戦国気分満喫、器もカッコいい!
よしとし軍議場
兵どもが夢の跡…仕方ないね…
戦国気分を味わえて最高です。
スポンサードリンク
シュノーケリングとトーイング体験!
株式会社エンドルフィン
すごく乗りやすかった。
昨年お世話になりました。
ゴリラ岩を見に行こう!
ゴリラ岩
角度でゴリラに見えます!
近くに広場があり、そこからも岩場が見れますが、雨の日で、草むらビチャビチャで、海は赤土が流れ込んで浅瀬は、茶色の海でした。
スポンサードリンク
切子塔の灯りに魅せられて。
鹿児島中央駅西口広場 薩摩切子タワー
昼と夜とで、雰囲気の違いがステキでした!
城山ホテル送迎バスの目印だったので行きました。
美しい景色と静寂の釣り場。
平バエ
特に何もありませんし竿担いで釣り人が行くとこです。
行きたかったけど通行止めになってました。
徳之島の透明度、絶景トンネル!
トゥッカ
トンネルのなかを灯台目指して歩きます。
絶景スポット 北東部編。
JR西大山駅の最高景色!
青春18きっぷ 2010年夏 ポスター撮影場所
ついに来ましたよ。
とても綺麗な場所でした。
トンネルくぐれば奄美の静けさ。
龍郷港
トンネルをくぐると静かな内海だった。
のんびり出来るところです。
愛着のある西郷さんと、ハロウィン温泉。
西郷隆盛像
12(日) 日当山西郷どん村に行った際に出会いました😃✌️愛着のあるキャラクター感の西郷さん良きでしたね😃
タクシードライバーさんに案内してもらいました。
新島での一期一会、探検の旅。
新島
テレビ朝日系列の1泊家族で放送されていました。
2019年に移住?
青い滝、布引の滝を探して!
布引の滝
階段を下っていくと現れる青い滝。
あまり目立たないので通り過ぎてしまいそうになります。
街中で出会う、語る像の魅力。
時標②「樺山、黒田、大いに語る」
街中にあるので、わかりやすいですね。
信号待ちの舗道に突然現れるユニークな銅像です。
国直海岸で夜の自然体験!
国直サンセットパーク
日本の海は綺麗と実感!
ケナガネズミ、アマミノヤマシギが見られます。
白谷雲水峡で美しい水を体感。
飛流おとし
素晴らしい場所。
白谷雲水峡の登り始めると早々に見ることができる勢いよく流れる美しい水はこの後の期待を高めてくれる。
立神の絶景、奄美大島の秘密。
西古見三連立神
瀬戸内海峡を見渡せる素敵な場所です。
細い道を抜けると、そこは!
春の思川で鯉のぼりを楽しもう!
思川鯉のぼり展示セレモニー
風に泳ぐ鯉のぼりの姿気持ち良く、楽しく見られました。
あじさいロード見に行った時思川沿いに鯉のぼりが並んでいた。
高嶺ルビーの赤そば花、癒しの空間。
赤ソバ
蕎麦の花がこんなにも綺麗だとは知らなかったです。
私用で空後に行った帰りの出来事です。
トトロの後ろ姿が見える鷹巣岩。
鷹ノ巣
はいどうも日本一周した際に訪れたユーチューブやってるジュンジュンです(名前はジュンジュン)岩岩岩潜りたかったが漁師がうるさかったからできなか...
岩壁ある山々に囲まれた集落前の海に乱立する中で特に目を引く鷹巣岩。
神々しい釣りの名所へ、船で出発!
トンバラ岩
陸地が見えると安心する…岩やけど。
神々しい場所船で行く必要があります隠れた釣りの名所です。
香り豊かなイチゴで非日常体験。
いちご狩り専門園(株)いちごハウス木場
とても良い提案をして頂き、私も姪っ子も大満足で帰りました。
2回目の利用。
隠れ家の涼しさ、綺麗な滝。
比志島の滝
狭い路地を入り川沿いを道なりに600mほど行くとさらに狭い未舗装の林道へ入ります。
ピンクのテープで目印がありました目の前まで行くと水飛沫が凄いしばらくゆっくり眺めていまして。
徳之島の透き通る青い海と真っ白な砂浜。
ヨナマビーチ(与名間海浜公園)
最高に綺麗な景色です海も砂浜もキレイ。
6月半ばに行きました!
晴れた日に桜島を望む。
展望台
ナビで行きましたが、場所がいまいちわかりませんでした。
桜島が綺麗に見える展望台。
長渕剛の音楽道路、乾杯を楽しもう!
音響道路(乾杯)
後で気づきました…言われてみれば、🎵書いてあるなと。
お金掛かってます。
白谷雲水峡の絶景、一枚岩で完歩を楽しもう!
憩いの大岩
完歩出来て嬉しい!
階段上に石が切られていて、歩きやすくなっていました。
2キロの桜並木、奄美の春彩。
崎原桜通り
唯一春を感じられる場所かな〜と思いました🌸とても良いタイミングで訪れたようで、満開でした。
この時期に見られる桜は、とっても濃いピンク。
奄美大島の隕石クレーター、絶景の赤尾木湾!
奄美クレーター 案内板
何度行っても不思議な景色…
海が綺麗で景色最高だったので寄りました♪″
屋久島の滝と共に癒しのひと時。
千尋の滝 第二展望台
千歳の滝に行くまでにも癒されます🍀
一時的に見物客でやや混雑。
加計呂麻島の驚き、がっつり太ったうなぎ!
うなぎの川
他にもいると思います。
加計呂麻島にありました!
草間彌生の世界観、無料で体験!
草間彌生作のシャングリラの華
9月11日週三,太熱了需門票冬天來日照太陽比較好拍照有飲料餐點甜點販賣部。
芸術ですね~( ・ω・)カラフルで創造的~
小さな穴の奥に、仏様が。
立山かくれ念仏洞
時間的なものなか、人が少なくてゆっくり出来ました。
2020.10訪問 不思議な場所。
住吉霊園近く、安心の海遊び!
住吉海岸
住吉霊園の所陸から見ても離岸流あるのわかります。
深くないので小さい子供でも安心して遊ばせれます。
秘境タンギョの滝、絶景の出会い。
タンギョの滝
現地に着くまでが、大変てす、軽乗用車がお勧めです。
島民の間でも超秘境と云われるタンギョの滝。
江戸時代の雰囲気満喫!
出水市公開武家屋敷 税所邸
税所邸(さいしょ)です。
なかなか楽しめました。
嘉徳海岸で自然と癒しのひと時。
嘉徳海岸
まぁ自然豊かな海岸で癒されました駐車場もシャワーもトイレも有りのんびり出来ました〜
自然が残る本当に素晴らしい場所。
マイナスイオン感じる絶景滝。
カワセミの滝
2020/04/15時点で、立入禁止になっていました。
散歩に良いです。
貸し切り状態で楽しむ、最高に綺麗な海。
小野津海水浴場
そんなに広くは無いが、防波堤のおかげで波が穏やか。
貸し切り状態でのんびり楽しめました。
立神岩の絶景と夕日が魅力。
安木屋場立神
綺麗なところです。
安木屋場(あんきゃば)集落の沖にある高さ約15メートルの大きな立神岩です。
復元された西田橋御門、力強い鹿児島の美。
西田橋御門
지나가면서 아름다운 꽃을 보았습니다
二生院の地元の西田橋には昔はこんな立派な門があったんですね。
猿島で優しい船長と出会う。
れいめい羽島観光船(Bマリン・サービス)
優しい船長さんでした!
猿島楽しいです!
スポンサードリンク
