ツーリングついでに心穏やかに。
大龍山法雲寺
ツーリングで寄らせて、いただきました。
お庭もキレイにされていて伺う度に心穏やかな気持ちになります。
スポンサードリンク
昭和神社
苫小牧の観音様と仏像たち。
遍照山本弘寺
苫小牧の叔母さんが眠るお寺です。
ご本尊、観音様、大師様も 綺麗な仏像でした!
スポンサードリンク
真言宗大谷派の魅力を体感。
皆遵寺
真言宗大谷派のお寺です。
町内のお葬式も安心の清掃。
慶雲寺
いつもきれいに清掃され整えられています。
行ってません。
スポンサードリンク
日蓮宗の心、感じるお寺。
妙典寺
日蓮宗のお寺です。
秋葉神社からの柏台散策。
柏台神社
旧柏台小学校・中学校が近郊にありました。
東鷹栖にある柏台神社。
北海道歴史村の後に瞑想。
カトリック小野幌教会
北海道歴史村を訪れた後に瞑想する静かな場所(原文)Peaceful spot to meditate after visiting Hokk...
いいんでないかい。
白い鳥居の金毘羅さん、利尻島で神秘体験。
金刀比羅神社
白い鳥居が印象的な利尻島の金毘羅さん。
ご祭神:四国,金刀比羅宮の分霊(大国主命,事代主命)ご由緒:明治43年,創祀。
通院の日も安心、ここで癒される。
金刀比羅神社
(2021.10.11参拝)今日は通院日でした。
先祖代々の靴をお届け。
大正寺
葬儀で紛失した靴を受け取りに。
先祖代々、長きに渡りお世話になっております。
馬櫪神社
豪快な笑顔が魅力の歴史あるお寺。
最創山光岸寺
豪快に笑う現住職。
歴史のある良いお寺です。
歴史を感じる月読命の聖地!
東士狩神社
小さな神社ですが大木があって歴史を感じます。
月読命を祀る神社。
八十五番札所、花々の楽園。
真言宗 根本大道 至勢山 観霊院
ツツジ、藤の花、牡丹、石楠花、見事でした。
北海道八十八霊場 85番札所 真言宗 聖観音菩薩。
エレベーター完備の静かな納骨堂。
浄圓寺前田支院
エレベーターがあるので、お年寄りに優しいです。
静かな納骨堂。
心に残るありがとうございましたの一言。
念法眞教釧路念法寺
ありがとうございました。
大通りから見上げるとすごい寺だ!
平成21年のおかみそり儀式での出会い。
黒龍山東照寺
綺麗な納骨堂です。
平成21年のおかみそり儀式に参列以来の訪問でした。
由緒あるお寺で心安らぐお参り。
白峰山大光寺
綺麗なお寺です。
しっかりとした由緒のあるお寺さんだと思います。
父の命日、仲良しの住職と若さんが供養。
光明寺別院本堂
すごく住職さんと若さんは仲が良く命日にはしっかりと供養をしてくれます。
父の納骨をしてます。
心に寄り添う薬師如来の住職。
真弘寺
何でも親身になって話を聞いてくれるたいへん素晴らしい住職です❗
北海道八十八霊場 23番 24番札所 薬師如来。
綺麗な空間で、いつもお世話。
萬台寺
場所もよく、綺麗にされていて良いです。
いつもお世話になっています。
声が響くふくわらいでら。
含笑寺
住職がとても声のよい方です。
いつも丁寧に対応して下さりとても感謝しています。
東西本願寺のすぐそばで。
北本願寺
東西本願寺とは何も直接的関係のないところです。
すごい山のうえ。
安心のお参り、暖かいお寺!
最勝寺
マスクが設備され安心してお参りが出来ました。
ご先祖様( ᷇࿀ ᷆ )
アットホームな福音が響く教会。
東栄福音キリスト教会
ここは良い場所ですね。
綺麗な教会ですね~
漁民信仰の特異な神社、魂入れの祈祷。
赤岩山神社
社殿は倉庫か何かと勘違いしそうな建物です。
同フチエが神職として祈祷を行じ、新造船の魂入、其他信者の乞いの求むるまま漁民信仰に特異な神社とされていた。
見た目は個人宅、心は教会。
インマヌエル聖書バプテスト教会
大好きな場所です。
見た目は個人宅ですが、教会です。
半世紀の歴史を感じるお寺。
北栄寺
半世紀以上つづくお寺。
古くからあるお寺です。
山の上の美しい神社、心癒される。
輪西稲荷神社
室蘭市みゆき町にある神社。
コンパクトに綺麗に管理されております。
幼稚園横の浄土真宗で心静かに。
弘誓山本誓寺
七回忌も無事済みました。
恵庭の島松にある横に幼稚園があるお寺です。
住職の人柄が安心感。
善光寺
このお寺の敷地にあった幼稚園に通っていたが2016年に閉園したようだ。
お二人共気さくで相談しやすいとても安心出来る方です。
嫁の実家の菩提寺で安心のひととき。
禅宗禅福寺
嫁の実家の菩提寺です。
素敵な御朱印をお手元に。
函館 佛願寺
沢山種類がある中からこちらを拝受いたしました対応していただいた女性も優しく素敵な思い出になりました。
受付のお姉さんが、対応してくれました!
無人の小さな神社でのひととき。
住吉神社
無人の小さい神社です。
知る人ぞ知る湯殿山の別院。
湯殿山新注連寺
知る人ぞ知る(?
出羽三山の湯殿山の北海道別院だよ、有り難や有り難や有り難や。
心身共に癒される、当麻町の寺子屋テラス。
浄土宗紫雲山法隆寺
当麻町中央7区にある浄土宗のお寺。
心身共に癒されます‼️今自分が生かされて居ることを改めて感謝する事に気付かされます。
歴史を感じる重厚な本堂で。
聞光寺
歴史ある重厚な本堂です。
新村稲荷神社の歴史を感じる。
稲荷神社
御祭神 倉稲魂命(うがのみたまのみこと)創立年月日 明治17年9月。
上ノ国町新村にある新村稲荷神社を訪問。
親切なお坊さんがいる立派なお寺。
真宗大谷派(東本願寺)寶福寺
お坊さんが 親切です。
とても立派なお寺です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク