富山一のボリューム満点クレープ。
クレープハウス トップ・ワン
非常に親切に対応してくださいました。
私はここが一番美味しいです。
スポンサードリンク
白えび重寿しでほっこり。
あぷりこっと
東京から森家を見学途中に寄りました。
昭和の純喫茶のような、温かい雰囲気がありました。
日替わりランチとサラダ、野菜たっぷり!
かもめのジョナコ
小鉢も色々と楽しめて満腹になれます。
駐車場は少なめです。
スポンサードリンク
プロが焙煎した美味しい珈琲。
FLAT COFFEE
ブレンドコーヒーが特に美味しい。
小さい道の駅みたいなところに併設されている。
県立中央病院で味わうマスカルポーネ。
タリーズコーヒー 富山県立中央病院店
忙しい中でも、感じよく対応してくださりました。
立ち寄ることが多々あります。
スポンサードリンク
富山の隠れ家、個性豊かなケーキ。
フランス菓子と喫茶 シャルロッテ
おじいちゃんがやっているケーキ屋さんでした。
富山大学付属病院の近くにあるたまに行くケーキ屋さん。
住宅街の隠れ家カフェで、特別な時間を。
CAFE BRIO
何故今まで知らなかったのだろう、ここ。
久しぶりに穴場カフェを見つけました!
スポンサードリンク
サンドイッチと手作りパンの朝。
やまむろ
サンドイッチがテーブルに届きます。
朝8時からオープンしている貴重な喫茶店。
サイフォン淹れの極上コーヒー。
砂時計
土曜日1時すぎに訪問。
至極の喫茶店。
古民家で猫とゆったり過ごす。
月猫カフェ
保護ねこちゃんのカフェということで🥰行ってきました〜💝🍀行くと4~5組位のお客様で賑わっていました。
場所的には不便かもしれませんが珍しく古民家ベースの作りなので良い雰囲気です。
自家焙煎のこだわり珈琲。
自家焙煎珈琲&cafe loiter 自家焙煎珈琲前田
たまたま通ったので母と行きました。
2人で寄ってホットでストレートとブレンドをテイクアウトしました。
田園の真ん中で、心和むコーヒー。
メイサンコーヒー
穏やかな空間が大好きです。
ご夫婦でされてるコーヒーショップです。
富山でリザーブが楽しめる!
スターバックスコーヒー 富山ファボーレ店
スタバのコーヒーは美味しいです❗️用品の扱いが多い店舗です😃お店の雰囲気も居心地がいいです👍
毎日暑い🥵涼を求めてファボーレへ、追いつかないのか?
コスパ最高の琥珀オムライス!
琥珀物語 第二章
オムライスを注文しました。
土曜日の13時30分過ぎに二人で初めて訪れました。
人懐っこい保護猫たちと癒しのひととき。
保護猫カフェ ネコのしっぽ
猫達はほとんど寝てたのですが、五匹は相手してくれました。
初めての猫カフェ。
隠れ家的喫茶店で幸せ定食。
キッチン&コーヒー 花
サラダ🥗コーヒー☕️オムレツは、中がトロトロでうマウンテン⛰️満たされました。
初訪問。
オムライスが美味しい高原カフェ。
きつねの散歩道
平日なら普通に入れます。
ランチのオムライスを食べました❣️すごく美味しかったです。
卵づくしの贅沢体験!
フェルヴェール本店
美味しくて大好きなお店だったのでリピできました。
「こんなに卵って食べていいんやね」が印象的に残ってます。
看板犬モカと自家焙煎コーヒー。
カフェあっとゆう
癒しの空間奥さんも大変素敵な人でも、犬が苦手な私には、ちょい微妙(しかも大型犬)犬好きには多分好評?
美味しいコーヒーと可愛いワンちゃんのいるお店。
絶品わらび餅とデザート。
太郎茶屋鎌倉 富山店
カレーとデザートドリンクセットを注文しました。
おかずはボリュームがある感じですが、ごはんが少なすぎる。
山奥の静寂、ナポリタンと焼きプリン。
山羊さんの恵み
しっかり調理されていらので多少時間は掛かるかと思いますが美味しく頂けました。
まったりとした雰囲気。
ランチはナスとベーコンドリア!
meso
オーダーから食事の提供までに微妙に時間がかかった。
土曜日の13時30分頃初めて訪れました。
駅前で享受する昭和の優雅さ。
フルーツパーラー源平
とても居心地が良かったです。
地元のお客様に愛されているお店だなぁと感じました。
絶品コーヒーと沖縄味噌ホットサンド。
自家焙煎珈琲豆 BEANS
絶対コーヒーだという私ではないんですが。
本日のケーキとして数種類ショーケースにあったものから『気まぐれタルト(りんごのタルト)』と『本日の珈琲(アイス)』を注文。
アイス氷が決め手のコーヒー。
桐生珈琲 黒部店
とても良かったです。
安いし美味しいし家から近いからまた来ます。
レトロモダンで楽しむ 自家焙煎コーヒー。
たんでむ珈琲
店の雰囲気と美味しいコーヒーとマスターの話で大満足。
お話しも楽しくて自家焙煎コーヒーも美味しい‼️基本的に豆屋さんでコーヒーも出している感じですね。
田村農園の卵使用!
Cafe&Waffle Blauw
近くに行ったら必ず立ち寄るお店になっています。
婦中ふれあい館の生涯学習フェスティバルに出店されててロースカツを購入個人的に大好きな田村農園さんの卵🥚を使っていて家に持ち帰って食べると滅茶...
スワロウ カフェ
美味しかったです。
店内はそれ程広くはないのですがオシャレな雰囲気のあるカフェです。
フルーティーなコーヒー、魅惑のスイーツ。
セントベリーコーヒー
アイスコーヒーを注文しました。
落ち着いた雰囲気の店内で居心地が良いです。
砺波感あふれるスイーツと珈琲。
洋菓子・喫茶シャトレ
いつも帰省する度に寄ってます。
お店の方も大変親切で、ケーキも美味しいです。
試飲で見つける、こだわりの豆。
Good Enough Coffee Toyama
ちょっとした贈り物して購入。
コーヒーのカップでのテイクアウトもあるようです。
読書や勉強に最適な広い空間。
スターバックスコーヒー 富山けやき通り店
お客さんの少ない時間帯に行きました。
場所柄か、大学生が多い感じ。
地場産野菜の彩り料理と豪華かき氷!
GRATINER(グラチネ)
平日の3時頃でカフェで来訪。
喫茶で立ち寄りました。
ふわとろオムライスの名店。
ランチボックス
オムライスとハンバーグのセットをデミグラスソースでいただきました。
店長?
小矢部川沿いの古民家カフェ。
野うさぎ
福光町にある古民家をリノベーションされたお洒落なカフェ。
野うさぎの森を注文しました。
青じそポモドーロで爽やかランチ!
かふぇ ふたば
青じそトッピングのポモドーロ 1200円メニューにはトマトに爽やかな青じその香りがマッチ!
高岡に行ったので、カフェ探して入ってみた。
民家で癒やされる、薬膳エビカレー。
ハーブと喫茶HYGGE(ヒュッゲ)
小ぶりな民家を利用したお店。
カレーは月替わりです。
隠れ家で味わう優しい家庭料理。
maybe something good
看板もないのでお店に辿り着くまでが大変。
11:30オープンと同時にほぼ席が埋まります。
モーニングで味わう至福のひと時。
コメダ珈琲店 イータウンとなみ店
ほかの人も。
モーニングで利用朝から並んでました。
富山湾一望、雨晴サンデーの魅力。
Cafe ISOMI TERRACE
休日の11時ころ行きました。
道の駅雨晴内のカフェレストラン。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
