相模線北茅ヶ崎駅近!
くすのき公園
すべり台やブランコなどの遊具があり、広すぎず 狭すぎず。
ブランコ、すべり台などお子様向け遊具があります。
スポンサードリンク
まさに箱根!
早川 アジサイ橋護岸
流れが綺麗でまさに箱根だと感じる川でした!
川の水が綺麗でした。
桜舞う公園、春の訪れを感じて。
東希望が丘第一公園
狭めな公園です。
4月に桜🌸が、素晴らしかったのですが、だいぶ伐採してしまったので。
スポンサードリンク
新しい遊具でびっくり!
立野公園
公園が、二段に別れています。
普通です。
清掃された水洗トイレで安心。
白髭公園
駐車場はありません。
大変ありがたい。
洪福寺松原商店街近く、花咲く静かな公園。
追分公園
比較的広めの公園ですが遊具ば少ないです。
洪福寺松原商店街のそばにあるこじんまりとした公園。
宮ヶ瀬湖で四季彩るひととき。
宮ヶ瀬湖畔園地
メイン?
とても広い芝生が印象的な湖畔園地です。
ぼうさいの丘公園で紅葉ウォーキング。
遊びの丘
ぼうさいの丘公園全体、紅葉🍁始まったばかり。
いつも横を通ります。
オゾン満点の川沿い公園。
向原街区公園
広くて静かな公園です。
川沿いの素敵な公園です。
浅間神社裏の遊具公園、ブランコと滑り台。
町屋公園
ブランコと滑り台がある小さな公園です。
セットは安くて良い。
八幡公園隣の花壇で心和む。
船子宮の里公園
入り口付近に花壇があって、メダカ(かな?
訪問した記憶があまり無い……いわゆるインパクトの少ない感じでしたのであまり感想と言うのはなかったです。
美しいあじさい池で心癒される。
あじさい池
池にあじさいがたくさん浮かべてあってとっても綺麗。
とても映えます遅い時期に行くと少し濁ってきたないかもしれません💦
レトロかわいい遊具で憩いのひととき。
三春6丁目公園
近所の憩いの公園のイメージ。
住宅地の狭間にある小さな公園です。
江の島近くで海水浴を楽しもう!
鵠沼海岸
海辺を散歩するには、丁度良い場所です。
久々の海水浴を楽しめました南海トラフ地震の影響か、ちょっと人も少なかったのかな江の島のすぐ近くで、まさに湘南海岸でした。
ふつーの公園で心安らぐ。
下野毛1丁目公園
小さな公園です。
ふつーの公園。
のびのび遊べる静かな公園。
光海公園
結構広めの公園。
人が少なくてのびのび遊べます(^.^)
高低差を活かした心地よいベンチで憩いのひとときを。
岡津公園
公園としては良い公園です。
思い出しました。
港の歴史を感じる、三角地帯の遊び場。
金港公園
子供が遊んでいたり、サラリーマンがお昼食べたりしてますね。
港のドックに使われていた歴史ある石をこちらに飾っているそうです。
団地に隠れた公園の充実感!
早稲田公園
とても充実しました❗
遊具が減った。
花の国で子どもたち大興奮!
ロングすべり台
お子さん達がとても楽しいそうに遊んでいました。
結構スピードが出るのでテンション上がります。
鳩川そばの、ちっちゃい公園で。
鳩川あじさい公園
ちっちゃい公園です。
近所なんだよね。
静かな日差しの中で小さな遊び。
ハイランド3丁目公園
日陰がある所はベンチはない。
小さめで人も少なめです。
住宅街の楽しい小公園。
新吉田吉住公園
住宅地の中にあり、混んでいない。
遊具のレイアウトは変わったものの、遊具自体は変わらず。
穴場で静かな遊び場、また行きたい!
大鳥公園
とってきれいに手入れされてきもちがいい公園てす❗
地元の頃よく遊んでいました。
京急跨線橋からの絶景を楽しむ。
長沢公園
公園には行きませんでしたが近くに京急線が走っておりそれを跨ぐ跨線橋からの電車の眺めはいいですね。
歩道が 狭く 余り手入れが されていないよう公園というのは?
住宅地の中の遊び場、広さ満点!
池上7丁目公園
広くて遊びがいがある。
普通の住宅地にある公園です。
公郷4丁目の静かなブランコ。
公郷4丁目公園
公郷4丁目、坂の途中にある上下2段構造の公園です。
少し高台にある公園です。
冬の温室であたたかいひととき。
Green house
冬は、中が暖かいので丁度良いです。
キッズガーデンとハーブ園の近くにある温室植物園です。
水道完備の遊び空間、再開しました!
萩園第二公園
水道完備 子供用遊具や大人用のストレッチ遊具など色々あります。
再開しましたね。
自然を感じる潮干狩り、城南島海浜公園。
かわさきの浜
大きめの熊手でなければ持参の上無料で潮干狩り出来ます。
城南島海浜公園の方が良いかな。
グランゲート南の癒しの緑地。
キング軸 みどりのたまり路
木々に癒される場所です。
くつろげるスペースになっています。
寺尾台の秘密基地、一息つこう!
寺尾台第4公園
寺尾台への上りの一服、一息に利用できる。
秘密基地だよ。
工場地帯の中の隠れた公園!
鷹取公園
整備もされていないため子供を連れて遊べる所ではないです。
何もありません。
白鳥に会える特別な場所。
焼津ボート乗り場
白鳥に会いたくて寄る。
磯子のせせらぎ、緑あふれる遊歩道。
磯子アベニュー
こちらは2024年05月30日の訪問となります。
汲み上げられた湧水を使ってちょっとしたせせらぎが造られています✨
11月11日のふれあいバザール、トイレも綺麗!
池田公園
ここも埃ぽい公園です。
綺麗なトイレがあります。
南区下溝の王宮のような公園。
神奈川県立相模原公園
というのがよくわかる素晴らしい公園です。
気持ちよくて程よい広さの、綺麗な公園でした。
春の桜と風光明媚な丘。
親水護岸
引地川の東岸に南北連なるに低いというか小高いというか丘山が有ります。
春は桜の名所で風光明媚です。
京急小島新田でコスモス散策。
小島新田緑道
JR貨物線をまたぐ、いつくしま跨線橋を渡った所にあります。
各工場に行く引込線の上を渡ると左手に〜😉
きれいな公園でリラックス。
泉が丘公園
きれいな公園トイレもきれいです。
住宅街にある、ちょっぴりゆったりした公園です。
スポンサードリンク
