鬼子母神社で心温まる御朱印を。
鎮守神社(鬼子母神社)
☘️鎮守神社 ( 鬼子母 )
ありませんとのことです。
スポンサードリンク
明信寺で心静まるお盆の墓参り。
明信寺
妹の命日で観行をお願いしました。
明信寺は日吉町です❇️自分のご先祖様もこの場所で眠っておられます🌠静かな所です🎶
志布志市の隠れた魅力、御朱印体験。
若宮神社
書き置き御朱印お受けしました。
秘密の神社のようで素敵。
スポンサードリンク
夕陽と鳥居が彩る高須の海。
高須神社
久しぶりに高須神社をゆっくり眺めました🎵
干潮時にのみ参拝できるようです岩場なのでかなり滑りやすいようです裏面がつるつるタイプのサンダルだと危ないかもしれません。
鹿児島神宮で心静まるひととき。
招魂社
駐車場は、鹿児島神宮の駐車場となります。
鹿児島神宮の敷地内?
高千穂神社で叶う願い事。
高千穂神社
幼い頃は、ここで、よく椎の実を拾って食べてました。
高千穂神社に行き参拝したところ、何故か体が軽くなりました。
戸柱公園の夕日、光礁の神秘。
阿久根護国神社
地元ですけど、余り行かない場所かな。
戸柱公園内にある神社です。
ふとだま神社で新年の初詣。
太玉神社
元旦初日の出ランニングして帰りにお参りしてます。
霧島神宮と同じ位の神社との事。
草牟田墓地近く、御朱印の特別魅力。
光明禅寺
草牟田墓地の近くにあります。
ご好意で毎年除夜の鐘を撞かせて頂いております。
珍しい並列鳥居の神社!
八幡神社(益山八幡神社)
本当にここなの?
並列鳥居⛩巡りで訪れました。
桜島を望む急階段の先。
米山神社(米山薬師神社)
眺めの良いところです。
麓に専用駐車場があります。
空気が綺麗な鎮守で御朱印を。
熊野神社
本殿横に社務所があります。
♦️野田郷の鎮守。
開聞岳を望む、整備された神社。
南方神社(成川南方神社)
御朱印は書き置きが置いてあります。
トイレが充実してて、感動しました。
歴史感じる南方神社へ。
鹿児島五社 南方神社
駐車場あるみたいです✨
国道10号線沿いにあります。
圧倒的美しさの並立鳥居!
諏訪神社
しっかりと霊験あらたかな雰囲気を感じました。
並立鳥居が魅力的なこじんまりした神社です。
平家伝説の舞踊が響く。
大屯神社
四年ぶりに、クガツクンチ、ショドンシバヤが開催されました。
その中の一人、平資盛を祭った神社らしいです。
壮麗な雛人形400体の美。
今姫神社(種子島中種子町)
大量の雛人形が飾られていて凄く綺麗でした。
ひな祭りのイベントが行われると聞いてお雛様を見に行きました。
福昌寺の仁王と特別ご祈祷。
玉龍山 福昌寺
ここの方と一緒でした。
2021年11月平日参拝。
鹿児島神宮の境内社で心安らぐひととき。
四所神社
駐車場は鹿児島神宮の駐車場となります。
(19/10/07)参拝しました。
海のそばの神社で絵馬風お土産。
楠川天満宮
絵馬風なお土産あり。
可愛い龍の水口があります。
鹿屋市南町の神社で神様とつながる。
年貫神社(年貫城跡)
ここで年を越すことに意味のある神社!
窓がありますがガラスが無いのに室内はすごくキレイでびっくりしました。
水神様の湧き水、身体に優しい。
水神様(水汲み場)
基本的に混んでないので助かります。
とても素敵な地域のスポットです。
デザート付き800円ランチ。
浄土真宗本願寺派 憲徳寺霧島出張所
お寺ですが、毎日ではないですが、ランチもやってます。
僕の父が眠っています💤
星ヶ峯の七福神、金運上昇へ!
恵宝神社
我が家から徒歩5分まさしく星ヶ峯団地の守り神⛩️毎月1日はお詣りしています❗何と恵宝(えほう)神社は七福神が守り神との事で、
とても小さな神社ですがかなりの参拝客が来ます。
小高い山の頂から眺める絶景。
愛宕神社
薩州家居城の鬼門に創祀された神社。
石段のぼるの大変だけど景色いいです。
清々しい気持ちになる歴史ある神社で、灯籠が美しい初...
飯富神社
ほのぼのとゆったりしたのどかな神社です。
町の人達が大切に守っている歴史ある神社。
大石様に出会う縁結び。
えんむすびの大石
祐徳稲荷神社の境内の中に有ります。
お参りして素敵な出会いがありました😆大石様の存在感。
小さな神社で歴史を感じる。
正一位稲荷大明神
遠征の安全祈願で伺いました。
小さな神社ですが石仏には花が添えられていてこまめに手入れをしてる方がいるのだろうと思います。
広くて明るい新本堂でお墓参り。
太元山 幽栖寺
バリアフリー、広くて明るい空間を確保された素晴らしい。
新本堂が完成し、とても綺麗なお寺です。
旧吉利村の神秘的な聖地。
鬼丸神社
神秘的なところです。
日吉町をチョロチョロしてる時に見つけて寄ってみました。
幻想的な心休まる荘厳な空間。
紹隆寺・大本山永平寺鹿児島出張所
思い出深い場所です。
大本山永平寺の直轄のお寺。
駐車場広々、法事も安心。
西村寺
お彼岸に伺いました。
法事で利用しました。
開運の神様、薩摩の古社へ!
諏訪神社
クリアファイルに入ったセルフ書き置きの御朱印お受けしました(書は印刷🖨でした)
薩摩の古社、開運の神様。
温泉と楽器のあるお寺。
音泉山 薩摩薬師寺
12月25日に音楽イベントがあり我々オカリナも演奏します。
ご住職親切でお世話になりました。
歴史の息吹と御朱印がここに。
松原神社
駐車場あります。
静かで落ち着きました。
温泉流れる味わい深い神社。
安楽温泉神社
鳥居の脇から温泉が流れ出ている、けっこう熱い。
非常に味わい深い神社です。
黄金の観音様に出会える。
清泉寺観音堂
鹿児島旅行中に見ました。
黄金の観音様。
鳥居をくぐって神聖なひととき。
日枝神社
辿り着けないので寺山公園線の方から行くと鳥居が見えてきます!
なぁーとなく、ホッと出来る?
明るい雰囲気のお寺と河津桜。
證海寺
テレビのニュースでみて、行ってみました。
新聞に掲載されてました。
夕日の絶景、海潟天神で!
菅原神社
訪れる予定の方は注意してください。
市杵嶋姫命、 倉稲魂命旧社格:村社。
スポンサードリンク
