峡谷を眺める日替わりランチ。
うの花
お昼に、日替わりランチをいただきました。
国道194号沿い長沢地区にある数少ないランチが食べれる店。
スポンサードリンク
スムーズ更新、親切丁寧な案内。
高知県運転免許センター
車いすですが更新で利用させてもらいました。
スムーズに更新できました。
丸メガネの品揃え、ここが一番!
メガネのハマヤ
メガネでうまく視力が出ない方は一度相談に行くのが良いと思います。
フレームは気に入ったものが見つかるまでサイズの合う物を次々と出して下さり良い物が見つかりました。
スポンサードリンク
豆焙煎体験、揚げパンも絶品!
UKIKI COFFEE STAND
コーヒーがとても飲みやすくてチーズケーキ揚げパン共に美味しすぎてまた来たい。
チーズケーキと揚げパンを食べました。
サラダパンと魔性のパン。
中嶋製パン所
サラダパンが最高。
平日の8:30くらいに毎日通るんだけどいつも完売でシャッター閉まってる。
スポンサードリンク
新鮮な魚と焼きたてパン!
サンシャイン ラヴィーナ店
品揃えが多いです。
魚がおいしい😋🍴💕
仁淀川絶景!
成山和紙の里公園
景色はまあまあ良かったです😁
約180年前、坂本龍馬が6歳の頃の七夕の日のお話です。
スポンサードリンク
吉野川源流で癒される秘境。
白猪谷オートキャンプ場
撤収作業の際にノミがテントにしつこく張り付いてきたので大変でした。
役所に電話すると行って見ないと空き状況が分からないとの事でした。
道の駅633美でツガニうどん!
食事処はちきんや
ツガニうどんを頂きました!
道の駅633にあり、食券で注文。
素敵なインテリアと雑貨が揃う。
MARGINAL 高知店
おしゃれな家具屋さん。
ソファーなど照明いいお値段でが、お気に入りの一つ見つかりそうです☺️
春の桜並木で子ども遊び。
枝川公園
特に桜の季節はとても美しい。
桜がすごくキレイでした。
UFOラインの絶景、運転の腕試し!
UFOライン 東黒森待避場
観光サイトに掲載してるような景色が、普通に拝めます。
登りきった後の感動がグッドです。
高知のモーニング、ボリューム満点!
キッサAOI
お腹いっぱいで少し残してしまいましたが味がとてもよく店員さんの対応も素晴らしかったです。
ここはコスパ・味・雰囲気含めThe高知なモーニングが食べれます(*^^*)私の中ではお椀の味噌汁に素麺が入っていたら【高知のモーニング】のイ...
免許センター近くで安くて美味しい!
喫茶アリスの家
免許センターの休憩時間にはじめていってみました。
安くて美味しかったです。
アナウンスで迎える、Uの世界!
ローソン 伊野駅前店
昨日、千葉から、聖地巡礼で立ち寄ってみました。
店員さんの気遣いが多い。
事前連絡で早めのオープン!
大阪浪速 串かつ うり坊
TELして確認したほうが無難です。
事前にお店の携帯まで連絡してくれれば開店時間より早めにオープンしてくれるみたいです!
美味しさ広がるストロベリーフラッペ!
クレープくるりサニーアクシスいの店
ストロベリーフラッペをいただきました。
美味しかったです💕
優しい店員と絶品唐揚げ。
ほっかほっか亭 伊野店
ホカ亭と言えば鳥弁www大好き。
この場所で、長く営業されてるお弁当屋さん。
雪景色の中で愛犬と出発!
新屋チェーン着脱場
雪景色がきれいです。
初めて知った所。
朝採れトウモロコシ、行列必至!
きび街道
ネットで調べて行きました。
朝10時から開く店もあるようです。
透き通る川と静かな沈下橋。
穴瀬沈下橋
ここからまだ上流に実家があるのですがキレイな川です。
案外良かったんだが(笑)雰囲気🤣👌
仁淀川の天然鮎を堪能!
フレッシュマートキシモト
中央市場で仕入れたての魚を使ったお寿司は絶品ですので見かけたら食べるべし⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾仁淀川の天然鮎は絶品なので、一度は食べてみ...
夏のシーズン✨天然鮎🐟元気なオトリ鮎を買うならここの店❗商品も豊富で安心です👍️
珍しい木の根が魅力的な探検の場。
木の根ふれあいの森
キャンプ/キャビン利用でした。
素晴らしい場所でした。
水が超綺麗!
荷滝不動尊
20239月22日13時前高知県から仕事の帰りに通過だけですが上流の仁淀川は水が超💦綺麗この194号走るのほんといい場所。
「いの町:荷滝不動尊」2024年8月に撮影したものです。
山の上のおしゃれカフェ、UFOライスが絶品!
cafe shirasa
石鎚山登山後に立ち寄りました。
涙が出そうなくらい快適な時間でした。
地元のお母さんと楽しむ、山菜そばの美味しい時間。
いの町本川直売所
親切な対応で、地図で名所を紹介してもらいました。
山菜そばとうどんキジ蕎麦とうどんが最高に美味しいです😊3年間通い続けています。
程野の西滝、迫力満点の一見!
程野の西滝
面白いし迫力あるよ(*^◯^*)
水量が少ない時期は全く迫力がない。
氷瀑と吊り橋、風光明媚な山道。
大瀧の滝
入り口から滝壺まで歩いて15分ぐらいです。
横に目をやると、遠くに水飛沫をあげる瀧が。
秋の紅葉とUFOライン絶景!
よさこい峠駐車場
UFOラインと石鎚スカイラインの分岐点です。
ここが石鎚山土小屋と、瓶ヶ森との分岐点です。
仁淀川の源流を知る体験!
いの町観光協会
とても親切に対応してもらえました。
スタッフさん親切です。
お母さんの優しさ五目そば。
味園
歩き遍路で寄らせていただきました五目そばをいただきましたお母さんの優しさがそのまま料理になったような優しい味非常に美味しかったです機会があれ...
シンプルで懐かしい中華屋さん。
仁淀川での楽しいSUP体験!
仁淀川SUP☆UP
すごく綺麗な景色で水も気持ちよかったです。
初めは少しドキドキでしたがインストラクターさんが丁寧に優しく教えて下さり安心して遊ぶことが出来ました!
無垢材の心地よい空間。
そらやまゲストハウス
いい雰囲気の宿でした。
ご夫妻がとても丁寧で素敵な方でした。
新緑と樹氷の美しさ、登山日和!
桑瀬峠
3月18日10時頃の撮影ですまだ残雪が残ていて綺麗でした、
UFOラインの入り口から登った所にあります。
歴史ある大橋ダムで、自然の美を感じる。
大橋ダム
古くて味があり、且つ巨大なダムで見応え抜群でした。
四国堰堤ダム88か所巡りの第31番堰堤札所ハンコは右岸側の管理事務所と堰堤の間の柵にある。
味楽の鰹刺身、一切れの旨さ!
味楽
文句無し。
ここの店員皆が話し上手で楽しいひと時をくれます。
寒風山のビュースポット、菜の花満開!
無料展望 柳瀬台
高知市から国道194号線(そらやま街道)を寒風山方面に行く途中にここの展望台があります。
景色はまあまあです😁 トイレは断水で使えません😅
田舎の山で焼き飯とおでん。
よっていき屋
焼き飯が濃いめの味で美味しかったです。
うまい😋度々行こ‼️焼きめし旨い😋
大物カーペットが洗える、便利なコインランドリー。
コインランドリー・ウォッシュアンドドライ
駐車場が停めづらい乾燥機は6台位なので雨の日は待たなくてはいけないかも。
住人の車でいっぱいだったりすると車回しにくかったり駐車しにくいけど、駐車場は台数そこそこあって助かりました。
UFOラインから絶景まで30分。
東黒森
2022/11/9トヨタカローラのCM通りの素晴らしい光景が広がります。
東黒森駐車場横の登山道から約30分程で登れます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク