ピンクのぞうさん滑り台で遊ぼう!
きさらぎ児童公園
いつもトイレ利用しております❗
見通しのきく公園で、幼児を遊ばせるには、手ごろです。
スポンサードリンク
バスケットで楽しむフツーの公園。
ぐんばる公園
バスケットリングつけて欲しいです。
フツーの公園。
海のそばで親子の楽しいひととき。
桃原公園
子供と走り回って遊べます😄ピクニックとかいいと思います😄
旧桃原小学校跡にできた公園。
スポンサードリンク
琉球王朝の始まりを感じる尚円王公園。
尚円王御庭公園
琉球王朝の歴史の始まりが実は伊是名島にありました。
超出世王の爪の垢でもあやかりたいナ。
静かな公園でハンバーガー。
与儀おもしろ公園
よくトイレ借りてます。
時々散歩に出かけます。
スポンサードリンク
小さな砂浜で心地よいひととき。
天の浜
小さいですがちゃんとした砂浜でした。
12月なのもあり人がいなく、ゆったりできました!
沖縄戦のバックナー中将碑、戦の記憶をここに。
バクナー中将慰霊碑(バックナー中将戦死之跡)
南部撤退以降の沖縄戦終盤の戦いの中の出来事です。
大東亜戦争の戦跡めぐり。
スポンサードリンク
那覇の花火大会とハーリー祭り。
新港ふ頭東緑地
那覇の花火大会年に一度!
那覇ハーリーの時期にしか行かない。
美しい砂浜で静かな朝日。
クマヤキャンプ場
チャートの岩石の折れ曲がりながら隆起した絶壁がバックで景観か素晴らしい❗️特に、朝日が最高🌅
1週間滞在しましたホントは米崎の有料キャンプを拠点にする予定でしたがコロナで閉鎖中で無料キャンプ場に拠点を置きましたキャンプ場と言うよりビー...
残波ビーチ近く、鳥と緑に癒される。
宇座農村公園
鳥を見に行きました。
緑が多くて、かなり涼しいところでした❗
鉄砲ユリと夕陽の絶景。
大石公園
識名園に行く際に立ち寄りました。
市街地から首里城へ向かう坂の途中にある公園当日は自転車で行きやしたよ、中では白百合が綺麗に咲いてて綺麗でしたなあまた丘は眺めが良く那覇の市街...
ヤンバル自然満喫、絶景の隠れ家。
大国林道 ふれあい広場
携帯電波なし、もちろん売店なんかない、ただの駐車場。
2022年8月に訪問。
初めての上陸、絶景の大東海。
上陸公園
北大東島に初めて上陸した場所。
当時の状況が目に浮かぶような感じがします。
知名くらじ岩で心身リフレッシュ!
知名くらじ広場
釣り場が近いのでトイレあいてると助かります。
サッカーするには適してます。
赤いトレイルで深呼吸!
県民の森 森のふしぎ館
素晴らしい場所。
赤いトレイルの素晴らしい景色(原文)Amazing view on the red trail
自転車で巡る、素晴らしい遊具!
石川緑地広場
外観が綺麗で自転車で走り回るのはおすすめ。
コロナ禍で自粛している日々で退屈していました。
地元に愛される晴れの日公園。
西崎近隣公園
広々と良い感じ。
風通しよくて気持ちいいです!
万座毛を望む、景色絶景の公園!
まんざ公園
景色最高です。
万座毛がよく見えます。
那覇港の美景、御嶽と共に。
森口公園
景色が綺麗で素敵。
拝所や御嶽がいくつもあってビックリ。
高台からの絶景で、遊び場満載!
センター公園
高台で景色最高な所です。
お墓が沢山あります。
名護のサンゴ浜で家族の思い出。
あけみおSKYドームの裏ビーチ
砂浜はサンゴの破片で敷き詰められています。
名護中心側の橋の岩山に「仙人のテラス」がある!
子どもたちの楽しい広場、遊具も充実!
ウガンヌ前公園
公園は遊具もきれいで良い。
小さい子どもには遊ばせやすい場所です♪町外ですが遊ばせやすいのでたまに行きます☆小学生は物足りないかも。
沖縄の民謡流れる公園で滑り台体験。
北玉公園
静かな公園です。
キレイにされている公園です!
渡久地港の静かな公園でリラックス。
谷茶公園
渡久地港に隣接された公園です。
リラックスできる。
ハシスケートパークで雨の日も楽しもう!
花・水・緑の大回廊公園
スケボーが楽しめる広場です。
セクションがそろったパークあります。
広くて整備された公園で運動を楽しもう!
伊差川公園
広くて良いです!
素晴らしいのですが夜になるとあまりにも暗すぎる所が欠点ですね。
友寄獅子舞の迫力体験!
友寄馬場公園
戦後に画家で彫刻家の山田真山氏に製作し直してもらった友寄獅子舞の獅子頭とその全体像を模したすべり台が特徴的な公園。
コロナ禍だからか遊具がメンテナンス中なのかでロープが張られていて遊べませんでした。
泡瀬ベイストリート脇の小さな公園。
サヨリ公園
今まで気付かなかった!
週一回は必ずここで😃🚬を吹かしておりやす。
前島1丁目の小さな遊び場。
前島南公園
余りいかないから、わからないよ。
川と橋(モノレール軌道)と建物に区切られた三角形の公園。
歴史を語るアカギの大木。
アカギとアコウ
この樹木の方からあたたかい空気(陽)が流れて来た。
首里城公園にある大木です。
安里川沿いでシーシャを楽しむひととき。
安里川親水庭園
牧志駅の近くですね。
駐車場無し。
誰も居ない静かなビーチ。
三ツ瀬公園
何もないけど 最高があった。
海は綺麗ですが大陸系のゴミが多め。
静かな雨宿り、遊具とバスケ環境。
高前原公園
ちょうど雨宿りに良い東屋があり助かりました。
たまにここで野球の練習してます。
隠れた小さな滝、蝶々舞う楽園。
ガルガー滝
滝もいい、まわりも蝶々が飛び交って👍
マイナーな小さい滝。
新しく整備された遊具で子どもたちも大満足!
根差部児童公園
大きい滑り台が無いから孫ちゃんに他の公園がいいて言われたし。
遊具がたくさんあるので子どもたちも大喜び。
南大東島、夕日と迫力の西港。
ボロジノパーク
ロシア艦船「ボロジノ号」が南北大東島を発見し南大東島をサウスボロジノ・アイランドと命名しました。
南大東の観光に貴重なトイレもある。
色々な隠れ遊びが待つ公園。
サザナミ公園
欲しいかな😅 でも本格的な夏になるので、必ず水分、塩分を取りながら、遊びましょうね(笑)
遊具も大きくて、バスケットコートもある。
勝連漁港から津堅島へ。
浦ヶ浜公園
地域のグランド。
港と隣接津堅島への船待ちに。
海を望む遊び場、安心の清潔感。
板良敷ゆうゆう公園
海賊船みたいな公園面白いでも小さい子にはちょと危険⚠️
子どもがふざけると落ちそうな気がしてちょっと怖かった。
静かな公園でウォーキング、景色を楽しもう!
大里内原公園
以前は管理者に話しをしたらグローブなども貸してくれてましたが、今はどうでしょうか?
私はウォーキングの為公園を利用してますが静かな環境で展望台から眺める景色が気に入ってます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
