心地よいマイナスイオンの空間!
くりぬきの滝
マイナスイオン。
熊がでてもおかしくない雨の日の後はやばいかもちょっと見えたけど滝自体は幅 50cm未満落差 4.5m程度でした。
スポンサードリンク
圧巻のしだれ桜、ゆうかの里へ!
ゆうかの里
桜の時期には絶対行ったほうがいいです。
桜の名所です。
圧巻の大久保の乳イチョウ!
大久保の乳イチョウ
訪れた人々を圧巻する『大久保の乳イチョウ』。
見事な銀杏でした。
スポンサードリンク
まんまる満月イチョウ、秋の絨毯。
中津の満月イチョウ
満月の形と色をしたイチョウの木。
訪れたのは2024年12月03日です。
神山の菜の花畑で春を感じて。
江田の菜の花
今年の菜の花は4月10日までです!
ちょっと早くて満開ではありませんでした。
香り漂う神山町の梅林。
阿川梅の里
ニュースで咲いているようなこと言っていたので行ってみたけど全く咲いていなかったです。
満開にはまだ早いみたいです。
神山町の梅林、今が旬!
阿川梅の里
ニュースで咲いているようなこと言っていたので行ってみたけど全く咲いていなかったです。
満開にはまだ早いみたいです。
映画のような美しさ、黒松八幡神社のイチョウ。
黒松の大いちょう
圧倒的な美しさに包まれた黒松八幡神社のイチョウのライトアップ。
色づきが深まり見頃を迎えました!
神山町の宝、チェリーと栗!
鹿花遊庭
Had cherries and chestnuts. Must visit!
土須峠方面に近年創設された花や景観を楽しめる名所となっております。
焼山寺を巡る冒険、毒蛇伝説を感じて。
大蛇封じ込めの岩
焼山寺から歩いて20〜30分はかかるでしょう。
その昔、この山に住む魔性の毒蛇共が人々を苦しめていました。
全 10 件
スポンサードリンク
