立春に楽しむ蝋梅の香り。
柿本人麻呂(御祭神)歌碑
前から行きたいと思ってましたので立春に蝋梅のほのかな香りを楽しめました天文科学館の奥にあります⛩
柿本人麻呂の歌碑。
スポンサードリンク
姫路城近くの大手前通りでイルミネーションを楽しもう...
Himeji大手前通りイルミネーション 歩行者天国 クリスマスマーケット
大手前通りイルミネーションを見てきました!
進撃の巨石で再認識、旅の楽しさ!
仏座巖
歩いていて見つけましたが散策しながら色々と知る機会があり旅の楽しさを再認識しますね。
仏座に似ている巨石です。
スポンサードリンク
有馬温泉の恩人、行基像に感激。
行基菩薩像
夜でも閲覧可能。
奈良の東大寺、大仏の建立に尽力したお坊さんです。
海辺のテラスで、最高の涼しさと海鮮丼!
波打ち際のSUMAてらす
景色良くて最高!
海が綺麗です。
スポンサードリンク
大野山山頂の絶景とモニュメント!
恋人の聖地「大野アルプスランド」
景色最高😀気持ちいいです🥴
天文台と同じ敷地内にあります。
ねね橋の大きなひょうたん、昼夜異なる風景。
有馬六景 説明文
おっきなひょうたんがねね橋に刺さってました。
昼と夜ではまた違った風景が見れます。
スポンサードリンク
ムチャゲンテで異国情緒体験。
峰相山双塔寺
これは何!
ずっといられますね。
駐車場の片隅で炎を吹く!
妖怪ベンチ 油坊
駐車場の片隅にいるような感じですね。
炎🔥を吹いてるヨ~
有馬名所巡りとお蕎麦。
有馬の工房
有馬観光名所巡り。
お蕎麦が頂けます。
温泉寺で行基菩薩様に出会う。
ねがいの泉
烏がいました。
行基菩薩様の銅像があります。
圧倒的広さとリアルな天安門!
天安門
TVとかで見る天安門広場ぽい気がします。
とにかく広さに圧倒されます。
色とりどりの花、心温まるひととき。
西新宿おじいちゃんとおばあちゃんの花しょうぶ園
紫陽花と菖蒲、ホタルブクロの花等沢山の花が咲いていました!
初めて行きました、山の中なので対向車には注意が必要です!
竹田城跡の絶景、忘れられない!
恋人の聖地「竹田城跡」モニュメント
在車站前小小的很難發現。
プチ登山で汗をかいた後の絶景は素敵でした!
青原峠の絶景もみじ。
美濃坂峠
自転車で丹波篠山市に行くルートの峠です。
景色はいいと思いますが、霞む日は全然だめ!
イチョウの真下で秋を満喫!
網引駅前大イチョウ
この時期に1度行ってみたかった場所です。
初訪しましたタイミングが遅かった為 落葉してましたがとても雰囲気が良かったです平日で比較的空いてましたが イチョウの真下に車を停めている人も...
素晴らしい桜並木道の美しさ。
千種の桜並木
今年は見る時期が遅くなったので随分花弁が散っていましたが綺麗に咲いていました。
美しい桜たち。
商売繁盛の湯村温泉荒湯魅力満載!
荒湯天狗
笑顔が可愛い天狗さん商売繁盛 「荒湯天狗」
もしかして民家の土地では?
温泉玉子三昧!
薬師公園ポケットパーク
温泉玉子美味しい。
温泉卵つくれる。
自然豊かな美味しい湧水。
ひびのきの水
美味しい水です。
またご縁があるようにとの気持ちでお賽銭はよく入れます。
贅沢な甘さ、かおり野いちご狩り。
濃恋のうえん鹿の子台店
いちごがとても甘くて美味しかったです。
とても綺麗で気持ち良くいちご狩りができました。
恐竜岩から見る美しい清流。
恐竜岩の淵
観光名所となっていますが、個人所有の土地です。
ごみを捨てる人か多いので、立ち入り禁止になりました。
サタディサンの可愛いモニュメント!
妖怪ベンチ 子啼爺
面白っ!
赤ちゃんの泣きかけの顔にそっくりで、かわいいです。
トトロと一緒に、最高の天気を楽しもう!
淡路島 トトロ
天気が良ければ最高です✨近くに無料駐車場あります。
キッチンカーのトトロ好きなオーナーさんがトトロの設置をしてくれたみたいです😊あまりの可愛さに トトロいる〜ってハグ❣️トトロさんは優しく接し...
何十年ぶりのルミナリエ体験。
神戸ルミナリエ
ルミナリエが初めて催された時代に行ったっきりでしたが何十年ぶりかに訪れました。
今回は初日の2025/1/24日18時30分事前チケット購入で会場に17時40分に会場着。
城崎温泉の風情を感じる下駄旅!
下駄奉納板
古くなったもんは温泉寺の住職に供養されるとか。
城崎溫泉站外有溫泉街各旅館提供的木屐牆。
有馬川沿いで春の桜吹雪。
有馬川桜並木
四季折々の景色が綺麗です!
川沿いに咲く、桜が綺麗でした。
老松酒造の宮水、無料汲み場!
宮水汲み場
酒蔵で使う水が汲めます。
老松さんの宮水を解放しています。
妖怪ベンチで触れる昔話。
妖怪ベンチ 食わず女房
恥ずかしながらこのベンチの存在で「食わず女房」の昔話を知った次第。
年中無休 24時間 駐車場有り辻川観光交流センター前「雪女」と入れ替わり2023/8/29「喰わず女房」が新たに加わりましたわず女房は飯をく...
雰囲気ある並木道、桜の季節待望!
城崎温泉の桜並木
非常適合散步的小徑,逛過溫泉寺之後,可由此條小路回市區。
サクラの時季に来たいです。
尾道からのバイク映えスポット。
宇宙のアートウォール
車を入れて撮ってみたらいい感じになりました。
えっココに!
透き通った海とBBQ、子供も安心。
炬口海水浴場
大きな蟹🦀が海の中を歩くのが見え感動しました😆又必ず行きたい場所です✨
無料シャワーもあるので助かります。
明石海峡大橋望む、賑わうビーチ!
BE KOBE モニュメント (アジュール舞子)
明石海峡大橋を臨む絶好のロケーションにある海水浴場がとても賑わっていて良かった。
7月に完成したBE KOBEの写真を投稿します!
クラシック×モダンの素敵空間。
KIITO|デザイン・クリエイティブセンター神戸(旧神戸生糸検査所)
私には可もなく不可もなくかな。
カフェ、図書館もあるので、落ちつけるスポットです。
こばとぱんのパンケーキ、目玉リアル!
妖怪ベンチ 一つ目小僧
シャディのお店を出迎えてくれている愛らしいキャラクターですね😆中に入っているこばとぱんのパンケーキにも一つ目小僧の焼印が💕パンケーキも美味し...
目ん玉がやたらリアル。
曼珠沙華の群生地、圧巻の美しさ。
曼珠沙華の里
曼珠沙華の里と誰が名付けたのかはわからないですが間子の方々によって守られている曼珠沙華の群生地とお見受けしました。
去年もきましたが、去年の方が曼珠沙華が美しく咲いていた。
妬泉源で幻想的な夜を。
有馬温泉 泉源
夜にはライトアップして幻想的です。
ここの硫黄の香りを楽しむのもいいと思いました。
願いが叶うサターンの椅子で幸運を!
サターンの椅子
サターンの椅子を待ち受けにすると願ったことが叶うと聞き早速スマホの待ち受けに📱その影響か分かりませんがいいお仕事が舞い込んできました😊
独身時代、友達と何度か来館し、複数回座ったことがあります。
有馬温泉の二号泉で癒される。
有明泉源
有馬温泉の七つの泉源のうちの一つ。
有馬温泉にある源泉のひとつ。
播州清水寺の映えポスト!
引退ポスト
本坊の前辺りにある映えスポットです。
播州清水寺の旧山門付近にひっそり佇んでいる郵便ポスト。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
