昭和の香り漂う、手塚治虫下宿。
並木ハウス
🏠登録有形文化財:懐かしい感じのアパート🏠手塚先生のファンとして訪れたかったところ。
遠目で眺めるだけにして帰りました。
スポンサードリンク
立教学院の歴史が楽しめる場所。
立教学院展示館
歩く会にて行きました。
夏の期間は空いてる時間変更。
学習院大学内、華族文化の美。
霞会館記念学習院ミュージアム
上品な博物館でした。
展示室は暗いです。
スポンサードリンク
世界の珍しい切手体験!
切手の博物館
切手の収集家が集まる場所って感じがしました。
JR目白駅下車、徒歩数分の立地にあります。
トキワ荘で名作の原点体験!
トキワ荘マンガミュージアム
トキワ荘(再現)がある!
日本の漫画の巨匠たちが住んでいたアパート跡地にミュージアムができました。
スポンサードリンク
熊谷守一の優しい世界、静謐な美術館。
豊島区立熊谷守一美術館
熊谷守一先生の優しい作品を静かな優しい空間でじっくりと味わえます。
降りて10分ぐらい歩きました。
震度7体験で防災を学ぼう!
東京消防庁 池袋防災館
最新の設備で防災訓練を体験。
防災について体験しながら学べます。
スポンサードリンク
熊谷守一の温もり、静謐な美術館。
豊島区立熊谷守一美術館
池袋モンパルナスの画家達の良き理解者 熊谷守一の自宅跡に建てられた豊島区立熊谷守一美術館を訪問。
住宅街にある小さな美術館です。
豊島区の文学旧宅、無料で発見!
鈴木信太郎記念館(旧鈴木家住宅)
素晴らしい書斎。
入所料は無料。
豊島大博覧会、魅力満載!
豊島区立郷土資料館
常設と企画が半分づつの施設。
表の看板「豊島大博覧会」が気になり夫婦で立ち寄ってみました。
南池袋小でふくろう探訪。
豊島ふくろう・みみずく資料館
小学校の一角が資料館になっています。
豊島区立南池袋小学校内の1室にある東京大学名誉教授の故飯野徹雄氏収集のふくろう・みみずくに関連するコレクションを展示している資料館である。
荘厳な緑の門が魅力!
公益財団法人 徳川黎明会
学生の頃名古屋に引越すとのこと 手伝い申し候也。
大きな緑の門扉に立ち止まる。
全 12 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク