美濃金山城で歴史を感じる。
戦国山城ミュージアム
御城印を購入しました。
続・日本100名城、美濃金山城の御城印を購入。
スポンサードリンク
明智光秀と可児の歴史。
可児郷土歴史館
出身芸術家の展示が同時に行われています。
織部焼の展示品が多数あり30分程度で気楽に見られます。
美濃金山城スタンプ、無料で楽しむ!
可児市観光交流館
続100名城のスタンプはコチラです無料で押せます無料の駐車場あります。
無料で展示品を見ることができました。
スポンサードリンク
美濃焼と紅葉、癒しの聖地。
荒川豊蔵資料館
前回休館日からのリベンジ。
紅葉が美しく自然豊かな場所。
木曽川の歴史感じる川湊跡。
兼山湊跡
昔はここで荷下ろしをしたそうです。
軍事的要衝となっていたみたいです。
スポンサードリンク
次郎兵衛古墳横の歴史探訪。
川合考古資料館
岐阜県で最大の方墳の次郎兵衛第一塚古墳の横にある川合考古資料館可児市の古墳群の資料が展示してあります。
地域の歴史資料館的な感じ。
可児郷土歴史館の近くで、登城口へどうぞ!
久々利城跡登城口
車は近くの可児郷土歴史館に停められます。
戦国の時代?
スポンサードリンク
ぎふワールドで体験を楽しもう!
花と暮らしのギャラリー
ぎふワールド·ローズガーデン西ゲート近くにある体験型の展示施設です。
全 8 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク