表参道の魅力、ウルトラ怪獣と共に。
ビリケン・ギャラリー
鈴木健也展の為に神戸から来ましたスッーと長旅の疲れが抜けるような美しさでした。
先月並んで購入した蜂女のソフビキットを受け取りに。
スポンサードリンク
コンテンポラリーアートの新体験。
ストライプハウスギャラリー
地下と室内の中央階段で行き来できるので普通のお芝居と感じが変わって面白かったです。
ゆっくり、作品との会話が出来るギャラリー。
面白い構造のギャラリーで楽しい個展!
mograg gallery (モグラグ ギャラリー)
薬指ささくさんの個展で初めて訪れましたちゃんと館内ホワイトキューブで見やすいギャラリーでした。
元和菓子屋のギャラリー。
スポンサードリンク
恵比寿の小さなギャラリーで、心温まる芸術体験。
アメリカ橋ギャラリー
西田航さんの写真展で伺いましたとても居心地の良い写真等の作品に向き合える素晴らしいギャラリーでした。
恵比寿ガーデンプレイス側の貸しギャラリースペース。
目黒の静かなギャラリーで、心温まる作品に出会う。
ふげん社|FUGENSHA
ふげん社さんで開催中の10周年記念のコレクション・写真展を見る。
とても静かで落ち着く空間でした。
スポンサードリンク
千代田小学校裏手の、心温まるギャラリー。
手と花
おいしい料理とあたたかい場の魅力で毎回とても幸せな時間を過ごせる場所です。
ハト店主がいます。
千駄ヶ谷の静かな美術館、若手作家応援。
佐藤美術館
歩いて10分ほどです。
とても千駄ヶ谷にあるとは思えない閑静な美術館です。
スポンサードリンク
掘り出し物満載の高円寺、面白店長と共に!
権ノ助
掘り出し物の見つかるアンティークショップ安くて可愛い雑貨が見つかります。
とても良心的な対応でした。
田園調布の邸宅でアート体験!
みぞえ画廊 東京店
初めて伺いました。
田園調布の邸宅の良さも楽しめる場所でした。
小伝馬町の隠れアート空間。
JINEN GALLERY
しっかりした対応のギャラリー。
とても素敵なアートを展示しています。
自由な雰囲気で美味しい珈琲!
ことたりぬ
全体的に自由な雰囲気のカフェ。
おしゃれで落ち着いた雰囲気の居心地の良いカフェです。
古民家風、美術館と紅葉。
せせらぎの里美術館
なかはらみほこさんの作品を見て来ました。
ちょっと古い和風の別荘のような雰囲気。
尖った写真家たちの小さなギャラリー。
トーテムポールフォトギャラリー
結構好きなギャラリー。
Googleマップを見ながら何とかたどり着くことが出来ました。
小伝馬町駅近の多彩な写真展。
アイアイエーギャラリー
地下鉄の駅に近く便利である。
展示の種類が多様で、いつ行っても楽しめます。
谷中の小さなギャラリーで、楽しいシルクスクリーン体...
HOW HOUSE WEST
とても楽しかったですし、親切に対応していただきました。
作家さんの個展で訪れました。
国立で出会う静謐なアート。
コート・ギャラリー国立
行われる展覧会にハズれがない感じ。
国立駅からほど近く、緑あふれるモダンなギャラリーです。
静かに楽しむ宮本三郎の世界。
世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館
平日午前中に訪問。
その中の1件が 宮本三郎記念美術館。
ヨシダナギ作品に出会う場所。
Kanzan gallery
ピカソの作品があります。
素敵な写真ギャラリーです。
明るい展示会・ドイツワイン試飲会!
UltraSuperNew - Creative Agency
いつも面白い展示を行っています。
ちっちゃいギャラリー。
麻布十番の手ぬぐい、カラフルな絵柄✨
手ぬぐい専門店 麻布十番 麻の葉
手拭いのお店。
プレゼント用の扇子を購入しました!
表参道の陽光感じるギャラリー。
ギャラリーコンセプト21
少し奥まっていますが手頃な大きさのギャラリーです。
何時も個展をしたり田嶋陽子さん始め色いろなアーティストとのであいをもたらしてくれている立地も良いしシナリオセンターと。
神保町駅近くの小さな画廊。
神保町画廊
美味しいイタリア料理店。
明るいギャラリー、大通りにないのでわかりづらいが、静か。
六本木駅すぐの美しいギャラリー。
タカ・イシイギャラリー
機会があればいつも足を運んでいます。
complex655内のギャラリーです。
下北沢で出会う素敵なギャラリー。
ギャラリーHANA 下北沢
雰囲気がいい感じです。
明るく 1Fなので 人通りからも良く見えて見に来て下さる方も多く 素敵なギャラリーです。
毎日変わる!
うちらの居間「分館」
まあっ普通のオムライスかと。
水曜日はいいなぁ…BLTサンド、フレンチトースト等。
東中野で見つけた小劇場。
東中野バニラスタジオ
また、静観な街が良い。
地下一階にある、こぢんまりとしたスタジオ。
三軒茶屋の小さなギャラリー、素敵な作品と優しいオー...
Gallery SETAGAYA233
素敵なカメラマンさんとモデルさんにひかれていきました。
毎度個展でお世話になっています。
浜町の粋なギャラリーで宇城聖矢作品を。
好文画廊
知人の書道展で訪問。
作品を観るのがより楽しく拝見することが出来ました。
市ヶ谷の高天井で、アートの饗宴。
ミヅマアートギャラリー
鉄のドアが閉まったままなので、最初は自分で開けて入るの躊躇してしまうかも。
かなり有名どころのアーティストが展示してくれているので、見応えがある。
藝大生の作品が並ぶ、休日のアートストリート。
芸大アー卜プラザ
それも含めてアートなのだろうと思う。
藝大動物園、という企画展?
原宿裏のガラス張りギャラリー。
アート・イン・ギャラリー
原宿表参道の裏にありゆっくり落ち着いて見れるギャラリーです。
藤田浩司先輩のギャラリーの後片付けをお手伝いしました🚐
新宿中央公園で心癒す砂絵展。
エコギャラリー新宿
ギャラリーと名前が付いてるがギャラリーとは思えないなぞ施設見に行く様な場所ではないイベント施設?
砂絵展を見に行きました。
江戸小紋柄で染める体験!
富田染工芸(東京染ものがたり博物館)
この度叙勲受章された富田染工芸株 新しく江戸小紋柄の商品を作り上げました。
染物体験で江戸更紗のスカーフを作成。
御茶ノ水、坂道の素敵ギャラリー。
gallery bauhaus
素敵な場所にある素敵な空間。
企画も素晴らしい写真ギャラリーです。
新進気鋭のアートと出会う。
アートギャラリー・ピカレスク(Art Gallery Picaresque)
知人の絵を見に初めて伺いました。
展示スペースの会話がなかなかのボリュームでストレートに聞こえてきます。
静寂の中で味わう、茶道具の美。
荏原 畠山美術館
正直びっくりしました。
畠山一清のコレクションを収蔵している美術館。
宝探し気分の大正ロマン。
キモノ葉月 代田橋
ここだったら安心してお買い物ができますね。
ザ•アンティークの着物がたくさん置いてあります。
アラン・ウェストの魅力、谷中で発見!
繪処アラン・ウエストArt Sanctuary Allan West (Allan West's studio and gallery)
本格的な日本家屋のギャラリー街の美術館な趣き。
知人の紹介でアランさんにお会いしました。
カリッカリのカレーパン味わう。
小麦の奴隷LABO 自由が丘店
食べ放題に抽選で当たり、お伺いしました。
あまり見た事ないような店構えのパン屋さん。
上野公園で芸術を感じる。
東京都美術館
田中一村展に行って来ました。
久しぶりの訪問でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク