味噌の袋のネコの絵が素晴らしい。
有川みそ店
味噌の袋のネコの絵が素晴らしい。
スポンサードリンク
直ぐ下のテニスコートにいつも行ってます。
いちき串木野市庭球場駐車場
直ぐ下のテニスコートにいつも行ってます。
直ぐ下のテニスコートにいつも行ってます。
いちき串木野市庭球場駐車場
直ぐ下のテニスコートにいつも行ってます。
スポンサードリンク
働いている方々も優しい方ばかりです。
ドッグスパラダイス
働いている方々も優しい方ばかりです。
浄土真宗のお寺です。
広済寺
浄土真宗のお寺です。
スポンサードリンク
上手ですのでお薦め。
渕脇理容所
上手ですのでお薦め。
自然に囲まれた、癒しのベーグル時間。
二つ菫(ふたつすみれ)
初菫でした🍀前から気になってた店であり 本日🥯 店内は鳥のさえずりとゆったりした雰囲気の良いBGMに包まれながらの癒しのひとときでした🎶✨景...
店に着くまで看板が出て来るまでは間違ってはいないかと?
スポンサードリンク
高さ6メートルの徐福像と紅葉の絶景。
冠岳展望公園
徐福像めちゃめちゃ大きかったです。
秋の紅葉を見に行きました。
予約不要!
串木野ダムオートキャンプ場
土曜日にボッチキャンプで初めて利用しました。
簡易トイレがあり。
夏も安心、膝に優しいアリーナ。
いちき串木野市総合体育館
バスケットボールの大会があり、試合応援のために来館。
初めて来ました。
毎週楽しむ!
(有)ヤブサメファーム
美味しい。
バラエチーパックを毎週買いに行きます。
九州四十九院で静寂を感じる。
冠嶽山鎮国寺頂峯院
何回か伺ってます。
山の中にポツンとあります!
冠岳温泉へ行く前に、子ども達が遊ぶ穴場公園!
小水林間広場
遊具で遊んだり草スキーができ、こども達が喜んでいました。
冠岳温泉に行く途中に寄りました。
広い駐車場でグランド通ゴルフ。
いちき串木野市多目的グラウンド管理棟
駐車場は営業さんたちの休憩場所?
非常識な管理人のオッサンがいました。
広い駐車場で昼食をどうぞ!
いちき串木野市多目的グラウンド管理棟
駐車場は営業さんたちの休憩場所?
非常識な管理人のオッサンがいました。
広い駐車場で運動三昧!
いちき串木野市多目的グラウンド管理棟
駐車場は営業さんたちの休憩場所?
非常識な管理人のオッサンがいました。
東シナ海と徐福像、絶景の秋。
徐福像(徐福伝説地)
狭い山道を登って行くと、立派な像が現れます。
高さ6mの日本一の徐福像です。
美味しい宅配弁当、日曜日の味を!
斉連茶屋
福祉関係の弁当作りとその宅配をやっています。
安くて美味しい。
45メートルの滝、猿と水音の調和。
小水の滝
行く度にだんだん見にくい草木が伸び過ぎて😢水量の多い日が良いかも。
45メートルの滝、木が伸びていて、見づらかった。
頂峯院隣の隠れ家。
冠嶽八十八ヶ所 第八十八番 熊野薬師堂
頂峯院の隣に建っています。
分かりやすさ抜群、立地最高!
冠嶽八十八ヶ所 第七十五番 薬師如来堂
分かりやすいところにあります。
芝桜の美しさ、心が躍る。
rinrin
芝桜が綺麗に咲いてました😀
公民館横の桜並木で癒しのひとときを。
鏑楠公民館
公民館横の桜並木がきれいでした。
生福地区鏑楠公民館。
静かで草生い茂るダムを一望。
串木野ダム
ウォーキングする人が少ない。
無人の管理棟はきれいだが周りは手入れされているとは言えない草ボーボー管理棟の屋上は開放されておりここからダムを一望できる直ぐ下の放水路にも行...
坂下公民館で地域とのふれあいを!
坂下公民館
Shengfu区陛下の公会堂(原文)生福地区坂下公民館。
坂下公民館は地域のたんなる公民館ですよ。
冠岳西岳山頂間近の登山口。
冠嶽八十八ヶ所 第三番 釈迦如来堂
冠岳西岳山頂へ最も近い登山口にあたります。
生福地区生野公民館で心温まる出会いを。
生野公民館
生福地区生野公民館。
厳かに鎮座する阿弥陀様に出会う。
阿弥陀堂
入口が少し解りづらいですが、厳かに鎮座されてます。
阿弥陀様は西方浄土の仏様。
一緒に暮らすシェアハウス体験。
笑楽園・斉連茶屋
シェアハウスです。
全 29 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク