ハクチョウの舞う春、秩父の桜と共に!
白鳥飛来地
犬は連れてこないで下さい。
ハクチョウが間近で見られます。
スポンサードリンク
青天を衝けの影響、尾高惇忠の生家。
尾高惇忠生家
建物床上には上がれず、土間を通過するのみ。
看板があったので立ち寄りました。
渋沢栄一喜寿の誠之堂。
誠之堂
敷地内の公民館で受付をしてからの見学一人で伺いましたが係の方が付きっきりで説明してくれました簡潔でわかりやすく大変ありがたかったです。
清風亭とともに隣接している公民館で見学受付をします。
スポンサードリンク
深谷駅の名物からくり時計。
ふっかちゃんからくり時計
深谷駅のロータリの所にあります。
普段はふっかちゃん、定時になると渋沢栄一氏が出てきます。
荒川河口の穏やかな流れ。
明戸白糸の滝(荒川人工滝)
水の流れをボケーっと眺めたい時にオススメの場所です。
思いの外迫力があっていいですね。
唐沢川の壮観な桜!
唐沢川の桜堤(唐沢堤)
あまり見られないような桜も咲いてて、とても綺麗でした。
川面にかかるかの桜って良いよね。
深谷市制40周年の記念品を!
笛を吹く武者銅像
深谷市制40周年を記念して建てられたそうです。
かつての鎌倉街道、旅気分満喫。
鎌倉街道上道の案内
かつての鎌倉街道上道。
県道175号を小前田から児玉方面へ走っていくと右手にあります。
全 8 件
スポンサードリンク
