ササユリと秋の紅葉、魅力たっぷり。
ササユリ自生地 みたけの森
今年は今日6月1日に行って来ました、五分咲きかな?
実はホタルの里。
スポンサードリンク
大人も楽しむ鉄棒で体力作り。
緑苑中公園
鉄棒はしっかりした高さがあり、大人の体力作りにも十分です。
緑苑あるキング大会。
地域の公園で子どもたち元気!
すぎのこ公園
地元の閑静な公園です。
地域の公園。
スポンサードリンク
小さな公園の美しさ、癒しの場所。
西野町公園
小さいけれど綺麗な公園。
トイレがある。
老犬も微笑む、竹林BBQ体験!
Rustic field 郷山広場 キャンプフィールド
オーナーめちゃくちゃいい人だし老犬達もたまらなくかわいいです。
管理人さんは凄く良い人!
スポンサードリンク
夏は虫対策!
光公園
こじんまりして、かわいい公園です。
普通の公園です。
原っぱで遊ぼう、ブランコと滑り台!
陣屋公園
孫とはじめて遊びにいきました。
原っぱ、有る。
スポンサードリンク
2024年10月中旬土曜日早朝。
梅ノ木スポット公園
2024年10月中旬土曜日早朝。
せきがはら人間村で石材アート発見!
せきがはら人間村 スギモトオープンエアミュージアム
せきがはら人間村の気持ちが良い公園石材アートがストーンヘンジっぽい?
芝生広場に点々と石の作品があり面白かったです公衆トイレもあると長居出来るのですが。
貴重なカエルと遊具の公園。
つくし公園
ごく普通の地区にある公園です。
遊具も昔のままですが塗り直し等されてます。
白山文化の里で楽しむあゆパーク!
里の丘(芝生広場)
ここは「あゆパーク」と呼ばれる公園の芝生広場です。
鮮やかな睡蓮、ひっそりと。
スイレンの里 大山
ひっそりした場所で少しドキドキしたけど到着しました♪花の量はまだ少なかったけど一つ一つの花がとても鮮やかで綺麗でした。
小さめの睡蓮の池です。
高社山からの恵那山絶景。
高社山展望広場
一度行ったことがあります!
ここから恵那山が見えた2024/2/3
日曜日の再訪が楽しみな場所。
やすらぎの広場
2024年11月上旬日曜日再訪。
河川敷で楽しむ、自由なキャンプ体験。
神洞ほたるの里公園
かまど、無料のキャンプ場としては一通り揃っており大変ありがたい施設です。
近くの河川敷がとてもよい。
古いけど綺麗、北野神社近くの公園。
北野公園
地べたには巨大なアリの大群が這いずり回っていた。
公園東側に北野神社と公衆トイレがあります。
桜と金華山、岐阜城の贅沢。
なかよし公園
この季節、桜の向こうに金華山と岐阜城が望める。
安心な気はしますが、バス停があるのに夜は暗めです。
淡墨桜の下で過ごす、心安らぐひととき。
淡墨公園
芝生で遊んだり、遊歩道散歩にちょうどいいです。
鯰釣りと壁打ち、楽しい広場!
柳一色公園
小さな公園できちんと管理されてるみたいですがトイレの水が蛇口が壊れてます。
幼児、小学生が集ってます。
円鏡寺楼門横で楽しむ伝統的盆踊り!
円鏡寺公園
円鏡寺楼門横の無料駐車場利用が便利です。
私の伺ったのは通常の日なので極普通の広場で当日は学生さんが野球の練習してました。
福光の公園で子供たちが遊べる!
福光公園
子供たちが遊んで楽しむには最高です。
福光にある公園です。
夏の朝夕、子どもたちの笑顔。
日野本郷公園
日陰が少ないので夏は朝、夕に遊ぶことをおすすめします。
ブランコ可愛い。
JR駅近でバス路線完備、観光に最適!
JR岐阜駅西
いつも使っています。
在JR車站週邊設有多條巴士線,方便遊覽各景點。
子供が喜ぶ広い遊具と木陰。
平島公園
こじんまりしてて落ち着きます!
遊具もあって、子供時にとても嬉しいです。
桜と景色、犬とともに。
小倉公園
見どころが分かりにくかった。
展望台までの登りは疲れますが、中々の景色で報われます。
岐阜市の新しいテニスコートで桜を眺めよう!
早田西公園
公園の割には綺麗な洋式トイレがあるので安心。
テニスコートが岐阜市内で一番、新しい❗
お地蔵さんと公園のある場所。
錦町公園
お地蔵さんの お堂があります。
公園と神社がある珍しい場所。
川沿いの遊歩道で紅葉狩り。
志段見公園
小3の息子と5歳の娘連れてサワガニ探しに来ました。
楓があり紅葉も綺麗そう。
地味に素敵な紅葉ライトアップ。
生田公園
紅葉にはまだ少し早かった。
地味に素敵な紅葉のライトアップ。
美しき噴水の女神、岐阜公園。
女神の噴水
噴水を浴びる石像。
2024. 12 金華山観光時に岐阜公園で撮影勢いのある水で女神様が摩耗しないか心配になる噴水です。
春の桜並木と新しい遊具!
青柳公園
春には桜の木々が綺麗な街道を演出してくれます!
小さなお子さま(対象年齢)から楽しく遊べると思いますトイレも男、女、車イス用と独立しています。
時間で噴水やミストが出てきて気持ちいい水も流れてい...
虎渓用水広場
時間で噴水やミストが出てきて気持ちいい水も流れているので癒されます。
閑静な住宅街の新しい公園。
豊かな緑どんぐり公園
仕事の途中のトイレ利用だけですが駐車場があるのはありがたいです。
出来たばかりでまだ新しい公園。
小学生が遊ぶのに最高な公園!
わくわくの森
小学生の低学年位までなら十分楽しめる公園です。
子どもが遊べる遊具があるので一時間程度は余裕で遊べます。
子供たちの笑顔が集まる公園。
花園公園
静かで最高のシチュエーション。
鉄棒、滑り台、ブランコ(幼児用②、普通②)、砂場、ぐらぐら揺らせる蜜蜂などの乗り物(③)、ベンチがあります。
バランスボールで遊ぼう!
津保川台中央公園
バランスボールが使える!
小さな公園です。
空気澄んだ自然の公園。
松籟公園
長良の最果ての一つ。
友だちの住んでる町にある小さな公園。
思い出の小さな公園へ急坂を下ろう!
住吉公園
良くも悪くも思い出深い場所です。
公園へと下る坂はとても急です。
幼児も小学生も楽しむ大型遊具!
木曽三川たんけんランド
大型遊具があり、幼児も小学生も楽しめると思います!
大型遊具楽しい行くべし。
空気が違う!
岩田公園
向かいのグラウンドの北側に車を止めるスペースあり。
今、岩田東バイパスの工事中。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
