星空の下で釣り堀満喫。
レジャーパーク笠間
森林サイトにも関わらず、星のキレイなサイト。
昔ながらのゴルフ練習場に、釣り堀とキャンプ場があります。
スポンサードリンク
霞ヶ浦で絶景のバイクツーリング。
天王崎公園
国道355号から左折する場所が解らずバス停の看板を過ぎ一つ目の左折できる所を行き何とか到着しました。
本日、お仕事で、お世話になりました。
大洗公園で海を眺める絶好のスポット。
大洗公園
何年振りだろうデートコースだった大洗公園大型フェリーサンフラワーも見えました。
若い頃よく来ました(^^;ここ大洗公園のポイントは海に向かって前向きに車を止められる事です!
運動不足解消!
小吹運動公園
息子がプール教室に通っています。
スイマー(原文)Swimmer
新しい公園で親子遊び満載!
笠間中央公園
小学生まで、幅広い世代が遊びに来ています。
新しい公園駐車場、トイレもあるのが、ありがたいです。
スポンサードリンク
夏限定!
香取台吉祥公園
かなり広いと思います多くの人が利用しています噴水⛲が楽しめます夏限定です。
駐車場にトイレ自販機。
鹿島臨海工業地帯の夜景、最高の幸せ。
砂山都市緑地(津波避難場所)
トイレ有。
人はほとんどいない穴場スポット。
春の桜並木でのんびり散歩!
幸神平公園
場所は良いのだが、如何せん劣化が激しい。
遊具はありませんが、散歩などには良いところです。
迫力満点!
桜川畔
土浦全国花火競技大会を観覧しました。
土浦全国花火競技大会の桟敷席が当選出来たので行ってきましたが迫力満点で最高でした。
那珂市の自然で心和む一日。
茨城県民の森
子供の遊び場やピクニックなどにもってこい。
愛犬の散歩にちょうど良いです。
幻想的なイルミネーション、風車と共に。
霞ケ浦総合公園 風車
クリスマスシーズンはライトアップされて綺麗です。
シンボル的な風車。
ひたち野の広々公園で遊ぼう。
ひたち野おやま公園
ひたち野牛久、新しい団地内の開発で作られた公園。
鉄棒等が一体となった遊具がありトイレ、自販機はない駐車場も5台程のスペースあるが難あり。
満開ポピーと鯉のぼり。
鬼怒川フラワーライン
ポピーが綺麗に咲いておりました。
ポピーがきれい!
子供たちが集う明るい公園。
岡崎ふれあい公園
遊具も多いです。
子供がいっぱいいました。
桜と紅葉が彩る、ゆったり公園。
けやき公園
そしてジョギング、自転車乗り、散歩、ができる安全で広くきれいな公園です、。
へぇーJazzですって。
春の水仙と桜、懐かしい景色を満喫!
大宮自然公園
入口が分かりづらいです。
遊具とかは無いです。
鬼ごっこ楽しむ三角公園。
みどり野第二街区公園
公園が上下にあり、骨の折れる鬼ごっこが堪能できます。
敷地面積の大きな楽しい公園です。
水戸の歴史散歩、梅とイチョウ。
偕楽園公園センター
だんだん紅葉やイチョウの葉が色付いてきてお散歩にいいですね。
愛犬の散歩途中での休憩ポイントです。
夜桜ライトアップとBBQ満喫。
きらくやまふれあいの丘
整備が行き届いていないのがもったいない。
初めて訪れました。
カワセミ看板と美しい自然。
守谷野鳥の森 鳥のみち(木道)
守谷城跡登城の散策がてらに散歩しました。
散歩に最適です。
千姫祭りでの賑わい満載!
市民の広場
イベント開催中以外は 誰もいません。
千姫祭りに行ってきました。
200円で楽しむ!
芝すべり
全然滑りません…暑くて避暑にもなりません。
初めて芝すべりを体験しました!
便利なみどりの駅近くの素敵な公園。
みどりの中央公園
みどりの駅から近いので便利です👍
自販機もありちょっとした休憩に利用しています。
イーアス近く、筑波山と桜。
学園の杜公園
まだ、小さいですが素敵な桜が咲いておりました✨
公園より筑波山を眺める。
取手緑地運動公園で白鳥と遊ぼう!
取手緑地公園 クローバー広場
とっても良い場所です❗️
取手緑地運動公園の中で最も整備の行き届いた芝生。
緑豊か、安心の散歩道。
下原公園
緑豊かで安心して子供達を遊ばせる事が出来る。
広々ではないけれど、お散歩のコースに入れています😁
冬桜咲く公園でランニング!
千波公園・さくら広場
2022.4.4の夜中 あいにくの雨と冷えで歩けなかったけど そこそこ綺麗ではあった😅来年は駐車場からじゃなく歩きながらみたいな🤣
定期的にイベントなどが芝生の場所で行われています。
岡堰で春の桜満喫!
岡堰中の島
なかなかいいところ。
2月半ば、寒い中初訪問。
小川と滝が招く癒しの空間。
せせらぎ広場
小さな滝と小川が流れる自然豊かな広場で夏場は子供達のオアシスとなります。
湧き水をきれいに整備した小川に流しているようです。
さくら咲く静かな公園で遊ぼう。
はしかべ第2公園
トイレがキレイでした!
娘が幼稚園で行ったと言うので行ってみました!
静かで綺麗なつくばの公園。
いちょうの丘公園
ジップラインの跡地のようなものが残っていました。
遊具はブランコだけ!
9面のテニスコートで熱い汗。
牛久運動公園サンシャインテニスコート No.1~7
娘のテニスの大会という事で送迎という形で寄りました。
照明がいまいち。
牛久市の鯉まつり与える子供たちの笑顔。
近隣公園
市役所の駐車場🅿️利用しました。
子どもたちが大喜びです。
水辺プラザ駐車場から海を眺めて。
水辺プラザ
一部のマナーを守らない方のせいで汚くなっています。
WALKING MAP があります。
月山のそばで遊ぶ楽しいひととき。
わくわく山公園(四ツ京近隣公園)
made in U.S.A.の幼児用ブランコがあります。
ブランコは撤去されていた。
大子町で味わうジャンダルムのスリル。
茨城のジャンダルム
その頭の所が小高い岩になっているスリルを感じながら素晴らしい景色を楽しめます。
ロバの耳をクリアしてようやくジャンダルムに到着‼️ あれ、天使はどこ?
夢幻湖畔で風を感じて。
霞ヶ浦 湖岸
この場所で実際に湖水をさわれます気温37度あって水は暖かったですがもっと気温が低ければここで寝っ転がりたかったないい場所です。
確定知っていますねもう!
天然芝のサッカー場でゆったりトイレ休憩。
柏原サッカー公園
トイレに紙はないので持参して下さい。
トラックが停めてられる広さもあるしいい所でしたよ。
霞ヶ浦で楽しむ夜のイルミネーション。
水郷相撲場
ツエッペリング号の形の遊具等々楽しめ、蓮、霞ヶ浦も良い。
ウォーキング、ランニング、お弁当持ってワイワイ楽しめる場所一度行ってみて下さい(笑)
霞ヶ浦の美しい日の出と歴史を学べる!
霞ヶ浦総合公園
ラーメン万博に行ってきました。
秋にはフードフェスが開催されていました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク