』へ『誘導員の方』が案内してくれて助かりました『橋の上』から桜を見たり『川沿い』か...
間瀬ダムカード配布中!
本庄市観光農業センター
間瀬ダムのダムカードを配布しています。
日本三大さざえ堂を参拝させて頂きました。
スポンサードリンク
心癒す瑠璃ぼたんの美。
瑠璃ぼたん園
4月30日に来ました。
ボランティアさんがお世話されているぼたん園。
本庄市の小さなパワースポット。
愛宕神社/仲町愛宕神社古墳
神仏分離令によっても村社とならなかったとか。
2本のけや木には、圧倒される。
スポンサードリンク
山々をバックに花と共に。
水押川(みずおしがわ)の彼岸花
秋分の日に来訪したのですが、写真の通りです。
もっと整地されてたら素敵ですね~
稲沢の自然光景、ホタルに魅せられて。
稲沢ホタルの里
ホタルの中に、ホタルをを待つ、自然の光景何も言う事無し、良いとしかない蚊も、いない稲沢に、ビックリ、稲沢の人に、蚊がいない何故と尋ねたら、わ...
蛍が見れる素敵な場所。
借金なし地蔵と不動滝、訪問必至!
借金なし地蔵・不動滝
2025.11.03午前中に訪問しました。
対岸に地蔵尊があります。
本庄市指定文化財の欅、古墳を見守る。
仲町愛宕神社のケヤキ
本庄市指定文化財(天然記念物)。
目通し4メールを超えるという太い欅が古墳の上に南北に生えています。
歴史を感じる400年のカヤ。
金鑚神社カヤ
樹齢は約400年です。
本庄市指定文化財、金鑚神社のカヤ。
仁王門で感じる阿吽の像。
成身院 仁王門
(本堂等は焼けたそうです)阿吽の像が良いです。
こだま千本桜を見に来たついでにこちらまで足をのばしてみました。
調査中の本庄市教育委員会道具発見!
元富東古墳
まだ、調査中のようです。
袋小路にあります。
公園に響く鐘の音、家族の思い出に。
希望の鐘
鐘の音が公園中に響き渡ります。
家族で行きました。
見やすい案内板で迷わない!
鎌倉街道上道の案内
記載内容は情報も多くて良いが、看板は汚れ、放置状態。
案内板が傷んでいて見づらいです。
綺麗な休憩所でリフレッシュ。
競進社模範蚕室前休憩所
綺麗な休憩所です。
陽光桜が満開、笑顔の毎日!
いまい台の陽光桜並木
今、満開です。
毎年子どもたちの写真を撮るために開花を心待ちにしています。
中山道の絵タイルを感じる散策を!
中山道六十九次絵タイル歩道
両側の歩道に交差点から歩道橋に向かって日本橋から草津までの中山道宿場町のパネルが貼ってあります。
歩道に中山道各宿場の名前を記した絵タイルが貼られてます。
本庄総合公園の梅、見頃満喫!
本庄総合公園 梅の園
思ってた以上に梅と公園が綺麗に整備されています。
20230307時点で見頃を迎えています本庄総合公園に隣接する梅園ですがこの近辺の梅園の中では割と立派です。
巨木を支える驚異の腕たち。
沼和田宝輪寺のカヤ
あるいは、うっとりするほど芸術的でもあり…。
どのようにカヤに近づけるのかルートがわかりませんでした。
樹齢300年の榧の大木。
飛龍之榧
この榧の大木は樹齢200年から300年だという。
秋桜と向日葵が交ざって、広々とした御花畑が続いてい...
高窓の里コスモス畑
秋桜と向日葵が交ざって、広々とした御花畑が続いています。
全 23 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
