富士山と桜に囲まれて。
末広山公園
トイレも自販機もないですが景色最高です!
レジャーシートを敷いて休憩できるかなぁって感じです。
スポンサードリンク
湧水の迫力、美しさ体験!
三又親水緑地
住宅地にある非常に整備された公園です。
湧水の迫力に驚きました 水が澄んでいて流れも綺麗です。
自然豊かな公園で心安らぐ休憩!
もず公園
近所の人の休憩場所に良いのでは。
自然豊かな公園です!
スポンサードリンク
富士山見える公園で遊ぼう!
はつね公園
隣近所の人達にめっちゃジロジロ見られます。
遊具は滑り台、ブランコ×2、鉄棒大小1ずつと砂場。
三島駅前の憩いの公園。
光ヶ丘中央公園
市営団地と県営団地が在るので子供さんや高齢者の方々の憩いの場所になっています三島駅前交番の警察官の方々が見廻りを強化してくれているので安全で...
お祭りもする!
スポンサードリンク
向山アローズで静かな休日。
北沢公園
公園といってもほぼグラウンドで、少し遊具があります。
向山アローズのホーム球場。
赤王山公園(飛び地)
秋がお薦め。
スポンサードリンク
通るたびに目を楽しませてくれます。
芝桜の美しい場所
通るたびに目を楽しませてくれます。
お弁当を食べられるスペースはあります。
三島駅北口ポケットパーク
ベンチなどがあるので、お弁当を食べられるスペースはあります。
富士山の溶岩みたいな石から湧き出ている水が富士山の...
駅前噴水
富士山の溶岩みたいな石から湧き出ている水が富士山の伏流水みたいで意味深。
駐車場はありませんでした。
旭ヶ丘さくら公園
駐車場はありませんでした。
ゲートボール場です。
愛鷹神社広場
ゲートボール場です。
三嶋大社近くの便利な場所!
三島市営中央駐車場 東口広場
三嶋大社の参拝に便利。
便利な公園です。
旭ケ丘三角広場
便利な公園です。
通称「三角公園」です。
藤代団地公園
通称「三角公園」です。
旧下田街道を歩く時、ちょっとひと休みできるかな⁉
言成地蔵公園
旧下田街道を歩く時、ちょっとひと休みできるかな⁉
広くて遊べるところですよね。
多呂第1公園
広くて遊べるところですよね。
ネット張ってさながら野球専用。
柳郷地公園
ネット張ってさながら野球専用。
小規模なので少し物足りない。
徳倉5丁目公園
小規模なので少し物足りない。
名前変えたいね。
まるた公園
名前変えたいね。
トイレ、水道があったら尚よし❗️
谷田和田公園
トイレ、水道があったら尚よし❗️
坂が危ないね。
つつじ公園
坂が危ないね。
三島駅近、公園で自然満喫!
三島市立公園楽寿園
12月11日に訪問。
紅葉が綺麗でした。
三島の湧き水、心地よい夏。
白滝公園
流れる水がキレイでした水遊びや屋台で賑わっていました。
残暑きびしい頃でしたけど川の畔で池もあり敷地には至るところ流れがあって自然な涼しさで至極心地好い処でありました。
富士山見える心癒す散策路。
中郷温水池公園
小さな公園です 駐車場は5台止められます トイレありました 池の回りに遊歩道があり5分位で歩けそうです カモがたくさんいて気持ち...
冷たい湧水を耕作用に温める為の湧水池に着きます。
桜と滝に囲まれた、子ども遊びの楽園。
上岩崎公園
水場は木陰で小さい子を連れて行くには最高。
桜や木々に包まれながら川のせせらぎを感じられる心地よい公園。
三島の湧水と静けさ、家族で寄り添う。
菰池公園
読み方は(こもいけ)です。
のほほんとして春や秋のお昼にはゆったりとランチすると落ち着く😌キレイに整備されていて良い。
三島スカイウォークで壮大な景色を満喫!
Kicoroの森
ツーリングの途中立ち寄りました。
星空を素人撮影しようと車で訪問。
境川・清住緑地で癒やしの水音体験。
境川・清住緑地
境川·清住緑地(さかいがわきよずみりょくち)毎分680リットルの湧水が湧き出る様は水が立体に見えて映画ターミネーターを思い出します。
とてもきれいに整備され湧水、季節の花が楽しめます。
向山古墳群で富士山の絶景!
向山古墳群公園
車でのアクセスも良く、公園内は整備されています。
前方後円墳2基の、合計16基からなる古墳群です。
箱根山中の静かなキャンプ場。
三島市立箱根の里
青少年施設の為、帰り際には、あらゆる所の清掃が必須です。
宿泊用研修施設という感じです。
三島駅前、噴水が流れる憩いの広場。
三島駅前広場
まず、広場というには狭すぎる。
水の町、三島に相応しい、駅前広場です⛲。
源兵衛川で蛍とカモ観察。
水の苑緑地
この川沿いに住みたい。
三島小路側から川辺を歩いてみた。
癒しの竹林、川のせせらぎ。
山田川自然の里
ゆっくり散歩して来てみたけどこんな素敵な景色かあるなんて竹林に大きな岩と川のせせらぎとても癒されました。
簡易トレランコースとして使うこともできる。
楽寿園の桜と鴨を楽しむ。
蓮沼川(宮さんの川)
楽寿園の小浜池を源流とする小さな川です。
過去にはドブ川だった時期もあり地元の方々の努力が伺われます。
高台の公園で、バッタ発見!
やまばと公園
毎日ウヲーキングしてます、いいところです☀️
晴天でしたが誰もいませんでした。
かもにあるきじ公園、遊びの楽園。
きじ公園
広々してます。
トイレは1つだけありました。
森の中の隠れた公園、遊び多数!
子供の森公園
子供の森公園にある観音の滝を見にいきましたがかなりわかりずらかったです。
森の中を散策するにはちょうど良い森林公園。
景観抜群、ほのぼのかも公園。
かも公園
少し大きめの公園。
ちょっとした集会も開けそうです。
青空に映える富士山と駿河湾。
片平山公園
ここの桜が満開と聞き、3月28日に行きました。
富士山が青空に映えてとても清清しく。
スポンサードリンク
スポンサードリンク