旧上中城町の遊び場、雨上がりも楽しめる!
千秋城下町街区公園
隅に旧上中城町の標柱があります。
所々ぬかるみがあって、足が滑りやすく濡れやすい。
スポンサードリンク
地元スポットでクマと出会う。
天徳寺墓地公園
子供の頃から良く行っていたので、、、、
何もないけどたまには地元のスポットへ行くのもいいかな。
夏の水遊びと温泉♨️広大な遊具ランド!
神岡中央公園
夏場は水遊びができるようでした!
初めてきたけど 広くて 遊具もなかなかいい‼️すぐ近くに温泉もある♨️
スポンサードリンク
ほのぼのと過ごす綺麗な公園。
泉ハイタウン街区公園
とても綺麗で過ごしやすい公園です🌸ゴミは捨てずに持ち帰ります✨✨
ほのぼの公園。
海風感じる夕陽の公園!
入道崎街区公園
一面の芝生と海風、天気が良ければ最高です。
大きい東屋とトイレあります。
スポンサードリンク
蝉の声とカブトムシ、夏の憩い。
松木児童公園
夏は蝉の鳴き声に誘われ、カブトムシがたまに採れます。
憩いのひとときを。
圧倒的な巨樹に癒される。
コブ杉(天然秋田杉) 林野庁選定「森の巨人たち100選」
コブ杉もですが途中の天然林も迫力あり、明るい林でした。
2023年かみこあにプロジェクト。
スポンサードリンク
垂れ桜を愛でる散策スポット!
絆の茂里公園
垂れ桜が咲いてキレイでした。
Mar'29.2022 散策並びに画像撮影。
秋田犬の里でジョギング!
大館市根下戸地区米代川河川緑地
初めて訪れる方は迷うかもしれないです。
軽くジョギング気持ちいい😃
新しくなったスコアボードで全力応援!
東由利野球場
直ぐ側に、練習出来る、グランド在ります‼️
3兄弟の息子が野球大会で使用した球場です。
一つ森公園で散策・バーベキュー。
友誼亭(ゆうぎてい)
散策するのに丁度いいです。
仁井田側に整備されております#謎の岩場 (正式名称不明)に散策しに行って来ました。
噴水とFMラジオの夏の思い出。
秋田県立中央公園 中央広場
展望台近くの広域スピーカーで爆音のFMラジオが流れていました。
その後しばらく待ちましたが次の噴水は上がりませんでした。
雪合戦が楽しめる広場。
本郷第一公園
子供達が走り回れる場所(^0^)
子供の頃、雪合戦をよくしました。
男森と女森の巨木に魅了!
二ツ森
石好きの人は是非 今まで見た柱状節理とは違った感じの柱状節理でした。
道の駅に隣接する男森と女森こちらをジーっと見つめるかのように鎮座する巨木🌳名前はまだないようです。
ソフトテニスの練習場、身体を動かす快感!
秋田市屋内多目的運動場 光沼アリーナ
ソフトテニスの練習にはありがたい場所です🎾
立派な複合遊具が一つ。
子供と楽しむ珍しいうんてい。
寺内三千刈第二児童遊園地
最近珍しいうんてい渡りがあります。
子供になくてはならない公園。
河川公園で楽しむ、ソロキャンの至福。
栗沢河川公園
ソロキャンプ初心者の方には、うってつけの場所かと思います。
ここで、キャンプする方が、多いです。
整備された庭園でのんびり満喫。
日本庭園
のんびり出来そうなとても良い場所でしたとても良い場所なのに設備の手入れをしてもらえたらもっとたくさんの人達に喜ばれるかと思います☺️✨✨
2020盆過ぎに来訪。
米代川花火と子供の笑顔。
米代川河川緑地
花火大会の会場。
子供のジョギングで利用してます!
70種の広葉樹をゴルフと共に。
語らいの森
70種以上の広葉樹を楽しめます。
老人たちが良くゴルフ?
レトロで怖い、魅力的なトイレ探訪。
向浜街区公園
荒れ果て具合がなかなか凄いです小便器がなくコンクリートの壁にするタイプのかなりレトロなトイレが点在しますなかなか怖いですがそういうのが好きな...
ここに公園を作った意図は理解出来ませんね。
遊具と芝生、涼しげな日陰。
本郷第二公園
遊具も砂場も芝生もあるので小さい子から高学年くらいまで遊べる公園です。
三十数年前、子供の頃、野球をしてよく遊びました。
夏の夕方、散歩がてら。
長沼
夏の夕方に行きました。
今の時期はバスの生命感はゼロ!
雪景色の大潟橋と美しい芝生。
八郎湖公園
小さめの駐車場付きの小さな公園です。
真冬には雪景色の大潟橋を見ることができます。
新しい遊具が楽しめる場所。
達子森公園
昔のスケートボード場🤥
駐車場が満車になり、脇の臨時駐車場に停めました。
広い芝生で多彩な趣味を楽しむ!
男潟広場
広い敷地でグランドゴルフなども楽しめます。
トイレもちゃんと清掃がされているように感じました。
ブランコと滑り台、楽しい公園!
南ヶ丘一号街区公園
最高!
トイレ無くて残念です。
初詣に甘酒とミカン!
飯島神社街区公園
初詣の時には、ミカンや甘酒を振る舞ってくれます。
ぺーこうえん。
綺麗なバーベキュー広場で、気持ちよくお散歩。
秋田県立中央公園 バーベキュー広場
受付の対応がよくありませんでした。
桜はまだのようですが気持ちよくお散歩出来ました。
桜のトンネルが魅力。
桜づつみ公園
きみまち阪の帰りに寄ってみました。
初めて行きました。
リレーの練習にぴったりな整備公園。
飯島東第三街区公園
広くよく整備された公園です。
草刈りしてありました。
水芭蕉と紅葉、心に残る湿原の美。
田苗代湿原
登山とセットがオススメです。
湿原の風景は記憶に残る。
男鹿駅前の広い公園で遊ぼう!
芝生わんぱく広場
寒い中、少年たちがサッカーに興じていました。
大型遊具ありました。
西村市長の巧妙な公園、子どもも安心!
能代下川公園
広く整備もされていて○
小さいお子さんも安心して遊べます。
夏の午後、ブランコ揺れる憩いの公園。
向ヶ丘街区公園
ブランコがたくさんあります。
夏の午後、垣根の葉が風に揺れている。
桁倉沼の開放感、かつてのキャンプ場。
木地山高原公衆トイレ(旧 木地山高原キャンプ場)
市役所に問い合せたところキャンプでは現在利用できません。
かつてキャンプ場だった所です。
将軍野の憩い、夏祭り開催中!
将軍野東三丁目街区公園
将軍野ツルハの裏。
近くの唯一の雪捨て場それでも捨てに行くには遠すぎる。
秘密のデートスポット、桜と夜景。
館山近隣公園
日本海メロンマラソン大会会場!
日本海メロンマラソンのメイン会場となる場所です。
秋田駅西口、桜咲く隠れた花見スポット。
中通六丁目街区公園
秋田駅西口から徒歩7分。
花壇が綺麗ですよ!
道の駅みねはま隣、夕陽の絶景。
ポンポコ山公園
とてものんびりしていて、素敵な公園。
展望台から見る日本海は良い景色です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
