中町通りで散策疲れを癒す一休み!
中町通りの公園
散策疲れたらちょいと休憩。
中町通りの解説がありました。
スポンサードリンク
新しくてきれいな公園でリフレッシュ!
近津南公園
きれいな公園でした。
小さな公園です。
野生のニホンジカに出会える芝生広場。
小太郎広場
芝生が広がり家族で寛げる広場です。
野生のニホンジカに遭遇しました。
スポンサードリンク
のどかな場所で釣りを楽しもう。
せせらぎ公園
冬は仮設トイレが撤去されます。
のどかな場所 釣りを楽しんでるかたが多く観られる。
夕方の湖面に映る美しい空。
夕映え池
確かに夕方はとてもきれいな景色になります!
風が無い日には湖面に空が映ってとてもきれいです。
スポンサードリンク
もみじ湖と赤そば花、絶景スポット!
花の広場
自然の紅葉とダム湖が映えて美しい景色。
花の広場とありますが、ただの広場でした。
子供も喜ぶ電車の公園で。
稲田南原公園
広さもちょうどいい感じでいい公園ですね。
あずまやもあって安心な場所です。
スポンサードリンク
北アルプスを見渡す桜の絶景。
大町公園
桜と雪山の景色を見える。
令和7年4月18日夜桜を見に行きました!
千曲川沿いの絶景ドライブ休憩!
苅屋原ミニパーク
千曲川の景色が最高です。
ドライブ休憩にぴったりのミニ公園。
須坂の秘境、絶景四阿で北信五岳を一望。
見晴らしの丘
ノートまであるオーソドックスなタイプの展望地で須坂のまちをやや低い位置から見渡す下に駐車場があるが、クロカン車なら直に乗り付け可能かも。
竜の割石を観に行く途中 手前にあるとても景色の良い場所です。
桜満開!
福与の絶景スポット
何も無い。
見晴らしが良くて、今は桜も満開🌸
雪窓公園でアメリカザリガニ探し!
雪窓湖公園
雪窓公園から少し離れたこじんまりとした公園。
ザリガニ釣れなかった。
紅葉の中でインラインスケート。
ふれあい広場管理事務所
子供たちが大好きな場所です。
駒ケ根に来たときには必ずでかけます。
危険だけど夢中に!
やまびこ公園 ジャンボすべり台
大人は危険😆
子供が夢中になって遊べる場所。
自然と見晴らし、マレットゴルフ。
大西緑地公園
子ども達のサッカーの試合を見に来ています自然に囲まれていて見晴らしも良いのですが道路が狭く又駐車場に入る所は30〜40度のカーブ事故に遭った...
けっこう良い場所ゴミもなく景観も良い。
夜間瀬川で愛犬と紅葉散歩。
夜間瀬川緑地公園
無料の駐車場もある河川敷の公園。
【犬の散歩可能 長中距離】犬の散歩オッケーの公園です!
駒場公園で楽しむ子供の遊び場。
宇とう公園
滑り台とトイレ一通りあり、子供が体を動かすにはイイ場所です。
意外と広い公園です。
傘山登山口、松並木の静寂。
御嶽山の傘松
だいぶ痛んでる松も所々ありました。
傘山の登山口です。
500円で楽しむ隣接公園BBQ!
小布施総合公園 デイキャンプ場
一盧500円と安く、網、鉄板のレンタルも可能。
今までここにあるのを知らなかった。
新しい遊具が彩る、静かな公園。
下堀公園
敷地がひろく、建物がいろあざやかでした。
とても穏やかな公園遊具は新しくなったばかりのようでした。
自然の中で楽しむキャンプ。
とくら沢ふれあい広場 キャンプ場
平日貸切でした!
天気が良ければ楽しめそうです。
古い遊具が充実の木陰。
茅野市運動公園 子供の遊び場
삶의 순환 장소입니다
遊具が沢山あります。
土のグラウンドで思い切りサッカー。
座光寺運動公園
簡易トイレが綺麗ではないので困る。
よくゲートボールやってるイメージがあります。
傘山の森で妖精と出会う!
飯島町民の森
行くまでの道は狭いが、森の雰囲気はなかなか良い。
ここへ車を駐車20台以上駐車出来そうです。
親切な受付があなたをお迎え。
しだれ栗森林公園 総合案内所
平日でしたが受付の方が親切に対応してくれました。
係の人が親切でした。
山奥の隠れ花見スポット。
関山公園
少し上ると広い平地が広がっていました。
早い時間帯は人がいないためドッグラン状態です!
旧中山道そば、バス釣りの魅力。
小坂田池
桟橋の板が外され実質釣り禁止。
冬場は桟橋の板が取り外され実質釣り禁の様なモノでしたね。
知らなかった公園の魅力。
栗ノ城公園
このあたり初めて来たと思い、知らなかったぁ。
景色もよく、気持ちいいです。
野尻湖で星空とカヤック満喫。
緑・水・風の空間
不意に立ち入る人も多いのでしょう)立ち入り禁止の看板が多くてチョット辟易します。
駐車場は歩いて350mの町営第二駐車場が無料で使えます。
善光寺参りと新遊具で、家族の楽しい時間。
元善光寺公園
7年に一度の御開帳ですけど、そんなに混んでいませんでした。
自宅から近く、ゆっくり遊べます。
段差を活かした遊具で遊ぼう!
岡谷湖畔公園 遊具ひろば
諏訪湖を間近で眺められる公園。
段差の下のスペースにいくつか遊具があります。
岩村田商店街東の子供楽園。
中央公園
子どもたちが傾斜を楽しんで遊んでいます。
日陰とベンチがあって、休憩に使えました。
サクラ越しの浅間山と共に。
岩村田公園
滑り台だけある神社の公園。
岩村田小学校前の公園です。
桜のライトアップと浅間山の眺望。
岩谷堂
木曽義仲ゆかりの地文化遺産カードいただけました!
眺望がよく浅間山が雄大で噴煙が長く流れて何処までも。
聖高原の人造湖で静かな癒やし。
大沼池
聖高原の別荘地にある人造湖。
ひっそりとしていますよ。
少年サッカーのメッカ、つつじ祭りも楽しめる。
岡谷市民川岸スポーツ広場
グランドは芝ではないし、せまいです。
普通の球場です。
夏の夜に舞う蛍、幻想的なひととき。
蛍の里 野鳥の森
シッカリ☺️草刈りを実施しました🙆
2月の平日、誰もいませんでした。
立岩の迫力、川下からの魅力!
駒形岩
バス停上立岩にあります。
なんとなく馬の姿に見える。
青木湖畔で絶景キャンプ!
青木荘テント村
綺麗に整備されてとても良いキャンプ場です。
キレイです分別方法は難しいかも。
春は桜に囲まれる、和の憩い。
間下堤公園
親水池、マレットゴルフ、東屋、だだっ広い広場、東屋もあり、憩いの場です。
さくらの木が十分にあります、春にはそれは美しいです!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
