春ウニとツブ貝の贅沢丼。
えりも いさみ寿し
おまかせ握りを食べた。
襟裳岬から移動途中、立ち寄りました。
スポンサードリンク
えりも町の絶品あんかけ焼きそば。
味処一條
地元のお客様で賑わっていました。
とんかつ定食 1,350円4名テーブル 3卓小上がり4名テーブル 4卓コショウ 一味 爪楊枝 テーブルにあります。
夕陽と海の幸、襟裳の絶景宿。
田中旅館
町中にありわかりやすいです古さは感じますが お部屋は綺麗に直してあったりバストイレも綺麗 エアコンもあるので夏でも大丈夫だと思います食事がと...
部屋も綺麗で温泉も気持ちよかったです。
スポンサードリンク
春ウニ丼と雲丹最高!
銀寿し
平日ランチ1,000円、地元にぎり10貫3,500円。
急な対応にも快く入店させていただき、ありがたかったです。
海風感じる灯台公園。
スマイルタウン灯台公園
とても静かです。
公衆トイレ🚻あります。
えりも産の毛蟹が最高!
えりも漁業協同組合直売所
大ずわい蟹を買いました5尾 4,500円箱代金 550円道内発送 1,430円 合計 6,480円でーす。
安いです脱皮した浜茹でズワイカニ500円2杯買いました大きな生鮭一匹2000円料理できないから買うの断念カニ店の方は身は無いよとでも安いから...
えりも町の唯一のスーパー、地場産品が豊富!
コープさっぽろ えりも店
えりもの特産は特に売ってない。
駐車場は地下に有り小さな緑色の非常口表示灯が一つあるのみの普通にダンジョンである。
美味しいおもてなしと御朱印。
えりも 住吉神社
帯広から出発して、襟裳神社参拝経由して約3時間で到着。
階段を登り本殿へ、、、少しキツかったです😅。
えりも町の美味探訪、和洋中を堪能!
プリモ飯店
カプレーゼ、唐揚げなど他にも頼みました。
ハヤシライスは味に深みがあり美味しかったです。
清潔感溢れる家庭的な旅館。
かめや旅館
泊まるつもりでしたが辞めました。
襟裳まで行く途中で利用させていただきました。
感動の美味!
えりも館
一週間ほどお世話になりました。
まあ、普通の和室の旅館です。
地元の旬魚、刺身の至福!
まるとよ
店主も親切で食事も最高に美味い!
美味しくて、ひっくり返りました。
昭和の雰囲気で味わうジンギスカン。
食道園
煙モクモクはご愛嬌。
モクモク煙たい系のお店。
えりもでローカル体験、安心安全なスナック。
スナックこんぱ
札幌からバイクで辿りつきました。
えりものローカルを感じることができるフレンドリーなスナックです。
えりも漁協隣、豊富な弁当。
セブン-イレブン えりも本町店
駐車場が広くて良いです。
ATMがあるから利用してるが一部の店員がダメな人。
美味しいホルモンが堪能できる。
溶岩焼きの店 げんき屋
ホルモンが美味しかったです。
肉が美味しい。
襟裳岬の景色、えりも役場で。
えりも町役場
サービスはとてもフレンドリーで親切な人です👍👍
大きい建物の役場です。
静かに過ごせる移動美術館。
えりも町 福祉センター 図書室
45年振りに訪れました。
図書館同様人がかなり少なく静かに過ごせます。
ベンチで休息、水道も完備!
ポートサイド小公園
小さなスペースでベンチがあり水道もあります。
絶品エビマヨで笑顔満開!
一心
エビマヨ旨かったなぁ🎵
田舎の銀行、心温まる対応。
日高信用金庫 えりも支店
田舎の銀行だけど対応良いと思うよ。
エビマヨが絶品の秘密を発見!
一心
エビマヨ旨かったなぁ🎵
お世話になっておりますを感じられるお店に!
めぐみ理容院
お世話になっております🎵
先代の思いを受け継いで。
坂本商店
先代にはお世話になりました。
10枚綴りの証紙を予めコンビニ等で購入。
えりも町 クリーンセンター
10枚綴りの証紙を予めコンビニ等で購入。
全 25 件
スポンサードリンク
