高知の救世主!
サンシャイン ランド店
外観がおっきいから店内の食品日用品の品揃え多そうだなと思ったけど入ってみると他のサンシャインと変わらずで品揃え少なめ。
薬以外は大体揃うコストコ店舗の無い高知県でたまにやってくれるコストコフェアは本当にありがたい。
スポンサードリンク
須崎産天然鰤とヌタで絶品!
サンプラザ佐川店
天然鰤 須崎産の刺身がお勧めです ヌタでいただくと最高に美味しいですよ🙆
見た目マヨネーズみたいなプリンが売ってたので購入。
サンプラザで家族の思い出作り!
サンプラザ土佐ショッピングセンター
半世紀近く利用させてもらってます!
普通のスーパー。
スポンサードリンク
高知名物 玉子焼きの感動。
玉子焼 前田製菓
素朴な味ですが出来たてを貰えるので屋台では味わえない癖になる美味しさです。
卵焼き 300円6個入りでした。
岩間沈下橋を望む、休憩の名所。
岩間四万十茶屋
休憩できて、お弁当も食べられて助かりました。
相方が高校生の時に読書感想文コンクールで入賞した「四万十川」の感想文を沈下橋の上で朗読するために立ち寄ったお茶屋さんです。
スポンサードリンク
地場産品豊富!
サンシャイン フレッシュパワー 介良店
ところどころ少し高いものがあったりします。
徒歩で お買い物に 出掛けれるので、とても 便利でしょう。
高知の隠れた惣菜宝庫!
毎日屋 大橋通り店
惣菜や弁当のラインナップが豊富です。
ひろめ市場の向かい側にあるスーパーです。
スポンサードリンク
オートバイライダーイン近く、刺身も特価!
スーパー彦市 十和店 サニーマートFC
店員さんも明るくとても雰囲気のいいお店でした。
プリキュアのコラボ商品がさっそく入荷されていました。
絶品鯖寿司、キレイなスーパー。
サンシャイン 佐川店
佐川の街中にあるスーパーマーケットです。
町内では1番、中でも鯖寿司(焼いてないやつ)は絶品!
驚きの種類!
生鮮&業務用食品スーパー ポプラ
何故か活気がある。
すごく気になったんで書きます。
最強小夏!
山崎氷店
値段も手頃であり、涼むには最高のスポットです。
暑いなか食べるかき氷は最強小夏を食べましたがあっさりして美味しかったです。
新鮮魚介と焼きたてパンの宝庫。
サンシャイン ラヴィーナ店
品揃えは、イイね。
品揃えが多いです。
地域密着!
毎日屋 あたご店
いつも利用させていただいております。
ここのスーパーもよく利用してます(^^)
高知大生御用達、絶品総菜!
エースワン 朝倉店
俗に言う定番品とお肉が安価で助かる。
他の方も書かれてますがセルフレジの配置が変わっていて少し狭く感じました。
チャミスルとお茶が安い、豊富な品揃え!
佐野屋 土佐山田店
たくさん買ったけど凄く安かった。
お茶やジュースなど安くいつも利用しています。
安くて楽しい業務用スーパー。
業務スーパー 高須店
毎週訪問しています。
なぜかこちらの店のほうがワクワク感を感じる不思議。
高知のお魚、サーモン巻寿司!
サンシャイン クラージュ店
高知県ならではのお惣菜が沢山ありどれも美味しそうでした。
日曜日によく買い物に行きますがポイントがたくさん貰える日はレジがすごいです。
三原村唯一の食材宝庫、地元特産満載!
みはら の じまんや
村民にとって重要なインフラ。
ここは地元の方もアイスクリームなどを購入するホットステーションです。
地元では手に入らない、海外の調味料!
カルディコーヒーファーム 高知 蔦屋書店
他の店舗と比べると極端に品が少ないと思いました。
先ほど買い物を終え帰宅してレシートを見ましたら1個しか購入してない商品が2個でカウントされてました。
手作り応援!
maruco(マルコ)
中華鍋が欲しくて行きました。
パンやお菓子を手作りされる方にもおすすめです。
惣菜とパン、毎日の便利さ。
毎日屋 さんばし店
買い物ができるので便利です。
ほぼ毎日行ってる。
山手町の新しいサニーマート、気持ちよくショッピング...
サニーマート 山手店
比較的新しいサニーマート。
2018年5月に開店したサニーマートグループ内でも比較的新しい店舗。
津照寺近くで楽しむ金目丼!
遍路の駅 夫婦善哉
スーパーとして訪れるとその規模の小ささに驚くかもしれません店内のスペースの半分くらいは飲食店になっているからですお遍路さんが立ち寄る休憩所や...
室戸市では金目丼が有名なので訪問しました。
地元食材でワクワク買い物!
サニーマート 伊野店
下手に土産買いに行くならここのほうがいいの安くていっぱい買えます。
キャンプ場からも近く品揃えも豊富なので便利に利用させていただいています。
活気ある土佐市の惣菜パラダイス!
サニーマート 高岡店
地域の人々にとって大切な買い物の場所です。
駐車場は広いが、人や車が急に出てきたり、注意がいります。
四万十市で揃う!
フジグラン 四万十
マクドもこっちにあり、仕事帰りによく寄りました。
LINEでお得な情報も来るしかなりレベルアップしてますね⤴️
珍しいお酒と美味しい冷やしうどん。
マルナカ 高須店
品揃えはすごく多いとは言えないがベーシックなものはきちんとある。
そちらへ客が流れているように思う。
漬け丼の至高の旨さ、土佐清水で!
スーパーストアーみやむら
丼を注文1080円でこのクオリティはコスパ良すぎ!
みやむらさんの惣菜最高に美味しいです。
四万十ポークの極み、家で焼いて美味!
デュロックファーム加工直売所&BBQレストラン デュロックランド
四万十町を通りかかった時は買って帰るとても美味しい豚肉です。
豚まんも含めどれも美味しいけど、少し高いがチャーシューの味付けが良い。
四万十川の食材オアシス。
スーパー彦市 西土佐店 サニーマートFC
GWにダウンリバーキャンプの食材でお世話になりました。
小さいけれど、西土佐 唯一無二のスーパー。
南国市の新鮮野菜、味わい満載!
あけぼの街道 なの市
ぶどうが安くて美味しいです。
まあ、一応、野菜はあるよ。
安芸市の新鮮食材、マルナカ!
マルナカ 安芸店
安芸市にもマルナカがあります。
当然ながらなんでも置いてます。
豊富なお肉と惣菜、楽しい買い物。
サンシャイン ヴィアン店
楽しくお肉も豊富でお買い物が楽しいです♡♡
小売店も併設されており、充実した店舗となっています。
高知の食材、選ぶ楽しさ!
マルナカ 佐川店
大好きなチョコビがありませんでした。
普通のマルナカです。
レトロ感漂う、地元密着の美味しさ。
やまきショッピング
新しい大型店には無い地域密着型の雰囲気が漂っており、好きです。
お弁当が安くて美味しいので直ぐ売りきれる地元密着型スーパーです。
新鮮な品揃えと99円祭!
サニーマート 土佐道路東店
欲しかった物が必ずと言っていいほど品揃えが充実している店です。
国道と県道の交差点の角に立地しています。
高知地物が揃う!
マルナカ 土佐店
昨日おふくろとお昼ごはんを買いにマルナカ土佐店に行きました。
土佐市の中心からは西に外れたところにあるスーパーマーケットです。
炭火焼き鳥と鰻、忘れられない味!
北浜商店(有)
とても美味しい炭火焼き鳥があります。
鰻買うなら必ず行く店です‼️焼き鳥もオススメです。
窪川の新鮮お惣菜、満載!
サニーマート FCみやたエイト窪川店
店内製造と記載されてるお惣菜はとてもお気に入りです。
普通に便利なスーパーです。
安くて新鮮、四国の旬を楽しむ。
土佐くろしお村 村営とさっ子広場
地場産野菜やお弁当、お惣菜、お肉、魚も売っています。
メジカが欲しくて買いに来たけどありましたでした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
