美しい景色と緑、癒しのひととき。
三河湾スカイライン 入口
景色が良く緑が気持ちよかったです。
無料でしたが、途中で通行止めでした😭
スポンサードリンク
カッパ伝説の淵を見下ろす。
膳棚淵の滝
付近に車を停められるスペースあり。
道路から下を見ると見えます。
静寂の中の名水、マイナスイオン。
産湯の滝
とても静かでベンチもあり、落ち着ける場所です。
Uターン出来ませんでした軽自動車ならUターンできるかも。
スポンサードリンク
岡崎市でしか見られないミツマタの群生。
ミツマタ群生地
行き止まりの地点無ので到着後車を反転してから路駐した方が良い 目の高さに枝があるので目の保護に気を付けて 歩きやすい靴で足元に気を付けて。
2024年3月30日に訪問。
橋の上から見える巨大招き猫!
巨大招き猫
「巨大招き猫ってどこにあるの?
巨大猫!
スポンサードリンク
久屋大通公園の絶景夜景。
中部電力 MIRAI TOWER
上まで上がるには大人1300円、子供800円。
久屋大通公園にあるタワーです。
江戸時代の東海道、境川の明るい雰囲気。
境橋
店舗の雰囲気は明るく居心地よかったです。
尾張と三河の境川、現在は高圧電線の集中地帯になってます。
スポンサードリンク
800円で触れ合う動物たち!
いきもの探検隊 名古屋店
星1つけてるやつらは最初から来んなよって感じでこの値段でここまで触れて楽しめるところはないよ。
周りの子供たちの動物の扱いが雑で気になりました。
豊橋市役所13階で楽しむ無料の展望デッキ。
展望デッキ(市役所13階)
休日でも無料で入る事が出来ます。
市役所13階にある展望デッキ(AM8:00~PM10:00迄OK・無料)夜景だけを目的に訪れるとガッカリするかもしれません。
弘法大師ゆかりの峠、涼しさ満喫!
弘法杉
看板が無いと通り過ぎます。
なかなか来れない場所です。
設楽ダム完成で見える絶景!
設楽大橋の銀杏
設楽大橋が水没する様です。
設楽ダム現場の入口。
運しだいの訪問、心温まる交流。
ネコバスとトトロ
丁度家主の方がみえたのでお声がけして写真撮らせてもらいました。
ピンポン押して写真とっていいか聞いたら親切にどこからきたんですかと声かけてくれました😊車通りが結構激しいとこなので気をつけてください😌
可愛らしいモニュメント、海と竹島の絶景!
ベンチアート「タ」
ぱっと見なに?
今までこんなのありましたか?
晴れた日に海が近い、心地よい散歩道!
待合浦
今日は天気が良く綺麗に見えます。
散歩道に どうぞ。
瀬戸の町並み、窯道具の魅力。
窯垣の小径
瀬戸の中心街からは外れていますが駐車完備。
ウォーキングには丁度良い距離にあります。
水源の恵みを大切に。
不動ヶ滝
ちょっと規模感に乏しいかな、、、。
猛暑の影響なのか、水源からの水量が少なく。
立派な黒梅、香りも楽しんで!
神田の黒梅
私は、2025年3月13日に行ってみました。
花は咲いていない時期でしたが、立派な木だなと思いました。
風鈴の音色に包まれる小渡の架け橋。
風鈴のかけ橋
渡るとベコベコして少し怖いかも。
数多の風鈴と竹のアーチ、アーチに絡まる朝顔があります。
春に訪れる豊川用水の歴史。
牟呂松原頭首工
長い歴史を感じさせる遺構も点在しています。
毎年春先に訪れます。
潜水艦島で眺める夏の海。
へひり浜
夏 海辺で ゆっくりするのにいい場所です。
Lindo lugar
コスモス畑、心を癒す花々
コスモス畑 赤松町
サイコーでした。
11.11 半分枯れていました。
田園に広がる赤い世界。
彼岸花群生地
初めてお伺いさせていただきましたちょっと早かったかも知れないです駐車場は風切山ハイキング駐車場に止めて徒歩で2.3分広いので運動靴オススメで...
人はあまりいないのでおすすめです。
圧巻の菊と田原農業体験!
電照菊ナイトツアー
一度は行くべし。
目から鱗でした‼️楽しい時間をありがとうございました‼️✨また友達を誘って行きたいくらいおもしろいツアーでした☺️
高さ1mのひまわり咲く!
榎前町のひまわり畑
2025.9.1623号線を走っているときに見つけて来てみました!
夏は見応えが有ります。季節での変更が有れば,良いですネ。
弘法大師お手植えのクスノキに出会う。
弘法七本楠
弘法大師お手植え、根元に白蛇が棲むと言うことです。
歩道橋脇の崖の上にある神社と大きな楠の木が気になっていました❗入口が分からず東の脇⛩️鳥居の階段を登ったらありました☀️神社の入口は南側でし...
竹翠亭で非日常体験。
竹翠亭
非日常のような空間竹翠亭では 季節のしつらえが 拝観できます 500円このあと 竹翠亭の半券をもっていけば 本堂横の ライブラリーカフェ華宮...
1917年(大正6年)に海運王と呼ばれた日下部久太郎氏が築いた邸宅を2002年(平成20年)に移築・再生した建物です。
大相撲足形で歩く楽しさ!
大相撲ストリート
歩道に力士の足跡🐾想像よりショボい👎相撲好きには萌えるのかな😏
えっ❗これだけ❓と言う感じで期待ハズレ。
サンライズビーチで感動の景色!
どこでもドア(ピンク)
海の景色は草が伸びて見えにくくなっている この周辺は篠島の景色が最も綺麗に見えるスポット。
ポツンとどこでもドアがサンライズビーチにありました。
窯坂を下る、器屋散歩道。
窯坂
やきもの散歩道Aコースの中で最も道幅が狭いところでルート番号通りに歩くと下り坂になります。
いい感じです。
春日井市の隠れ古墳、愛宕神社!
愛宕神社/愛宕神社古墳
こんなところに古墳があるとは思いませんでした。
2022年10月20日、参拝。
夏の名水でリフレッシュ。
大岩の水
おばあちゃんが早く見つかります様に。
本当に清らかな水 です。
名古屋城隣の可愛い猫休憩所。
藤下庵
位於紀念品店旁,這是一座上方有藤架遮蔽的休息區,還附有自動販賣機,聽說還有貓貓出沒不過這次沒看到!
幸運的話,會遇到一隻可愛的貓咪。
秋晴れの丘広場で絶景を満喫!
青い窓の休憩室
フェリー乗り場から水神天宮を目指して歩いていたら途中の丘広場にあった展望の良いスポットです。
秋晴れの10月。
山崎川の桜並木、夕暮れの魔法。
山崎川日本さくら名所百選地碑
新瑞橋の近辺は堤防もアリーナも工事中で歩けない。
山崎川の桜が綺麗な場所にある碑。
東栄町の花祭りと和太鼓、広場で楽しもう!
東栄ドーム
テニスコート2面分の広さがあり、モルックなど出来そうです。
自然豊かな場所に有り東栄フェスティバル 花祭りなど開催されます。
定光寺駅近く、癒しの滝散歩。
紋の滝
犬と散歩がてらに来ました。
定光寺駅と定光寺公園の間、東海自然歩川沿いの道。
独房体験で囚人気分!
金沢監獄監房
明治時代の囚人の生活を知ることができなかなか興味深い。
独房に入ることができます。
素晴らしい渓谷で癒やされる時間。
宇連渓谷
癒やされます。
最高でした、また、是非とも歩きたいと感じました。
新緑に囲まれた勘八牧場で特別な体験を。
勘八牧場
新緑の坂道を1キロほど登ると急に開ける廃牧場。
かつては豊田市営牧場だったそうです。
夏のベンチで涼み、冬の雪吊りを堪能。
遊濱亭
ベンチあり座れるが夏は暑い。
この辺りから見る雪吊りは素晴らしいです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
