ふわふわ穴子天ぷらと腰が強い蕎麦。
そば処 幸寿
週末の昼過ぎに行きました。
初めていきました。
スポンサードリンク
魚介風スープの漬け丼セット。
らーめん 笑福屋
京都ラーメン食べ比べ25一杯入魂。
スープの味は魚介で他の店に比べて、軽め。
100円で観覧車、梅祭りも楽しめる!
南公園
100円で観覧車に乗れる公園。
ゴーカートも、遊園地乗り物も利用料はとても安いです。
スポンサードリンク
旨い汁なし、初二郎系体験!
あいすべきものすべてに ニュータウン店
汁なしなのを知らず入ってしまった汁ないんかーいと思ったけど食べてみたらこれはこれて美味しかった実際にスープを完飲するわけでもないのでこれでい...
私の記念すべき人生初二郎系だったお店です。
千本桜の美しき散策道。
小松川千本桜
荒川の堤防沿いにある桜並木です。
駅に戻らなくても京葉道路にでれば、近くにバス停があり、亀戸・錦糸町行きが出ています。
スポンサードリンク
500円で恐竜遊び!
平成榛原子供のもり公園
気温も少し低く、気持ちよかった。
駐車場500円だけでかなり遊べる恐竜がテーマの良心的な公園。
清津川の熱い湯と揚げたて料理。
ゆくら妻有
また行きたい。食事も美味しくいただきました。
スキー帰りに寄らせて頂いています。
スポンサードリンク
源氏池での心温まるひととき。
源氏池
神社に入って右側の大きなほうの池が源氏池。
八幡様に入って右側にある池です。
佐々木小次郎の燕返しの地、透明な水の一乗滝。
一乗滝
佐々木小次郎の燕返しを生み出した?
地元の人々だけでなく観光客にも人気のスポットです。
名古屋の行列!
らーめん奏
吹上駅からも行けますが車なら近くに駐車場やコインパーキングがあります。
有名店らしいので行ってみました!
特田舎そばでほっこり、地元の味。
永正亭
数十年前近くに住んでいて週末によく行った。
優しい、一杯のお蕎麦への支払いにも素敵なおおきに。
昭和の香り漂う皿盛り!
篠田屋
有名な皿盛りを食べてきました【店内は】・テーブルと小さい座敷です・お昼は混雑します・レトロな食堂です【食べたもの】・皿盛り初めてしりました。
40未満の女性は入れない雰囲気のお店wただラーメン好きは勇気を出して入って欲しいそして中華そばを啜ってほしい。
住宅街の隠れた担々麺極み!
まる担 おがわ
外でされていた時から通っています。
辛さも選べます。
松涛の美術館で伊万里を堪能!
戸栗美術館
上京の度に必ず訪れます。
鍋島藩の御屋敷の跡地を利用した焼き物美術館。
佐賀牛の美味しさ、驚きの値段!
焼肉 丸美屋
口コミを見て寄ってみました。
お昼のランチで特うまランチを頂きました😊大昌園のランチは大好き❤なんですけど!
実力派のうなぎ料理、絶品揃い!
さわだや
オススメはヤッパリ!
初訪問久々のうなぎうなぎサイズは普通、厚みは薄めかな?
神戸の街を見下ろす、懐かしの公園!
諏訪山公園
夜に行ったら。
元町駅からも徒歩圏。
南吉の故郷 半田で童話に浸ろう。
新美南吉記念館
展示物が多く、南吉さんの作品と歴史が残されてます。
作者の新美南吉の故郷の半田市にある記念館です。
天ぷらとの相性抜群、蕎麦の老舗。
やぶそば根岸店
庶民的江戸前蕎麦の老舗。
天ぷらが美味しくて生ビールも呑めるお店お気に入りは天丼セット!
蘭蘭ラーメンと共に♪中野の名店。
中華料理 蘭蘭
街で人気の中華店☆たいした前情報なく訪問。
お昼過ぎての入店です✨ランチセットラーメン+ミニマーボ丼食べました。
小岩で楽しむ新鮮豚料理!
豚小家
お酒も全体的に安くて一人3500円でかなり飲み食い出来ます。
激安なのに旨さは名店「鳥茂」とダメを張る!
新鮮まぐろ三昧、味わい深い!
焼津さかなセンター まぐろ一本
日曜日のお昼に行きました。
日替わり海鮮丼いただきました。
菰野町の心落ち着くハンバーグ。
トムソーヤ
本当にこのお店が飲食店の中で1番大好きです!
ランチ カレーと梅ときのこのピラフを注文しました。
七里ガ浜駅近、牛乳ラーメンとの出会い。
ハイブリット
牛乳ラーメンと肉餃子を頂きました。
お昼ごはんに入店しました。
初訪問!
桂町さっぽろ
久しぶりの桂町さっぽろさん。
そば、丼物と豊富とんこつラーメン1000円、もつみそ煮込みラーメン1200円、山菜牛肉ラーメン1300円と中々攻めた値段設定のものもあります...
かき風味まんさいの塩ラーメン。
麺次郎
合わせ辛みそラーメン 820円そんなに辛くなくちょうど良い辛さです。
合わせ味噌らーめんと半チャーハンをチョイス1
昭和の味が光る、絶品チキン南蛮。
金なべ亭
チキン南蛮がとても美味しかったです。
ランチの時間下っててもお客さんが多かったです。
二条城北の憩いの広場。
二条公園
住宅地に囲まれていて、一通りの遊具が揃っている公園。
広々とした公園です。
神奈川最大のケヤキ、圧巻の一木!
鶴巻の大ケヤキ
割れている幹がしっかりと残っていたらどれだけの物か想像が難しい🤨
遠目で見ても非常に大きなケヤキの大木。
絶品!
咲家つる丸
新蕎麦を頂きましたが、とても美味しかったです。
30食限定の定食を頂きました。
江東区の80万冊、静かな読書空間。
江東区立江東図書館
蔵書80万冊を誇る、江東区のセンター図書館。
江東区の図書館です。
旨い唐揚げ、ドカンと一皿!
ふぁみりぃ弁当
デカ唐揚げ弁当を頂きました、実にいさぎのよい唐揚げ弁当。
ちょっとだけ早く行くと空いてるかと思います😎
豊洲フロント内で楽しむ、コーヒー110円!
R.O.STAR( ロースター) 本店
豊洲のビル中にあるカフェ。
ここのサンドイッチ、野菜がジャキジャキ食感で大好き。
感動の新蕎麦と天婦羅。
大和卯月
焼き鳥が美味しかったです。
ここの蕎麦屋さん美味すぃー★さくら蕎麦が出てたので注文してみた所とても美味くて感動しました!
鶏白湯と豚骨の絶妙スープ。
麺屋さ近 鶏豚らーめん
公民館の対面にあるお店。
鶏白湯に豚骨のスープ。
ミシュラン選出!
新橋 かま田
夏でも美味しい出汁のおでん。
金曜夜、友人との新橋飲み2軒目で伺いました。
昔ながらの絶品チーズクッキー。
赤ずきん 桜台店
ここのショートケーキが好きです。
桜台通りの美味しい洋菓子屋さんです焼き菓子やケーキもおいそうです。
札幌ラーメンで特大ボリューム満喫!
オロチョンラーメン 利しり 伊勢原店
周りに居たお客様達も騒つく…❣️笑辛いの苦手な私ですが、レンゲでスープ3口頂きました。
チャーシュー盛りなどお腹を満足させてくれそうな物が有り大食漢の方も満足出来ると思いますお味の方はあっさりした白味噌私の好みはもう少し塩が効い...
函館山と海を背景に、白熱レース!
函館競馬場
例年、6月〜7月の僅かな期間だけ開催される競馬場。
最高のロケーションの競馬場でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
