丈助さんの神社で、愛犬と初詣。
内城田神社
犬と初詣にいきました⛩。
11/25
お昼に伺うことができたので
写真を撮影させて頂きました。
スポンサードリンク
趣ある坂道と宮司の心。
八幡社
多度大社でもお務めされている宮司さんらしいです!
参道が坂になっていて趣あります。
世義寺近くの静かな御宮さん!
小田神社
ご由緒等、全く不明です。
いい所。
スポンサードリンク
賑やかな三瀬谷神社の御朱印。
三瀬谷神社
朝の散歩で引き寄せられるようにして訪れました。
とても賑やかで楽しいです。
趣あふれる桑部山了順寺で心を癒す。
桒部山 了順寺
非常に趣のあるお寺です。
桑部山了順寺は、浄土真宗本願寺派の寺院です。
スポンサードリンク
赤報隊の歴史を感じて。
東溟山 建福寺
偽官軍として処刑された赤報隊、水戸浪士の墓があった寺院。
住職さん、とても良心的です。
真宗大谷派の佛乘寺で心静かに。
佛乘寺
以前の仕事でご住職にはよくご利用頂きました。
真宗大谷派のお寺さんです。
スポンサードリンク
朱鮮やかな一の鳥居で感動体験。
敢國神社 鳥居
三重県ではあまり見ることがない両部鳥居。
表参道を進み社殿前に堂々構えられる朱鮮やかな一の鳥居。
庚申像と出会う隠れ家。
田仲寺
外の垣根のところに庚申像がありました!
お寺というより、普通の民家のような感じです。
月見の森で温泉と絶景を満喫!
田代池
養老と多度の間にあります。
戻って、月見の森で温泉と食事でシメ・・・と言う人と雪道でお会いしました。
厳かな雰囲気漂う 島の神社。
若宮神社
素晴らしい神社です。
旧坂手小学校の下にある神社。
歴史を感じる須賀神社の祠。
垂水の首なし地蔵
豊臣秀吉に首を斬られたという言い伝えあるそうです。
須賀神社の境内の左手の小道を進むと、祠があります。
室町の仏像、心に響く。
一色山 永福寺
室町時代の仏像があります。
浄土真宗高田派の寺院で、山号は一色山。
とつかじんじゃで心晴れやか!
鳥墓神社
きらきらぴかぴか明るいイメージの神社です。
明るい気分になりました。
住居リフォーム中のお寺。
照順寺
非常に良いお寺です。
今現在、住居リフォーム中。
名張で藤堂家の歴史に触れる。
徳蓮院
名張の歴史を感じるお寺。
藤堂家の菩提寺!
愛される延命地蔵、いつもキレイ!
見上山 光月院 天然寺
御住職さまは愛想の良い方です。
何時も綺麗に掃除整頓されて、気持ちが良いです🙏
誰でも参加できるミサで家族と友達発見!
カトリック津教会
この教会で私は友達だけでなく家族を見つけました❤️❤️❤️(原文)In this church I found not just a fri...
皆さんが親切です‼️
江戸時代からの歴史を探る小さなお寺。
願成寺
江戸時代中期の文献に既に確認できます。
お寺の中に入ったところが駐車スペースになっています。
廃校裏の静かな神社、紅葉の庭。
小川郷神社
廃校となった小学校の裏手にあります。
ひっそりとしてますが、落ち着くいい神社です。
森の中で出会うマンボの旅。
久間田神社
森の雰囲気が気になって立ち寄りました。
境内でマンボが見られます。
田んぼに佇む枝下桜、絶景見物。
和無田神社
何も奉られていないので特に詣る意味はないが鳥井脇の枝下桜はシーズンには見物。
いい神社ですね。
腰折れ地蔵が伝える伝説。
地蔵堂
刀で切られた伝説がある腰折れ地蔵。
県道686号線沿いにあります。
歴史を感じる趣深いお寺で癒しのひととき。
弓削山 随念寺
とても素敵なお寺でした!
よいお寺です。
目を見張る鐘楼のある寺。
桔梗山 真光寺
素晴らしいところです。
山門、檣楼、須彌壇等々目を見張る程です。
重厚感あふれる、お寺の雰囲気。
医王山 真楽寺
雰囲気の良いお寺。
雰囲気が良いです。
楠氏ゆかりの歴史探訪を。
正覚寺
親父の、17かいきと、母親の、納骨を、済ませました。
ここも昔の地図には載っていた寺院です,この周辺の領主楠氏ゆかりの場所だそうですさほどの規模ではありませんが訪ねて見るのも良いでしょう。
墓地修理中の真剣さ!
山中山 唯信寺
ただいま、墓地の 塀を修理中。
住職が気難しい。
神社看板に秘められた謎。
関蟬麻呂神社遙拝所
由緒の石碑を読んでも、いまひとつわからないですね。
目立たない、さみしい場所でした。
檻のような柵が目印の新しい空間。
白魂稲荷大明神
近寄りがたい雰囲気になっています。
2016/6に行ったときには入口に柵がありました。
盆踊りの思い出、再びここで。
海蔵寺
盆踊りで過去に
お邪魔したことがあります。
神宮司廳で出会う神秘的なひととき。
神宮司廳
ギリシャの「パルティノン神殿」みたいですね。
宮司さん達の事務所や迎賓のような場所なのかなと思って素通りしてきました。
お寺前の専用駐車場完備!
覺榮山 法池院 森紅寺
母親の実家のお寺さんです。
お寺の前に専用の駐車場がありました。
坂手島で心から落ち着くひとときを!
林昌寺
静かで落ち着きます。
ここは、坂手島ですが⁉️心から落ち着ける所です‼️
相賀神社で静かなひとときを。
相賀神社
曾受東成志先生熱心相助,銘感五內;有機會定再登門拜訪。
相賀神社あいがじんじゃ三重県北牟婁郡紀北町相賀801祭神國常立尊國狹槌尊品陀和気命。
地域に愛される神社、ブランコと滑り台が待っている!
新町神社
神社だと思います。
境内にブランコと滑り台があって地域に愛されてる神社だと感じました。
地元の人に愛されるお店!
黒田山 西福寺
地元の人たちに、とても大事にされています。
松阪の鎮守の森で、心安らぐひととき。
天白神社
集落の中の神社ですが車を停める場所もありとても落ち着く所でした。
集落の道を北東方向に入って行くと、鎮守の森が見えてきます。
おはらい町の緑に包まれた小神社。
楓神社
小さな神社です。
さりげなく緑有り!
四日市駅近くの立派な寺院。
天理教四日市分教会
近鉄名古屋線四日市駅直ぐ北側の西側に有る寺院の様な立派な建物。
街中に立派な建物です!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
