笑いが絶えないおもろい場所。
おなしのトトロ
おもろい場所😆
スポンサードリンク
たまゆらの聖地で特別な思い出を!
「たまゆら同窓会」パネル
あちらこちらにそれに関連するパネルが設置されていました。
竹原市を主な舞台とするアニメ「たまゆら」のイベント「たまゆら同窓会」向けに制作された「たまゆら同窓会パネル」と「ももねこ様石像」が展示されて...
海沿いの神社裏手の樹叢でリラックス。
忠海のウバメガシ樹叢(広島県天然記念物)
眺めのいい海沿いの神社の裏手にある樹叢。
スポンサードリンク
風のない日は鏡のようになります。
天池
風のない日は鏡のようになります。
隠れた良いスポット発見!
「SAZANAMI」文字モニュメント
良いスポットができました。
呉線で竹原@広島へ。
ハチの干潟
呉線で竹原@広島へ。
竹原って塩の街だったって知らなかった。
塩づくり体験 NPO法人ネットワーク竹原
竹原って塩の街だったって知らなかった。
お抱え地蔵に行く道の途中に置かれています。
ハートのベンチ
お抱え地蔵に行く道の途中に置かれています。
アオハタ工場でジャム作り体験!
アヲハタ ジャムデッキ
ジャム作りをしたくて訪れました。
事前予約し、ネーブルのママレード作り体験をしました。
竹原の朝日山、驚きの大桜。
宿根の大桜
4月2日に行きましたが満開でした。
思いっきりハンドル切らないと入れないので注意。
歴史感じる竹原の豪邸、風情MAX!
旧森川家住宅
とても趣があって歴史を感じることができる建物です。
とても立派な住宅でした。
マッサン模型と共に記念撮影。
竹鶴政孝・リタ像
ニッカウヰスキーの始祖、竹鶴さん。
民族資料館の敷地内にあるマッサンとリタの銅像。
竹原の静かなハロウィン体験。
ももねこ様石像
ハロウィン仕様になっていました。
きれいに管理されておりました。
ウサギの耳で音を楽しむ!
うさぎ耳集音器
風の音が凄かった。
写真スポット。
手作り感あふれるももねこ聖地!
ももねこ神社
おみくじ自販機は故障中でガチャガチャになっていた。
そのオリジナルのおみくじがまたいい(笑)
賀茂川の源流、夫婦淵の美。
夫婦淵
賀茂川の源流にある滝 夫婦淵と書き(みょうとぶち)と読みます。
瀬戸内海の静けさ、心を癒す。
スナメリクジラ廻遊海面の案内板
湖のように静かな水面です。
瀬戸内海の海は、波がなくゆったりした時を過ごせる。
全 17 件
スポンサードリンク
