園部公園で歴史を体感!
南丹市立文化博物館
園部公園にある文化博物館です。
南丹市の文化を知るならここ!
スポンサードリンク
茅葺きの里で歴史を感じる。
美山民俗資料館
昔ながらのかやぶきの家を見ることができます。
二階にも上がれて、とてもよく茅葺き屋根の構造がわかります。
茅葺き住宅と紅葉の美術館。
美山かやぶき美術館
個人的には穴場だった自由に旅がしたい。
茅葺きの中で有料の展示物があるようでした。
スポンサードリンク
藍染の歴史と魅力、北村かやぶきの里で!
ちいさな藍美術館
小さな美術館だが藍染の歴史が分かった。
素敵な場所です。
畑川ダムカードを受け取ろう!
大野ダムビジターセンター
偶然居合わせたご担当者より、大野および畑川ダムカードをいただきました。
トイレも使えて、観光案内もありダムの勉強も出来ます。
スポンサードリンク
日吉ダムの歴史を感じる。
南丹市日吉町郷土資料館
国定公園内にある広大な京都府立府民の森ひよし(キャンプ場・各種イベント会場)の一角にある郷土資料館。
10時過ぎてましたが、開いてませんでした。
春の桜とジャズ、映画の夜。
森の学舎五ヶ荘(南丹市地域活性化センター)
ジャズコンサートあるようです。
校庭で映画が見られる素敵な場所です。
スポンサードリンク
鳥獣の剥製との出会い。
森の資料館「森遊館」
鳥獣の剥製がお出迎え奥に綺麗なトイレがあります。
全 8 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク