稲毛海浜公園でのんびりピクニック!
芝生広場
のんびり休めて子供達も遊んでいて見てるだけでも癒されますねぇ。
連凧っていう小さめの凧が何個も何個も連なってる凧をあげてるおじさんがいたのを覚えています!
スポンサードリンク
船橋市・四葉の森で野鳥と共に。
芝山緑地
のんびり出来る場所。
住宅街にある緑地で遊歩道もある静かな場所。
近所の子供たちとラジオ体操。
江原台二号公園
普通の公園です。
近所の小さな子供が、遊ぶには、最適だと思いますよ。
スポンサードリンク
木下万葉公園の自然溢れる隠れ家。
たけふくろ・むじな池
草が生い茂るままに。
木下万葉公園の入り口にあたるところにある池(水たまり?
辰巳台神社前の遊び場、楽しい秋!
辰巳中央公園
年に一度のラベンダーマルシェに行ってきました。
2週間に一度は愛犬と散歩しに行きます。
自然を楽しむ小さな緑地。
一文字緑地
元山駅から7分、住宅街にある緑地。
小さな緑地です。
自然に囲まれた穴場公園。
馬橋第2公園
広くてよかった。
小さくもなく自然があって家に囲まれて、いい感じでした。
大原の星空、平和の鐘の下で。
平和の鐘
歴史を感じる場所でした。
手軽な散歩コース、駐車スペースあり。
三咲駅近!
金杉5丁目緑地
ベンチがあり、木が植えられている。
ベンチがあってあとは何もない。
大きな木陰で遊ぼう!
前貝塚北公園
小さな子どもも喜んで遊んでいました。
環境のいいところ。
こばと児童遊園でブランコ満喫!
実籾公園
いなかで落ち着く。
ブランコ4個はいいよね~
松飛台駅近く、農の恵み満載!
関台公園
トイレ、ありがたい☺️綺麗でした。
松飛台駅近くに位置する公園。
海まで続く、犬と快適散歩道。
高洲西地区緑地 中央遊歩道
綺麗な遊歩道です。
海まで続く、歩きやすい遊歩道です。
広大な大手門跡で楽しむ!
大手門跡広場
とても広い広場がある公園です。
大手門跡広場では毎月沢山のイベントが開催されています。
子供のミニ公園、手入れ良好!
大巌寺町公園
WCは無く、子供のミニ公園。
手入れされていて普通に綺麗です。
夏の黄昏、心地よい散歩を。
江戸川左岸河川敷緑地
無くなり👍マウンドには、高さが出て来ました。
車でも入れるが、結構狭い。
自然の花に囲まれて、心休まる公園。
我孫子新宿南公園
端から端まで歩いて1分です。
ちょっとじめじめしてるけど晴れていると過ごしやすい。
のんびりピクニック、Cゾーンで楽しもう!
多目的広場
今は使用していないようです。
のんびりピクニックによさげ。
上池で桜とカワセミに出会う。
花見広場
上池一周の途中で休憩できます。
チャリで袖ケ浦公園までポタリングしてGoogleMapsで見るとチャリでも14分でした。
利根川の水を守る魅力を体感!
菅生調節池
以前自転車で行った時なんで土手が途切れてるのか不思議だったが利根川の増水時ここに水を入れるためと聞き納得しました。
利根川を超えて茨城県側にある千葉県の飛地です。
広い芝生でぽっくん走る!
大椎第1公園
手を洗いました。
おじさんおばさんのゲートボールじょうかな…
江戸川台の桜と遊び場。
江戸川台15号公園
ブランコやベンチが有り一休みするにはいい所だと思う。
緑の豊富な敷地の広い公園です。
夏祭りのある静かな公園へ!
けやき公園
人がいなく、静かです。
夏祭りをやっていました。
子供たちが遊べる広い公園!
仲台公園
昼飯に利用させてもらいました。
良い環境です。
桜舞う幕張PAで味わう、まろやかな豚の生姜焼き。
幕張PAポケットパーク
幕張下りのPAにあります。
何時も綺麗に清掃されていて気分的良いです。
自然とふれあうアスレチック。
東庄町ふれあい公園
休憩地として利用価値あり。
アスレチック広場とか色々あり素晴らしいと思う!
前原東の夏祭り、懐かしの公園。
前原公園
幼少の頃からよく遊んでいたのでとても懐かしい気持ちになりました。
時間が余ったので、ベンチでのんびり。
千葉でしか見られない迫力ライオン!
ライオン舎
千葉でライオンが見れるのはここだけ!
超迫力のある写真が撮れました!
三番瀬口で初日の出を!
日の出第4街区公園
レンガブロックのエントランスがあるためブロック公園と地元では呼ばれている場所です。
ホンビノス捕りに行った時に使った駐車場の隣の公園ですね。
広々とした草地で遊ぶ!
上花輪新町公園
草がすごかったです。
そこそこ広目の公園です。
色づく木々と癒しのブランコ。
花之台公園
広くていい公園です。
突然に腹が痛くなったところ、ほうとうに助かりました。
江戸川の夕陽と花火!
加岸2号公園
開放感満喫出来ます!
春、秋はウォーキングに最適。
ダム近くで感じる紅葉の美。
宮ノ下ピクニック園地
綺麗だけど何も無い。
紅葉シーズン、公園内と周辺かなり綺麗です。
石の山の滑り台でスピード感満載!
石の山公園
滑り台の下の砂場がじゃぶじゃぶ池波の水たまりになってます。
真ん中にある「石の山」の滑り台はなかなかスピード感あり❗️
ワンコも喜ぶこぶし公園。
こぶし公園
こじんまりしていい公園です。
うちのワンコのお気に入りです。
ぶたこうえんで、楽しいひと時を!
芝山水神池公園
近所の子供たちには「ぶたこうえん」として親しまれていた場所です。
小さい子供から高齢者のホモ・サピエンスにとっては楽しめると思います。
美しい景色でフローター釣り!
小沢ダム
フローターでよくいきました。
立ち入り禁止看板有り。
高低差楽しむ、サクラ満開公園。
登戸2丁目公園
高低差のある珍しいタイプの公園。
裏通りの小さな公園です。
夕日と船の美しいコントラスト。
夕日に映える広場
夕日と船のコントラストが、とても美しく感じられた。
景色はいいけどメンテをきちんとして欲しい綺麗ではない。
静かで素敵なしっぽり公園。
柏西口第二公園
少し薄暗く蚊にあちこち刺されてしまいました。
高低差がある意外と珍しいタイプの公園。
スポンサードリンク
